この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月21日

❤いちご❤

外は大寒で・・・雪

さぶ~~ダウンダウン

椿温泉の中は晴れ

すこ~し、春の訪れが・・・



が植えられていますハート

場所によっては、実が付いて、赤く色づいているのもあるようですが・・・

なんとなく、うれしくなっちゃいますハート

  
タグ :温泉
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:12Comments(2)椿温泉

2012年01月21日

★車いすpocket★



これ、とってもステキでしょ~ピカピカピカピカ

ケアハウスtaeさん作汗汗

生地はジーンズショップitiさん所からの頂き物で・・・

しっかりしてますガッツ

それを、ストライプに継ぎ合せて・・・

色合いにsenseを感じるでしょメロメロ

なかなか便利のいいpocketバック

介助者にとっても、乗ってる方にとっても、邪魔にならずピース





もう一つ、taeさん作を紹介応援エール

余り布と綿でクッションチェリー

椿温泉の休憩所のソファーに置いてくれています家

ちょっと座った時に背中に感じるふんわり感曇り気持ちいいですぅ~ハート

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)ケアハウス

2012年01月20日

支え合い・円座

本日の支え合い円座

午前中の手芸
Tsubaki娘に負けじと男性職員も頑張ってサポートに
・・・なったのでしょうか?

何はともあれ、仕上がりましたニコニコ







お守り袋です。

午後からは運動会
またまたえんざから強力な助っ人・Taku坊の司会で

玉入れ

大玉ころがし

そして、静かな戦い『ストロー渡し』
口にくわえたストローで輪ゴムを隣の人にリレーしていきます。

あっという間の一日でした。
皆様、お疲れ様でした。  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:39Comments(2)支えあい事業

2012年01月20日

♪うどん&助六寿司♫



今日のRANCHレストラン

打ち込みうどんうどん

助六寿司巻きずし

ビーフンサラダキャベツ

みかんみかん

お年寄りには人気の献立筆

ごちそうさまでしたニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 15:52Comments(2)

2012年01月20日

ヘルパーnaoさんBirthday♪



今日はヘルパーnaoさんお誕生日プレゼント

何回目!?

とっても頼りになる姉ご肌のヘルパーさんガッツ

てきぱきしてて、愛情たっぷりハート

的確なアドバイスピカピカ

これからも、いろいろとお世話になりま~すメロメロ

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 10:00Comments(0)ヘルパー

2012年01月19日

当たった~♪

Tsubaki娘が使っているネックストラップピカピカ



とってもかわいいんですハートハートハート

これを作ってくださったmikakoさんのブログに・・・
mikako’Room

応募してたら、当たった~アップアップ

ありがとうございますメロメロ

増々、mikakoさんファンになりそう~太陽  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:09Comments(2)支援センター

2012年01月19日

捨てないで、その皮と芯!!

一物全体食」って知ってますかぁ!!

最近、野菜は皮ごと食べる方が体に良いと聞きますニコニコ
まさに、この事を言っておりアップ

食物は丸ごと食べて初めて栄養のバランスがとれるという思想があるそうです。 (東洋医学では)





キャベツキャベツや白菜は ビタミンC の含有量が
 トップクラス でその外側の葉(←多分、 捨てている方も多いのでは?)、に最も多く・・・中葉は 格段に落ちる ・・・そうですキャベツ


他にも、大根の葉 かぶの葉 にんじんの葉 も同じくビタミンCは根より葉の方に  内部より外皮に含まれています。








にんじんの葉って・・・実際に見たことがないオドロキ
大事な所、スーパーでは切り取られちゃってるんですねダウンダウン


あっ!!にんじんの皮にも栄養が沢山あるんですってワーイ
水洗いすると薄皮がとれて皮を剥かなくてもいいって最近知ったんですよねえんぴつ
主婦としては・・・皮を剥く手間がはぶけて&栄養もとれて一石二鳥(●´艸`) ピカピカ

と・・・今回は栄養士さんのお話をアップさせて頂きましたパソコン

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:54Comments(2)カメリア

2012年01月19日

アルテ??♪話し方♪

人に与える印象の4割は声で決まるそうなオドロキ

話す内容などの言語情報7%バインダー

口調や話の早さなどの聴覚情報38%マイク

見た目視覚情報55%パンダ

なんですってガーン



私たちTsubaki娘・男

日頃のケアマネジメント業務でも会議をすることが多いし応援エール

施設の中でもカンファレンスなどあるしブック

研修等でグループワークや発表という機会も多いえんぴつ

自分の話し方を克服するために・・・

短期集中話し方講座ダッシュ

たまには、自分磨きもしないと・・・ピカピカ

まあ、どう変わるか・・・ナイショ

おたのしみにハート  続きを読む
タグ :話し方印象
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 07:42Comments(5)支援センター

2012年01月18日

時期はずれの初詣♪

お正月気分もすっかり過ぎ去りましたが…汗仏生山の法然寺に初詣に行ってきましたニコニコ









今朝は、霜で真っ白でしたが、お昼は穏やかないい天気に恵まれて初詣日和でした晴れ
















本堂を参拝したあとは、境内を散策しました。お庭も綺麗に手入れされ昨年完成した五十塔は、とても立派で感動泣きしました。
行かれたことの無い方は、一度お参りしてみてはいかがでしょうかニコニコ









  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 15:24Comments(4)デイサービス

2012年01月18日

角松の竹が♪



角松の竹を使って・・・門松

受付嬢Teruさん作ピカピカ

Tsubakiにちなんで、白い椿を活けてますピース

全体を見ると・・・
      下




蝋梅が活けられてます家  
タグ :生け花
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)椿温泉

2012年01月17日

福祉用具のサポーター事業所 第1号!!

今回の認知症サポーター養成講座は…

介護ショップ翼さんへお邪魔ダッシュ

Tsubakiたちも
「この福祉用具が今いる!!」てな時は
「つばささ〜ん、どうにかならないかな〜汗汗」って
無理を承知でお願い電話
どうにかしてくれるんで、ホントいつも助かってますハート

今日の講座
福祉用具の事業所さんには始めての開催

さすが常に高齢者の方と関わっているだけに
するどい質問が〜ガーン
かなり焦っちゃいましたタラーッ














今回のキャラバンメイトは
キャラバンメイトデビューのKyouさんやさしい語りで、とっても分かりやすい〜アップアップ

そしてHibariさん脚本の寸劇、そのタイトルもナント「悪徳業者版」!?
Mikii先輩がいたんでリアルで笑いがとれましたピース

福祉用具のスタッフの皆さんとの和が広がって
満足の一日スマイル

キャラバンメイトたち
今年もじゃんじゃん行っちゃいますよ〜!!







  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:33Comments(1)和みの会

2012年01月17日

石清尾八幡さま






  


  


  本日ケアハウスの外出日スマイル
  高松の氏神様
  石清尾八幡宮に
  少し遅い初詣に
  行ってきましたチョキ

  朝は凍結事故が多発した高松ですが
  昼間は暖かく、青空の広がるお天気
  いいお天気に背中を押され
  お賽銭も弾みましたナイショ

  今年も一年
  皆さんが健康で
  社会が平和で
  欲をいえば お金に不自由なく
  美味しいものをたくさん食べられる、、、、、1年に、、、、
  張り込んだお賽銭分
  しっかりお願いしてきました汗

  欲張りな私のお願い
  どれも聞いてくれないかも、、、、
  
  今日は1月17日
  阪神淡路大震災の起こった日でもあり、
  「どうか天災に見舞われませんように」
  神様 お願い 
  これだけは お聞き入れくださいな晴れ
  
  
  

  
  
  

  
  
  
  
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:30Comments(2)ケアハウス

2012年01月17日

防災とボランティアの日



阪神・淡路大震災をきっかけに国内でボランティア運動が活発になり、

1月17日防災を呼びかけボランティア精神を普及するため

防災とボランティアの日」になりました!!


Tsubakiもたくさんのボランティアさんに支えられ・・・

Tsubaki自身も、地域のボランティアに参加し・・・

地域とともに防災についても意識を高めていきたいと思いますアップアップ


Tsubakiは、地域の一時避難場所に指定されていますうえ


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:00Comments(0)地域発信

2012年01月16日

手づくり焼きたてパン♪あみん号♡

移動パン屋さん「パン工房 あみん」食パン
さだまさしの歌とともにギター2♪♪
月1回月曜日に、椿温泉の玄関にやって来てくれていますトラック。。。

デイサービスに来られている利用者様や職員からとても好評ですメロメロ

食パンは濃密なお味うえきめが細かい めっちゃ 美味しい食パンですニコニコ

他にももちろん美味しいパンはたくさんありますよアップアップ







お店は中間町にあります家

皆様もぜひ、ご購入してみてください!!
とってもハート美味しいですよピカピカ


  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:22Comments(4)椿温泉

2012年01月16日

happy happy birthday!!










  

  本日は
  岡本荘元職員のKTさんの誕生日プレゼント


  とっても器用なKTさんは
  tubakiの座布団カバーや袋を縫ってくださったり
  花壇のお花のお世話などなど

  岡本荘を退職されてからも
  tsubakiの縁の下の力持ちとして
  助けてくださいます

  感謝感謝の一言です。


  そんな
  KTさんに
  kuro課長さんから
  手作りケーキの差し入れニコニコ

  思わぬプレゼントに
  KTさん感激~!!

  
  おすそ分け頂いた私たちチョキ
  アセロラの甘酸っぱい香りがいっぱいの美味しいcakeハート
  ごちそうさまでした~

  (バソコンがいうことを聞かず、、、黒一色、、、寂しい泣き

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:00Comments(1)ケアハウス

2012年01月16日

介護が上手くなる??



机の前に・・・1冊の本ブック

数年前に購入して・・・それっきりガーン

ぱらりと中を見るとえんぴつ

リストマーク1安静よりゴソゴソ

リストマーク2訓練より生活行為

リストマーク3未来より、いま、ここ

リストマーク4資格より資質

リストマーク5介護力より介護関係

などなど

な~んとなく予測できる内容タラーッ

看護師に向けに書かれた介護のことのよう・・・

看護師って頭でっかちになりがいちやから・・・ガーン

介護は心がないとダメ失恋

いい介護をするための発想の転換ピカピカ

久しぶりに、介護の本を読みましたブック

初心、忘るべからずうえ  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:00Comments(2)支援センター

2012年01月15日

❤幸せ❤

お正月も過ぎ・・・

ちょっとセンチメンタルにいろいろ考えてると・・・

幸せって??

何に書いていたのかは覚えていないけど・・・

「・・・・落ち込むことも多いけど、

自分だって何かいいところがあるんだ

そう思うことが大切。

いいところを見つけて、伸ばしていく

大切なのは、幸せな気持ちでいること

幸せな気持ちで人に接すれば、

自分の幸せはきっと相手に伝わる

あきらめずにやっていくから、

一筋の光明が見えてくる。・・・」

あれこれ考える必要はなさそう・・・

今のこの状況も幸せと実感し、明るく笑顔で過ごすのみ・・・

さ~明日は週明け、頑張りましょガッツ  続きを読む
タグ :幸せ名言集
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:41Comments(3)

2012年01月15日

旅気分のおやつタイム♥

今日のSUNDAYデイサービスは
昭和55年の函館~青森~上野を超特急で音の旅をしながらおやつを頂きました。









今は無き、摩周丸 583系ゆうづる に乗車気分で、











旅の話や上野駅とか言う歌を歌ったり、食堂列車ならぬデイ列車、
アナウンスではお酒はほどほどにと流れると「酒ないが…」とツッコミが入りながらおやつの紅茶をすすって我慢泣き









なかなか旅までは最近難しくなっていましたが、今回は気分だけ電車

余談ですがトラベルペルパーを使っての旅行ができるようにはなりました。
興味のあるかたは明日の夕方NHKのゆうどき香川を見てくださいねハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 15:42Comments(0)デイサービス

2012年01月15日

♪白餅白みそ♪



昨夜、お泊りの利用者さんに・・・

明日の朝ごはん、雑炊雑煮」って尋ねると・・・?

もちろん「雑煮」ですよねぇ~ニコニコ

冷蔵庫に保存されているお餅を使って・・・
(餡なしやけど)

お品書き筆

リストマーク2A雑煮(白餅、白みそ)鏡もち

リストマーク3Aひじきと大豆の煮ものお茶

リストマーク4フルーツバナナみかん

リストマーク5Café Au Laitコーヒー

ここのお餅、秘密の製法により、硬くならないオドロキ

冷蔵庫保存で、ひび割れもせず包丁で切れるうえ

でもって、お汁に入れると、すぐに柔らかくなり、冷めても硬くなりにくい!!

びっくりでしょ~オドロキ  
タグ :雑煮朝食
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:00Comments(4)ennza

2012年01月14日

★夜のえんざ★



今日はえんざの夜をご紹介家

ここは、在宅介護をされている方で、普段は昼間の通いが主なのですが

時々、泊まる方がいらっしゃいます。

今宵も7名のお泊りスマイル



お部屋に行ってる方が多いのですが

居間でテレビを見てる方も・・・(kiyoshiさんの歌番がかかってることが多いですピカピカ

眠くなった時が寝時

まったりした夜を過ごしますテレビ

職員は、介護士さんと宿直さん!!

2人いると安心ですねうえ

今日は、デイのyuさんより差し入れケーキ



夜に・・・なんですがガーン

これを頂いて、ちょっと夜更かししちゃいます汗

では・・・明日のmorningをお楽しみにピース  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:00Comments(0)ennza