2012年01月16日

介護が上手くなる??

介護が上手くなる??

机の前に・・・1冊の本ブック

数年前に購入して・・・それっきりガーン

ぱらりと中を見るとえんぴつ

リストマーク1安静よりゴソゴソ

リストマーク2訓練より生活行為

リストマーク3未来より、いま、ここ

リストマーク4資格より資質

リストマーク5介護力より介護関係

などなど

な~んとなく予測できる内容タラーッ

看護師に向けに書かれた介護のことのよう・・・

看護師って頭でっかちになりがいちやから・・・ガーン

介護は心がないとダメ失恋

いい介護をするための発想の転換ピカピカ

久しぶりに、介護の本を読みましたブック

初心、忘るべからずうえ




介護上手くなるための10ヶ条ブック

著者 三好春樹

出版元 関西看護出版

  • LINEで送る

同じカテゴリー(支援センター)の記事画像
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表
オンライントークショー!
夫と幸せな時間を作りたい!
同じカテゴリー(支援センター)の記事
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表 (2021-11-12 00:10)
 オンライントークショー! (2021-02-28 22:18)
 夫と幸せな時間を作りたい! (2021-01-08 10:00)

この記事へのコメント
介護って、言葉では簡単だけど行動は難しいですよね。出来てるのかどうかって、自分では分からないのが本当の事だと思います。

三好春樹さんの講演会が、3月に多度津町民会館であるようです(無料)。ちょうど母がデイに行っている時間なので、行ってみようかと思います。

ちなみに
3月3日(土)13:30~15:30
町民以外でも良いと思いますが。。
福祉保健課 (0877)33-4488
Posted by かんちゃん at 2012年01月16日 15:11
かんちゃんさん

コメント、ありがとうございます

え~三好春樹先生のお話が無料??
それは聞き逃せませんね~

でもでも、3日はTsubakiも行事や~(>_<)
残念

かんちゃんさん、ぜひぜひ行ってみて~
話もおもしろいですよ(^^)/
Posted by tsubakitsubaki at 2012年01月16日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
介護が上手くなる??
    コメント(2)