2012年01月17日

石清尾八幡さま

石清尾八幡さま
石清尾八幡さま



  


  


  本日ケアハウスの外出日スマイル
  高松の氏神様
  石清尾八幡宮に
  少し遅い初詣に
  行ってきましたチョキ

  朝は凍結事故が多発した高松ですが
  昼間は暖かく、青空の広がるお天気
  いいお天気に背中を押され
  お賽銭も弾みましたナイショ

  今年も一年
  皆さんが健康で
  社会が平和で
  欲をいえば お金に不自由なく
  美味しいものをたくさん食べられる、、、、、1年に、、、、
  張り込んだお賽銭分
  しっかりお願いしてきました汗

  欲張りな私のお願い
  どれも聞いてくれないかも、、、、
  
  今日は1月17日
  阪神淡路大震災の起こった日でもあり、
  「どうか天災に見舞われませんように」
  神様 お願い 
  これだけは お聞き入れくださいな晴れ
  
  
  

  
  
  

  
  
  
  


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ケアハウス)の記事画像
オンライン外出(豊川稲荷)
岡本の灯よ いつまでも
気分はクリスマス♥
感動の「忠臣蔵」
デリバリー昼食&オンライン紅葉狩り
秋らしくなりました✨
同じカテゴリー(ケアハウス)の記事
 オンライン外出(豊川稲荷) (2022-01-18 02:08)
 岡本の灯よ いつまでも (2022-01-14 07:00)
 気分はクリスマス♥ (2021-12-15 07:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 デリバリー昼食&オンライン紅葉狩り (2021-11-22 15:30)
 秋らしくなりました✨ (2020-10-04 19:22)

この記事へのコメント
私の自宅は宮脇町なので、石清尾八幡宮はすぐそば。
初詣やおみかん焼き、春の市立祭、秋季大祭、七五三など、多くの行事・イベントがあります。また、季節によってさまざまな表情を見せてくれます。

私も元日に人ごみの中、初詣に行ってきました。
「仕事がうまくいきますように」
「介護福祉士の国家試験に合格できますように」
「みんなと仲良く、楽しく毎日が過ごせますように」
などなど、思わずたくさんの願い事が出てしまいます。
でも、おっしゃる通り、そういった個人的なお願いは「欲」なのかもしれませんね。
Posted by tsubaki(kawa) at 2012年01月17日 21:44
ご一緒させていただき、岩清尾八幡様で、花神籤を引きました。私の花は桔梗、花言葉は従順。願い事は従順ですが意志が弱く半分位なら叶う。
恋神籤や、健康神籤もありました、今年は、意志をはっきりと持って進めば運勢よし、だそうです。
確かに、流されやすく優柔不断で、決断力に乏しいので、注意しながら頑張ります。
願い事は、原発が何とか落ち着いてこれ以上の被害が広がらないこと、東北の方々に笑顔が戻られる様に
Posted by ポッキー at 2012年01月18日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
石清尾八幡さま
    コメント(2)