この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年12月31日

♡今年一年ありがとうございました♡

いよいよ
平成23年もあとのこり数時間となりましたうさぎ


奈良須池に映る今年最後のス・テ・キな夕焼けをみながら
一年を振り返ると

楽しい思い出ハートや出会いがたくさんスマイル
チーム岡本の絆
強くなった1年でしたアップアップ














「来年も もっともっと
皆さんに感動をお伝えしていきたい」ハート

Tsubaki一同頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します
ピカピカ


…と思っていると、とっても美味しそうな香りが
大晦日を迎え、年越しは、Tsubakiでもうどんではなくて、おそばうどんで~す

皆さんも年越しそばを食べながら
よりよき年をお迎えください門松

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:13Comments(5)地域発信

2011年12月31日

☆Tsubaki座布団☆



椿温泉も今日からお休み家

で・・・・

座布団もリニューアルピカピカ

ケアハウス在住のkunitaeさん作汗

40枚ちかくある休憩所の座布団カバーを縫ってくれましたうえ

粋なtsubakiをあしらってハート

年明けの営業~太陽

皆さんのお越しをお待ちしておりま~すピース  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:48Comments(2)椿温泉

2011年12月30日

歌で年越し♪…今年もありがとう!

ふぅ……何とか今年最後のデイサービスを無事終えることができましたスマイル
本日は年末ということもあって「デイサービス紅白歌合戦猫うさぎカッパを開催しましたマイク
利用者さんと職員が紅組白組に分かれて楽しく今年の歌い納めをしました。演歌、ポップス、童謡、軍歌などジャンルも豊富で2時間で約20曲!普段カラオケに参加しない方も歌ってくださり、とても盛り上がりましたアップ
勝負の結果はどちらも頑張っていたので、両軍優勝太陽最後はみなさんで「お正月」の歌を合唱しました鏡もち

さて、今年の岡本荘デイサービスは"TRY"と"CHANGE"の1年だったと思います。「岡本カレッジ筆「今日のわたし日記ブック「ハッピーワードハート「制服リニューアルピカピカ「Sunデイサービス太陽など、新しい試みや変化がたくさんありました。利用者さんに受け入れられたところ、まだまだなところ、色々ありますが、来年はGRADE UPガッツして、より明るく、楽しいデイサービスを提供していきたいと思いますスマイル

12月で開設20年を迎えることができた岡本荘デイサービスは、まだまだ走り続けますダッシュダッシュダッシュ
今年も1年、ありがとうございました。みなさん、よいお年を…ニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:59Comments(4)デイサービス

2011年12月30日

カメリアの生け花 by yasuさん♪

カメリアはyasuさん作の生け花が・・・

玄関にで~んと生けられていましたピカピカピカピカ



カウンターにも、こんなに粋なアレジメントが飾れらていますピカピカ



カメリアは今日営業最終日家

お正月は3日から営業しま~すうえ

みなさん、よいお年を・・・パー

お正月には、生け花手芸作品を見に寄ってくださ~いうえ

yasuさんの素敵な作品が勢ぞろいですピカピカピカピカ

見学大歓迎~来て来て~アップアップ
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:00Comments(3)カメリア

2011年12月30日

お正月準備着々と・・・♪

椿温泉も今日が最終営業日太陽

デイサービスも通常の営業と大掃除汗

送迎車も1年間お疲れ様ときれいに磨き上げてますピカピカ

それとお正月準備も着々と・・・鏡もち

リストマーク3A椿温泉玄関のお花家
   下


リストマーク5脇にはこんな粋な飾りも・・・
   下



リストマーク2Aケアハウスの食堂には・・・
   下


もっともっとご紹介したいのですが・・・ナイショ

また、のちほどレポートしますねピース
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:00Comments(3)椿温泉

2011年12月30日

お正月近し!!



tsubakiでは、いろいろな部署が日を替え

お正月のお雑煮用鏡もち

作り終えましたうえ

28日は、特養で地域の方のお手伝いと

香東中の学生さんがきて、きねと臼でつきましたガッツ

お年寄りは丸め役スマイル

やっぱり手つきが違いますね~ピカピカ  
タグ :餅つき
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 11:00Comments(2)岡本荘

2011年12月29日

ありがとう~❤




同じ地域にある川部みどり園西っ子児童会のみなさんより・・

うれしいですね~泣き

岡本荘、お年寄りも職員も・・・
いい年、迎えますね門松

みどり園西っ子児童会の皆さんも、

お体に気をつけて、よいお年をお迎え下さい鏡もち

来年も、楽しいこといっぱいあるといいですねアップアップ

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:30Comments(2)岡本荘

2011年12月29日

カメリアDay『きずな・キズナ・絆』・・・皆さん ありがとう

はや・・・12月29日

仕事納めした方も多いのでは

カメリアは「みんなで笑う年」をモットーに一年過ごして参りました。

利用者さん&職員でワキあいあいで過ごすことができたと思いますが・・・・・・・(笑)www

今年の締めくくりとして、カメリアの大掃除を利用者さんと一緒に行いました















みなさん、動く動く

職員が寒いから「外掃除わぁ~・・・」って躊躇してたんですけど
利用者さんから「ほうきは?ほうきもってこよう!」と言われ・・・

利用者さんの方が若々しい


こんな感じでカメリアも綺麗になりました



本当に『ありがとう』『ありがとう』『ありがとう』『ありがとう』『ありがとう』という言葉しか言葉が見当たりません。
こんなカメリアですが2012年のカメリアも今年以上に明るく楽しく・・・そして辰に立つ気持ちで頑張っていきたいと思っていますので、暖かく見守ってください、そして時には思いっきり遠慮せず叱っていただけるようにお願いを申し上げ挨拶と代えさせていただきますニコニコ

みなさ~ん門松良いお年をピカピカ  
タグ :大掃除
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:42Comments(2)カメリア

2011年12月28日

えんざ望年会(^0^)続き

昨日、毎年恒例のえんざ望年会を行いました。ニコニコ
この望年会では、利用者のご家族にも参加されました。
望年会のメニューは皆様大好きな寄せ鍋でした。
寄せ鍋ということもあり、利用者、ご家族、職員誰もが食欲旺盛でたくさん食べていました。カレーライスアップ
ところが、みんなおいしくて食べることに夢中になってしまい、鍋の写真を撮るのを忘れてしまいました。オドロキ
写真を撮ることに気付いたのは、鍋を食べ終わる頃でした。ガーン


でも、利用者とご家族から「美味しい」と言っていただき、職員一同嬉しく思った次第であります。猫ピカピカ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:10Comments(0)ennza

2011年12月28日

劇団まるさん~♪



UP遅くなりました~ガーン

実は、クリスマス25日に、デイサービスに

劇団まるさん参上ピカピカ

短編で笑える~ワーイ

でもって、仕掛けが手作りなのにすごい!!



じ~っと見て、何かideaを盗めないか!?

岡本カレッジの参考にさせてもらいま~すアップ

このあと、まるさんと1時間ほどお話をしたのですがスマイル

参考になることがいっぱい汗

また来てくださいねとお願いして・・・

お礼は、手作りcakeで交渉成立うえ

楽しみにしてま~すハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:26Comments(4)デイサービス

2011年12月28日

椿温泉♪



椿温泉、少しずつ、お正月の雰囲気になってきております。門松

温泉営業は12月30日19時まで

年始の営業開始は1月2日10時からとなっております。

  続きを読む
タグ :椿温泉
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:39Comments(2)椿温泉

2011年12月28日

パステルアート












パステルアート体験会
ケアハウスにて開催しました

講師の先生は、
ヒーリングサロン*Anelaの田中奈津美先生
年末のお忙しい中
快くお受けいただき
初めての体験会ピカピカ

「わたしはできないからみているわね。」
と先生の作品をみておじてしまっていたUさんも
いざ体験してみると









こんなにかわいい作品が出来ちゃいましたプッン

柔らかなタッチで
女性ごのみの作品ができ
大満足

指で描くので
多少の麻痺があってもリハビリにもなるし
何といっても
けしゴムで消して
やり直しがきくところも魅力的ハート


お綺麗で優しい口調の田中先生と
パステルアートの虜になっちゃいましたピカピカ


  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 01:20Comments(0)ケアハウス

2011年12月27日

えんざ望年会(^◇^)

今日は、ご利用者さんと、家族さん、職員とで・・・

鍋を囲んで望年会ビール

で・・・

私、遅れての参加でしたので、

到着時には・・・すでにスイーツtimeコーヒー



       上

ニューヨークチーズケーキチーズ

むちゃ、おいしかった~ピカピカ

実は・・・

えんざ職員さんの手作りうえ

もう1ホール、レアチーズケーキもありましたピース

おなかいっぱいになったんで、明日のおやつにとっておきますメロメロ


鍋の詳しい様子はのちほど・・・  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:09Comments(2)ennza

2011年12月27日

セーフティポリス

香川県警察セーフティプロジェクト
犯罪や事故の起きにくい社会づくり
~社会規範意識の向上と絆の強化 主役はあなた~
警察とともにプロジェクトに取り組む

セーフティポリス」(通称SP

SPに登録すると、SP隊員の証として、きな子の缶バッジもらえます



プロジェクトの内容は・・・

リストマーク3県民主体の安全安心まちづくり運動の推進

リストマーク2交通、防犯といった枠を超えて真に一体となった安全活動の推進

リストマーク5自治体、地域住民、事業者が情報を共有し、各種安全対策の推進

何をするか?

リストマーク2A県内の犯罪、事故等の情報をネットを通じて情報提供があります

リストマーク3Aまた、SPが見つけた情報を提供します

リストマーク5ボランティア活動やキャンペーンの協力

えんざ職員、もちろん、これに申し込みましたピース

地域の安全安心、住みやすいまちづくりに協賛です応援エール  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 06:39Comments(2)ennza

2011年12月26日

フラワーアレンジメント教室開講♥

Xmasも終わり、いよいよ今年も残すところあと5日となりましたネハートお正月といえば、お花ということでフラワーアレンジメントをしてみました。















見事なアレンジメントが完成しましたニコニコ皆さんも、押し迫ってきましたが着々とお正月の準備は進んでおられますか?

我が家の年越し準備は、全然終わっていないのですが、ぶじ年を越せるのかしら泣き  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:42Comments(3)デイサービス

2011年12月26日

お正月準備へ・・・♪

Xmasも終わり・・・サンタ1

さ~これからお正月の準備におおわらわ汗

Xmasグッズツリーをまずは片づけて・・・

大掃除掃除機

そして・・・御餅つき鏡もち角松門松お正月のお花を飾って・・・お正月のお花が準備できるまで

この生け花で中継ぎさせていただきますピカピカ



Xmasの右お正月のお歳暮

すこーし近づいてきてるでしょピース  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(3)ケアハウス

2011年12月25日

メリー!クリスマス!!

昨日、今日と ほんと寒い1日になりましたね~ガーン

舞い散っていました雪
さて、その様な中、えんざでは昨日クリスマス会がありましたツリー

まずは定番!!クリスマスケーキ作りケーキ
利用者の皆さんと生地にフルーツを挟んで、生クリームタップリと塗って・・・ハート
そして、極めつけはこれ!!


イチゴ生クリームで作ったサンタクロースサンタ1
どうです、カワイイでしょピカピカ


お味はというと・・・



もちろん、ほっぺたが落ちるくらい美味しかったですよ~ピカピカピカピカ

そして、はるばるフィンランド(?)からやって来た、自称サンタさんが利用者の皆さんに「お茶碗とお箸」プレゼント!!皆さん、大喜びメロメロ



楽しいクリスマスイブを皆さんで迎えることが出来ましたサンタ2ツリー
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:00Comments(2)ennza

2011年12月25日

❤メッセ―ジツリー❤



Tsubaki woman´s & men'sより・・・

イケメン園長さんへの日頃の感謝を込めて・・・ハート

ツリーを贈りましたプレゼント

Tsubakiのデザイナーaiさん作ツリー

kるくるリボンがかわいいでしょハート

こんな風に思いつかないですよねメロメロ

飾りのリボンうえ

ひとつひとつにmessageが書かれていますピカピカ

そうそう・・・Tsubakiからのlove messageですねメール

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)岡本荘

2011年12月24日

今日は、恋人達の…

今日は、職員も朝からなんだかそわそわ…。
今日はクリスマス・イブハート

デイサービスの行事も今日は、クリスマスケーキケーキをみんなで手作りしましたアップ

キュウイや黄桃、イチゴをみなさんに丁寧にカットしていただき、ピカピカ
カットしたフルーツを生クリームたっぷりの生地にキレイに並べたら二枚の生地を重ね合わせますピカピカ
この合わせる作業が、生地が思いの外、巨大なため汗一苦労。 二人がかりでの一発勝負グーフッン




そのあとは、丁寧に生クリームを塗り完成ニコニコ




今日のブログはこれに決定!!
…と思っていたら、せっかく上手に完成したケーキを写真に収めるのを忘れた汗相変わらずのデイスタッフでしたf^-^;

ほんとにこれ大きかったんですよ。出来上がりを見た利用者様が、「まあ!?、どしたん、大〜きなでないんなぁオドロキ 今日は、晩ご飯はいらんな」とおっしゃていた程ですニコニコ



クリスマス寒波到来で雪だるま明日はホワイトクリスマスツリーかなメロメロハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:28Comments(1)デイサービス

2011年12月24日

おもわぬクリスマスプレゼント♪



えんざより、職員と利用者のお年寄りが、
円座小学校の放課後教室のボランティア
行っていますbell

放課後教室に参加しているえんざっ子の子供さんが、

クリスマスということもあってツリー

ワッフルにデコしてケーキ風に仕上げて持ってきてくれましたプレゼント

思わぬプレゼントに感激~泣き

み~んなでおやつにいただきましたケーキ

ごちそうさまニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)ennza