この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月17日

福祉用具のサポーター事業所 第1号!!

今回の認知症サポーター養成講座は…

介護ショップ翼さんへお邪魔ダッシュ

Tsubakiたちも
「この福祉用具が今いる!!」てな時は
「つばささ〜ん、どうにかならないかな〜汗汗」って
無理を承知でお願い電話
どうにかしてくれるんで、ホントいつも助かってますハート

今日の講座
福祉用具の事業所さんには始めての開催

さすが常に高齢者の方と関わっているだけに
するどい質問が〜ガーン
かなり焦っちゃいましたタラーッ














今回のキャラバンメイトは
キャラバンメイトデビューのKyouさんやさしい語りで、とっても分かりやすい〜アップアップ

そしてHibariさん脚本の寸劇、そのタイトルもナント「悪徳業者版」!?
Mikii先輩がいたんでリアルで笑いがとれましたピース

福祉用具のスタッフの皆さんとの和が広がって
満足の一日スマイル

キャラバンメイトたち
今年もじゃんじゃん行っちゃいますよ〜!!







  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:33Comments(1)和みの会

2012年01月17日

石清尾八幡さま






  


  


  本日ケアハウスの外出日スマイル
  高松の氏神様
  石清尾八幡宮に
  少し遅い初詣に
  行ってきましたチョキ

  朝は凍結事故が多発した高松ですが
  昼間は暖かく、青空の広がるお天気
  いいお天気に背中を押され
  お賽銭も弾みましたナイショ

  今年も一年
  皆さんが健康で
  社会が平和で
  欲をいえば お金に不自由なく
  美味しいものをたくさん食べられる、、、、、1年に、、、、
  張り込んだお賽銭分
  しっかりお願いしてきました汗

  欲張りな私のお願い
  どれも聞いてくれないかも、、、、
  
  今日は1月17日
  阪神淡路大震災の起こった日でもあり、
  「どうか天災に見舞われませんように」
  神様 お願い 
  これだけは お聞き入れくださいな晴れ
  
  
  

  
  
  

  
  
  
  
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:30Comments(2)ケアハウス

2012年01月17日

防災とボランティアの日



阪神・淡路大震災をきっかけに国内でボランティア運動が活発になり、

1月17日防災を呼びかけボランティア精神を普及するため

防災とボランティアの日」になりました!!


Tsubakiもたくさんのボランティアさんに支えられ・・・

Tsubaki自身も、地域のボランティアに参加し・・・

地域とともに防災についても意識を高めていきたいと思いますアップアップ


Tsubakiは、地域の一時避難場所に指定されていますうえ


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:00Comments(0)地域発信