2011年11月23日
幻想的空間へ・・・。
だんだんと朝・晩の気温が下がってきて、ようやく秋らしくなりましたね
昨日は、栗林公園のライトアップに行ってきました

凛とした空気の中、幻想的な世界が広がっていました


紅葉もだんだんと色づいてきてましたよ
利用者の方も感動しきりでした
では、写真による幻想的な世界を楽しんで下さい!




昨日は、栗林公園のライトアップに行ってきました

凛とした空気の中、幻想的な世界が広がっていました


紅葉もだんだんと色づいてきてましたよ
利用者の方も感動しきりでした

では、写真による幻想的な世界を楽しんで下さい!
2011年11月23日
大寿苑文化祭♪

今日は大寿苑デイサービスの文化祭

「さんまいっぺんに30匹焼くぞ~」

っていうお誘いにうまくのっちゃいまして・・・


お昼前にデイのtomoさんとお出かけ

ほんと、玄関前まで、さんまの焼ける匂いが・・・


玄関前には立派な看板がで~んと

玄関を入ると・・・
昨日職員さんがせっせと作成してました

来年の干支の辰


Tsubakiの事務所にも年女が・・・数人いましたねぇ

次に・・・
この看板



これまた、廃材で作ったお品書き

次に借りようと交渉

ベランダでは、打ち込みうどん


もう一つのメイン

焼き芋


この色どうですか~

坂出金時
苑長さんちと、デイ所長さんちで採れたおいも


むっちゃおしかった~


焼き方にもこだわりあり



炭と石で焼いてます

(片隅に写っている手は、ちなみに苑長さんです)



これまた、懐かしい匂い

お土産の焼き芋までいただきました

あと、テラスの横の菜園には・・・


サラダにすると、ちょうどおいしい水菜がほこってました

職員さんも、利用者さんも、一緒に楽しまれてました

午後からは、ボランティアさんの演奏会があるそうです

Tsubakiも来年は・・・と構想を練りながら帰ってきました

大寿苑のみなさん、お疲れさまでした&ごちそうさまでした
2011年11月23日
♪勤労感謝の日surprise♪

今日は勤労感謝の日

皆さん、お仕事お疲れ様です

Tsubaki娘の皆さん
いつもいつも、Tsubakiを盛り上げていただき、感謝感謝です

で、surprise

mikakoさんに無理言ってorderで作ってもらいました


かわいいでしょ

これ見かけたら、Tsubaki娘です

