2011年11月19日
子供達とのふれあい教室!
今日は、1日中雨でしたねぇ~
その様な中、円座コミュニティーセンターで「えんざげんきっ子クラブ」のふれあい教室があり、えんざも参加してきました。
おじゃみを使った「的あて」や風船を使ったゲームなどを、利用者の方や子供達と一緒に遊びました


子供達は、とっても元気いっぱい!!すごく盛り上がりましたよ~

終わった後も、「元気をもらったわぁ~」と利用者の方も大変喜んでいました
これからも、地域の皆様との交流をどんどん深めていければなぁ~と思いました

その様な中、円座コミュニティーセンターで「えんざげんきっ子クラブ」のふれあい教室があり、えんざも参加してきました。
おじゃみを使った「的あて」や風船を使ったゲームなどを、利用者の方や子供達と一緒に遊びました


子供達は、とっても元気いっぱい!!すごく盛り上がりましたよ~

終わった後も、「元気をもらったわぁ~」と利用者の方も大変喜んでいました

これからも、地域の皆様との交流をどんどん深めていければなぁ~と思いました

2011年11月19日
かがわ福祉・介護フェア♪

かがわ福祉・介護フェア


いよいよ明日です~


16時過ぎからの認知症サポーター養成講座

Tsubakiのイケメン園長さん、、、
寸劇に登場するらしいで~す

ぜひぜひ・・・見に行って~

わかった方は・・・声かけてみて

いいことあるかも

2011年11月19日
緑のおばあちゃん♪

緑のおばさんの日

1959(昭和34)年
通学する児童を交通事故から守るため
学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートしたそうな・・・
最近、見かけないですよね~

えんざでは、この“緑のおばさん”ならぬ
“緑のおばあちゃん”をやっております

円座小学校の斜め前にある小規模多機能えんざ

その場所を活かして、週に1回ですが・・・


学校から帰る小学生に「気を付けて~」って声かけしてます

見かけたら、手を振ってね~

タグ :緑のおばさん