2011年11月09日
菊より団子

8日、晴天のもと
公渕公園の菊花展を見に行ってきました

ケアハウスの外出では毎年恒例となっており、
皆さんお気に入りの外出先

鉢植えを毎年買われる愛好家もおられるほどです
お気に入りのもうひとつの理由に、、、
うまい!やすい!の
焼き芋があります。
バスがつくや否や、
一目散に焼き芋屋さんに走り
予約する手際よさ

今年も美味しく頂きました

あれ?菊の話したっけ?
きく?
きかん?
2011年11月09日
♪サンタ&tree♪
クリスマスの飾り付けがTsubakiのいろんなところで行われてます
どれをとってみても、かわいいんですよね


これは、デイの絵手紙担当のtakaさんが、下準備をして、えんざの利用者さんの作品です


これも、えんざの玄関に飾られている手作りの
実は、紙でできてるんですねぇ~
いろんな工夫とideaで、かわいい物がい~ぱいあります
ぜひぜひ、皆さんもお気軽に覗いてみてね


ケアハウスの食卓テーブルに飾られている

これもかわいいものです

どれをとってみても、かわいいんですよね



これは、デイの絵手紙担当のtakaさんが、下準備をして、えんざの利用者さんの作品です



これも、えんざの玄関に飾られている手作りの

実は、紙でできてるんですねぇ~

いろんな工夫とideaで、かわいい物がい~ぱいあります

ぜひぜひ、皆さんもお気軽に覗いてみてね



ケアハウスの食卓テーブルに飾られている


これもかわいいものです

2011年11月09日
★119番の日★

今日は見てのとおり119番の日

一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙いのよう


来週はえんざで、「地震の時・・・」ということも含めて、防災訓練を行いま~す

地域の方にも、えんざを知っていただきたいのと、地震等の災害時、地域とどう連携をとるか?
介護が必要な方の一時的な避難場所としてどう役割を担うか・・・
いろんな形で地域と共に防災の意識を高めたいと考えております

ご興味のある方は、ぜひ立ち寄ってみて下さい

小規模多機能えんざの防災訓練

11月17日14時~えんざにて 続きを読む