この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年11月15日

和みの日


本日は
和みの日ピカピカ

記念すべきこの日に認知症を支える家族会おしゃべり会開催しましたニコニコ






















場所は
川岡郵便局のお隣の
シルバーロードさん

季節の花木がお店の目印です木

今日は和みの会があるということで、
テーブルにお庭のかわいいお花を飾ってくれてましたピカピカ
本日はイケメン園長からの和みの日のお祝い?!
ということで、
ケーキセットをみなさんにサービスチョキ

本日の参加者は初参加4名を含め10名の参加

お友達に誘われてこられた方
家族会のチラシを見てこられた方などなど

常連のSさんは
皆さんが少しでも介護の息抜きで楽しんでもらえるようにと
”香川の方言集”やSさんが描かれた”絵はがき集”を
参加者みなさんにプレゼントしてくれました泣き

初めて参加されたKさん
寝たきりの奥様の24時間介護の話を
してくれました
シルバーロードのコーヒーが息抜きだそうですコーヒー

病院で認知症を理解してもらえず
歯がゆい思いをした話

介護保険の無い時代に
助けてもらうところがなく
一人で苦しんだ話

これから先、夫の認知症がどのように
なっていくのだろうと不安を相談し

介護する側がとにかく元気でいられるように
力の抜き方を教わる場面も、、、

私たち介護現場の職員は何ができうるのだろうかと
お話を傾聴

あっという間の1時間でしたプッン

介護者の方の苦しみ、不安、を吐き出し
同じような経験をしてきた者が受け止める
そして、この集まりの後は、
またエネルギーを振り絞って
介護にはげむ


おしゃべり会が月に1度の介護者の息抜きの場所になれたらいいな
そんな思いで、これからも活動を
続けていきまーす

来月は
12月9日(金)14時から
円座の”旬菜”さんで開催予定
です家
興味のある方は、是非ご参加くださいレストラン












  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:44Comments(2)和みの会

2011年11月15日

七五三✿和みの日




今日は世間は七五三の日日本

でも・・・tsubakiでは和みの日紅葉

なんで??

な・ご・み = 七・五・三ということで、七五三の日 = 11月15日 を和みの日としましたピカピカ

まあ、よく考えたといおうか、、、まどろこしいといいましょうかガーン

今日の和みの日は、毎月開催しているおしゃべり会を、
川部町のシルバーロードで開催うえ

それも参加費無料コーヒーケーキ付きですチョキ

毎月、おしゃべり会は、
4~5人の認知症の方を介護されている家族さんとかが
集まっていろいろ情報交換や、
気分転換に話の花が咲きます木

1時間程度ですが、気分Refreshして、
皆さん笑顔で次月の再会をお約束して解散されます家



今月もたのしいおしゃべり会になること期待してま~すピース

おしゃべり会のreportはのちほど・・・  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 06:00Comments(0)和みの会