この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年02月14日

❤Valentine Day kiss❤


聖バレンタインデーハートハートハート

Tsubakiは断然、女性が多い職場ピカピカ

少数派ながら、男性陣も頑張っておりますガッツ

デイサービスには、専属のドライバーさんが5名おります車

皆さん、優しくって頼もしい~メロメロ

出発前には車の点検、清掃を始め・・・うえ

車内を暖めてくれて晴れ

気配りばっちりピース

もちろん、安心して乗れる安全運転クルマ

介助も丁寧優しく上手いですよハート

そんなドライバーさんへプレゼント

デイの気のきくTsubaki娘´sが・・・えんぴつ



メッセージカードを作成中汗

おっちゃんドライバーさん、娘にもらったように喜んでくれるかなニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(5)

2012年02月13日

今宵は・・・何の集まり??

今夜は川岡コミュニティへ・・・ダッシュ

園長さんもいっしょに・・・

香川大学公衆衛生学講座の先生に・・・

香川県立保健医療大学の先生・・・

地域のコミュニティ協議会の役員さん

民生委員さん福祉ママさん・・・


さてさて・・・何の集まり??

そうなんです・・・うえ

半年間かけて、練って練ってしたニーズ調査がやっと実施へ・・・太陽

今宵はニーズ調査の説明会マイク

福祉のまちづくりとして・・・家

地域の困りごとを確認するのと、

自らの持っている力を再確認していただくガッツ

さ~どんな結果となりますやら・・・ナイショ

調査を受けていただいた方へのお礼の品プレゼント
                     下
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:00Comments(0)地域発信

2012年02月13日

❤バレンタイン イブ❤




えんざ娘のayaちゃんより・・・

職員み~んなに、手作りクッキービスケット

かわいいとこあるやんハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:39Comments(2)ennza

2012年02月13日

❤ひな人形withアレジメント❤



Tsubaki温泉にもひな人形が飾られました太陽

Tsubaki娘の印象が・・・薄くなるタラーッ

大きな雛壇なんで・・・オドロキ

見劣りしないようにteruさんがお花を生けてくれましたピカピカ
              下


お正月の竹門松柔らかい色合いハート


ますます、が近づいてきていますよ~チェリー

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(3)椿温泉

2012年02月12日

晴れた日にお出掛け

毎日寒い日が続いていますが、雪
今日は快晴太陽だったので、この機会に利用者の方と一緒に、香南町の県立園芸総合センターへ出掛けました。クルマ
園芸センターには梅の木がたくさん植えられており、この時期にはが咲いていると思って、まずは梅の木を見に行きましたが、ダッシュアップ









残念ながら寒いので花は咲いていませんでしたゴリラダウン
代わりに温室を見に行きました。ブタ
温室暖かく綺麗なが咲いていましたので、利用者の方も喜ばれていましたニコニコ









天気予報によると暖かい日は今日まで
明日から寒い日逆戻りするということでガーン
体に気を付けて待ちましょう猫
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:34Comments(3)ennza

2012年02月12日

♫えんざmorning 中華♪



今日は、お泊りの利用者さんが少なく・・・

朝食作りもゆっくりと晴れ

ご飯も保存用を使って・・・

レストランメニュー

リストマーク2炒飯・・・焼き豚と紅生姜で味付けブタ

リストマーク3みそ汁きつね

リストマーク5ひじきの煮さかな

リストマーク5フルーツバナナみかん

リストマーク4MILK or Café Au Laitコーヒー

えんざmorning・・・いかが~  
タグ :炒飯朝食
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 07:38Comments(0)ennza

2012年02月11日

静かな夜♫

今日は、お泊りの利用者さんも少なく、とっても静かな夜ナイショ

まあ、こうゆう日もあっていいかなぁ~タラーッ

こんな夜は、普段のたまってるお仕事をと思いますが・・・汗

それはさておき・・・

先日、近所の方が持ってきてくれましたプレゼント

今年の干支の辰!!
      下


なんと、竹を削って作ってるんですオドロキ

この作者さん、地域のおひとり高齢者の方に配っているそうな・・・木

工房をのぞかせていただいたこともあるのですが、本格的家

細かい作業ですよねピカピカ  
タグ :干支
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:59Comments(4)ennza

2012年02月11日

鶏生姜うどん♪



今日は朝から冷えこんでましたタラーッ

ようや、日差しが・・・太陽

今日のランチは・・・レストラン

鶏生姜うどんうどん

ぷちお寿司巻きずし

まんばのけんちゃんきつね

フルーツみかんバナナ

生姜で温まる~アップアップ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:11Comments(0)

2012年02月10日

やった~30位↑↑↑



やった~アップアップアップ


あしたさぬきJPで、お初の30位!!


むっちゃ~達成感あり太陽

介護現場のブログピカピカピカピカ

今どきの介護現場介護の魅力地域発信などなど・・・・

30位に入るってことは、そんだけたくさんの方に見ていただきてるってことメロメロ

なんとも嬉しい限りですハート
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:50Comments(4)椿温泉

2012年02月10日

おしゃべり会 「旬菜」


 











   お待ちかねニコニコ
    今月も皆さんお楽しみのおしゃべり会
    開催いたしましたチョキ
    場所は円座町の「旬菜」さん
    お雛様一色の店内は、女心をくすぐる小物でいっぱいメロメロ
    本日は、ブログを愛読(!?)してくださっているマルさん、Iさん、Aさん(ごめんなさい。ブログネーム聞き忘れちゃった汗)も参加してくださり、
    介護の話を、、、、、
    というより
    ここに集まって、しゃべって笑ってしゃべってコーヒー
    という楽しい時間となりました。
    (すみません。Nの段取りと仕切りが悪く、どうまとめたらいいのか分からなかったのが正直なところです泣き
    







 



    趣味のよい食器でおいしいドリンクを囲んでのおしゃべり、、、
     そういえば
     IさんとOさんは珍しいものがいい!!ということで、長いもジュースとやらをご注文栄養ドリンク
     ミックスジュースのような飲み口なのに
     後味とろろ飯!!
     意外と美味しいニコニコ
     Iさんレシピ聞き出すとおっしゃっていましたが、
聞けたのでしょうか?
また教えてくださいね太陽
     マルさん、Aさん、Iさんみなさんとっても素敵な趣味と仕事のバランスをとっておられて
     もっともっとお話が聞きたかったですマイク
     今日のご縁に感謝しますハート


     介護のお話を
     お聞きすることができませんでしたが

     こうして1月に1回集まって
     介護者の方、支援者の方などなど
     「集う」「しゃべる」「笑う」
     の場があること、そして、集うことでご縁ができること

     それで
     いいのかな
     とも思いましたピカピカ
     介護の実態を聞きたかった方
     申し訳ありませんでした泣き


     次回
     3月9日(金)14:00~15:00
     喫茶「古みち」で開催します。

           本日に懲りずにまたぜひいらしてください。
           お待ちしております家
          
     
         


       
タグ :和み旬菜
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:22Comments(5)和みの会

2012年02月10日

❤3つの配り❤



心をこめての行動できてますか~アップアップ

リストマーク1困っている人いませんか~?
   右目配り!!目配り!!

リストマーク4ご自身でできるような配慮ができてます?
   右さりげない気遣い木気配り

リストマーク5やさしい言葉かけできてます?
   右心遣い心のこもった称賛、感謝のことばをハート

最高のおもてなしハートhospitalityハートハートハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)

2012年02月09日

千利休もビックリ in カメリア

毎年恒例になりつつある・・・

お茶会

今年も開催しましたピカピカ

多才な職員 YASUさん による お琴演奏 を聞きメロメロ
♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ ♩ ♪ ♬ 






















和菓子とレストラン
利用者さんの点てたお茶を召し上がって頂きました!!












みなさん、お琴や大正琴の経験がある方もいて懐かしいと言われ、普段とは違う「ホッ」とした一時を過ごしましたハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:03Comments(0)カメリア

2012年02月09日

感謝~❤



先日の気配りの話じゃないけど・・・

さりげない声かけ・・・ハート

み~んなの心の支えに・・・と思いながらも・・・ガーン

み~んなに支えられて・・・泣き

今日から、5つは褒め言葉を・・・

絶好のタイミングで言っちゃいます応援エール

それと・・・

共感して聞くこと!!

ついつい「大丈夫!大丈夫!」で済ませちゃうけど・・・タラーッ

それじゃ~そのあとが続かないよねダウン

昨日の夜も、たくさんのこと学びましたえんぴつ

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(5)支援センター

2012年02月08日

雪やこんこん♪


またまた、寒さが戻ってきたと思ったら・・・昼食後から白いものが降ってきましたねぇオドロキ風もものすごく強かったので、積もらないだろうと思っていたら、アッと言うまに辺り一面真っ白になりました雪
今日は、雪が降るようには天気予報は言っていなかったのに・・・泣き
デイサービスの帰りの頃には、ほとんど止んではきたのでホッとしました。このまま、雪が溶けて明日の朝は道路が凍結しなければいいけど・・・
皆さんも車の運転や歩行時には、足元に十分お気をつけてくださいパー




  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:26Comments(1)デイサービス

2012年02月08日

地元の特産???



昨日は朝から、地域の民生委員三役さんが来られて・・・

来週の説明会の打ち合わせバインダー

対応は、Tsubakiのtakeさんうえ

落ち着いて、的確に打ち合わせピカピカ

民生委員さんより、手塩にかけて育てたブロッコリーをいただきましたメロメロ

ぎゅっと実がしまってるけど、ゆでるとやわらかい木

栄養たっぷりで・・・おいし~い太陽

ごちそうさまでしたハート  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 14:51Comments(0)地域発信

2012年02月07日

本日のランチ!!


天気もなんだか悪く、気持ちもどんよりガーン
そんな中・・・オドロキ

本日のつばきメニューアップ
リストマーク3Aかに飯
リストマーク2Aみぞれうどん
リストマーク3Aキャベツ中華炒め
リストマーク2A芋ようかん



みぞれうどんはしっかり生姜がきいており、身体もぽっかぽか晴れ

どんより天気なんてふきとばしパーンチ
昼からも、お仕事頑張りま~すダッシュ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:07Comments(4)支援センター

2012年02月07日

♫WAになっておどろう♫



長野オリンピック雪

1998年2月7日開幕日本

もう14年前なんですねオドロキ

そのオリンピックで流行った曲マイク
ちょっと懐かしい~


WAになっておどろう~イレアイエ~ 応援エール

うじゃけた顔してどしたの
つまらないなら ほらね
輪になって踊ろ みんなで
遊びも勉強もしたけど
わからないことだらけ なら
輪になって踊ろ 今すぐ
悲しいことがあればもうすぐ
楽しいことがあるから
信じてみよう

オ~オ~ さあ輪になって踊ろ
ララララ~ すぐにわかるから
オ~オ~ さあ輪になって踊ろ
ララララ~ 夢を叶えるよ

なんか、この歌って、楽しく幸せになる曲ですね♪
しばらく頭から離れなくなりそうでしょマイク

これも幸せとどけかも・・・ハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)椿温泉

2012年02月06日

にぎやかに・・・♪

ニューメンバーも加わり・・・

なにやらにぎやかに話が盛り上がってますアップアップ


    上
寸劇の達人たち

そう・・・和みのメンバーですたぬき猫きつねうさぎパンダねずみ

新しいキャラバンメイトもデビューし、反省点やら改善点を・・・バインダー

もっとわかりやすい認知症サポーター養成講座をと

改良計画中ガッツ

これからの講座・・・こうご期待ピース  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:08Comments(5)和みの会

2012年02月06日

❤気配り❤

職員より「気配り」について指摘を受けたガーン

そう・・・私にも足りない泣き

でも・・・考えてみると「気配り」って?

自分のエネルギーを相手に過不足なく、絶妙なタイミングで与えることうえ

う~ん!?

ますますわからないダウンダウン
 
気配りは、相手が自分だと思って行うのが基本!!
 
自分がされたら「嬉しいな、有り難いな」と思うことを
積極的にやっていくと良いらしいハート

心を偽って動いても、行いには正直な心がでてしまう

 心は嘘をつけても、行動は嘘をつけないスマイル

気配りも本心からのものでなければ、ぼろが出ちゃう ナイショ

心から自然に気配りができるよう、なりたいものですハート

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(8)ennza

2012年02月05日

千春????

今日は、大寒波も過ぎ少~~しは暖かい1日でしたね太陽

さて、午後からえんざでも恒例行事になりつつある、香川総合リハビリテ―ションセンターで行われているふれあいミニコンサートに行ってきましたよ~ホルンピアノ

今回は、「JUDY」さんによるキーボード引き語りピアノ



透き通る声で、リンゴの唄上を向いて歩こうなどを歌われて、ウットリ・・・ハート


そして、どこかで見たこの姿・・・オドロキ



あっ!「松山千春」??と思いきや、「高松千春」&「サイモン」によるギターの弾き語りギター2
もちろん、声も本家「松山千春」にソックリでしたよチョキ

利用者の皆さん歌に合わせて手を叩いたり口ずさんたりして楽しまれましたよピカピカ

ちなみに、このマスコットキャラクターパンダ



「リハちゃん」というみたいですよ!!  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:14Comments(3)ennza