2012年02月06日

にぎやかに・・・♪

ニューメンバーも加わり・・・

なにやらにぎやかに話が盛り上がってますアップアップ

にぎやかに・・・♪
    上
寸劇の達人たち

そう・・・和みのメンバーですたぬき猫きつねうさぎパンダねずみ

新しいキャラバンメイトもデビューし、反省点やら改善点を・・・バインダー

もっとわかりやすい認知症サポーター養成講座をと

改良計画中ガッツ

これからの講座・・・こうご期待ピース


  • LINEで送る

同じカテゴリー(和みの会)の記事画像
川岡・円座ウォーキング大会
円座・川岡ウォーキング大会♪
2月おれんじカフェ
川岡地区文化祭
川岡ふれあい夏祭り
和みウォキング後バザー!
同じカテゴリー(和みの会)の記事
 川岡・円座ウォーキング大会 (2019-04-29 09:00)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 2月おれんじカフェ (2019-02-25 08:00)
 川岡地区文化祭 (2018-11-05 23:24)
 川岡ふれあい夏祭り (2018-08-04 22:08)
 和みウォキング後バザー! (2018-04-23 10:00)

この記事へのコメント
写真下方から伸びる美しい手♪

さ~て、誰の手でしょ??
サトウキビの肥やしさ~ん(^O^)/
わかります??
Posted by tsubaki at 2012年02月06日 21:25
はじめまして!
コメント、ありがとうございます。
私もデコレーションが苦手なので、マスターにお願いしました・・
センスを磨かなくちゃ!と、雑誌などで勉強してるところです!
Posted by happyuko at 2012年02月06日 22:30
happyukoさん

nameにhappyが付いてところ・・・
とってもすてき~❤

cakeも幸せ感たっぷりですもん♪

これからも、よろしくお願いしま~す(^^)v
Posted by tsubakitsubaki at 2012年02月06日 23:13
 建国記念日のさわやかな日、おはようございます。

 問いかけありがとうございました。返事がたいへん遅くなりました。
餌箱を引き寄せる「レトリバー犬」のような手がまさか・・・。しなやかな手が懐かしい・・。
 
 皆さん、手を酷使されて大変と思います。先日、入院している人が看護士さんの手を見て感動したといっていました。手入れが出来ないほど忙しく看護しているんだろうと思い、伝わってくる手の温もりに思いが詰まったようです。
 皆さんも職場で使い、家庭で使っていと手を大事にして下さい。
Posted by サトウキビの肥し at 2012年02月11日 09:04
サトウキビの肥しさま

やっと気づいてくれましたか~(*^^)v
わっぱり、愛する方の手はやっぱりわかりますね❤

手って年齢がでるんですよねぇ~
ハンドケア頑張らなきゃ・・・
Posted by tsubaki at 2012年02月11日 18:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
にぎやかに・・・♪
    コメント(5)