この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年12月15日

(´∇`)<☆Christmas concert✩

昨日、岡本カレッジのコーラス倶楽部の発表会がありましたサンタ1
「きよしこの夜」や「ここに幸あり」の2曲を披露してくださいました。本番の衣装も用意して、クリスマスらしい雰囲気のある歌声を響かせてもらいましたピアノ椿コーラスのあとは、全員で四季の歌や幸せなら手を叩こう、ふるさとなどを歌いました。
ひとりでは歌うのが恥ずかしい方も、この時ばかりは大きな声で熱唱されていましたニコニコ



最後に、職員一同で「香東園の歌」をサンタのカッコウで披露し終了しました




  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:11Comments(0)デイサービス

2011年12月15日

わ~い♪



施設の中にも、いろんな所でChristmasの飾りが飾られていますxmas

  

  
ケアハウスの食堂のテーブルには、ちょこんと飾られてるハート










これは、えんざの玄関に飾られてるtreeツリー
これ・・・紙でできてるんですオドロキ
なかなかかわいいでしょピカピカ


さ~今日はボーナス支給日お歳暮

賞与明細は、一人一人園長さんより手渡されますハート

わくわく~ドキドキメロメロ

楽しいクリスマスが迎えられそう~プレゼント  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 11:00Comments(7)岡本荘

2011年12月14日

おしりフリフリ♪

今日は、円座幼稚園の生活発表会に行ってきましたぁ~パンダ

カワイイ園児の皆さんがカワイイ衣装を着て歌を歌いながら手を叩いたりおしりフリフリしたりとカワイイしぐさをすると、利用者の皆さんほっぺたが落ちそうな笑顔で見守っていましたピカピカ



最後は、園児の皆さんと一緒に踊りを踊って楽しいひと時を過ごしましたピース

利用者の皆さん、もっともっと交流を深めたかったみたいですよ~ハート
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:00Comments(3)ennza

2011年12月14日

鍋焼き風うどん♪

今日のRANCH~レストラン




久々のうどんメニューです太陽

リストマーク2A鍋焼き風うどんうどん

リストマーク3Aチャーハンウインナー

リストマーク5キャベツの和え物キャベツ

リストマーク4フルーツみかんバナナ


今日も満足~アップ

夜のために胃袋に余裕をもたせとかなきゃタラーッ  
タグ :うどん
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:00Comments(0)

2011年12月14日

Happy Birthday♪

今日は・・・

ヘルパーみっちーさんのお誕生日プレゼント

ヘルパーさんなんだけど・・・

いろんなことをやってくれてますうえ

フィットネスのインストラクター空手

ケアハウスのお食事の準備に・・・レストラン

特養のお掃除掃除機

職員の制服のお洗濯シャツ

もちろん、ヘルパーのお仕事も・・・!!

書類の処理から、調整、援助まで・・・バインダー

ヘルパーボスの手となり足となり・・・

暇なく動いております汗汗

本当に頼りになりますねぇメロメロ

何より、みっちーさんが職員として来られるようになり

事務所が明るくなりましたピカピカピカピカ

笑い声が多くなりました応援エール

これからも、一緒に、楽しくお仕事しましょ太陽  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 12:00Comments(5)ヘルパー

2011年12月14日

川岡コミュニティで認サポ♪

昨夜は、高松市地域包括支援センターの企画のお誘いで、

一緒に地域の方に向けて

認知症サポーター養成講座を行いましたバインダー



顔なじみの方ばかりで和やかな雰囲気ワーイ

岡本荘からは、キャバンメイトのボスhiroさん登場~ピカピカ

いつもながらの落ち着いた軟らかい口調マイク

とっても聞きやすいハート

包括支援センターの方もこれまたすごい!!

アカペラで語りかける口調で説明されていましたひだり

また、岡本荘が地域の相談窓口ですよ~って

しっかりアピールしてくださり・・・ニコニコ

地域包括支援センターとのつながりがあることを強調してくれていました太陽

ありがとうございますハート

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 07:00Comments(0)和みの会

2011年12月13日

かわいいサンタさん











アップするのが遅くなってすみませ~ん泣き
さかのぼること1週間汗
岡本荘にかわいいサンタさんが来てくれましたピカピカ

同小学校区にある川岡幼稚園の子供たち
毎年、この時期の恒例として
お越しいただいていますニコニコ

かわいい子供たちに
拍手喝采
自分の孫やひ孫を思ってか
涙する方も、、、
最後には
おじいちゃん、おばあちゃんに
手遊びと肩たたきのプレゼント
  
ちょっと早めの嬉しいクリスマスプレゼントサンタ1
ありがとうございました




また来年
子供たちに会える日まで
元気でいたいなあ

ケアハウスのお年寄りさんからの声でしたニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:34Comments(2)ケアハウス

2011年12月13日

そろそろ正月の準備??

今日、12月13日は・・・
正月事始め,煤払い,松迎え



年神様を迎える準備を始める日うえ

昔はこの日に、門松門松やお雑煮鏡もちを炊くための薪等、
お正月に必要な木木を山へ取りに行ったそうな。

なんで!?

旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「」になっていて、
鬼の日は婚礼以外は全てのことに「

ということで・・・正月の年神様を向かえるのに良い日として、
この日が選ばれたそうな日本

tsubakiでも、そろそろお正月を迎える準備に取り掛からなくちゃ・・・

まずは、すす払い筆

いやいや、大掃除掃除機  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)椿温泉

2011年12月12日

これこそ「技」o(*▼▼*)o

“ヘ( ̄∇ ̄ )ちゃくちゃくと完成してらっしゃいます ・・・

っと、今回ご紹介するのはカメリア自慢のアップ


「手芸」
Yasu先生のもと、みなさん素晴らしい作品を作っていますピカピカ

門松お正月という事で、それらしい作品をご紹介しようかな鏡もち!!


リストマーク1羽子板

干支の模様で・・・毎年一つずつ増えていってますプッン














リストマーク2正月飾り











細かい作業で、ついつい見入ってしまうオドロキ









ピカピカピカピカ素晴らしい作品と技術ピカピカピカピカのご紹介でしたダッシュ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:01Comments(6)カメリア

2011年12月12日

おやつですよ~♪

今日のおやつは・・・ケーキ

sachiさんemiさんが腕をふるって・・・汗

出来上がりはナイフ&フォーク

ハイ!こちら!!
    下

いかがでしょう~太陽

パンケーキフルーツ添えバナナ

デイルーム中が、あま~いいい匂いで、お昼寝してた方も目を覚ましてました家

こんなまったりの時間が、とっても幸せですねハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:08Comments(0)ennza

2011年12月12日

学園通りデイトレより先生が来ま~す♪



毎月、恒例のつばきの会

2年半続けてきて、毎回100名近くの方にいただいております家

ご近所の施設ライブサポートのご協力により、バザーを開いていただき

これまた、好評アップアップ

今月のつばきの会は・・・

三木町にあります

学園通りデイトレセンター楠瀬先生に来ていただきますピカピカ

内容は・・・

座ってできる健康体操

足の悪い方も、運動を諦めず、安全に運動を行うコツを伝授してくれますピース

ぜひぜひ、お立ち寄りくださ~いうえ

参加費無料特典!温泉無料に、伊藤園の「お~いお茶」付き

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 10:00Comments(2)つばきの会

2011年12月12日

ほほえみ会☆にお邪魔

お馴染みとなりました(なっているかな~?)
認知症サポーター養成講座!

今回は、檀紙町の老人会「ほほえみ会」ダッシュ










写真に移っていないガーンですが、
今回は、大寿苑のnagaさんハートもキャラバンメイトデビュー!!
歌&寸劇で活躍のひばりさんも一緒に 
いざ檀紙の集会場へアップ
って迷って送れちゃいましたが…汗

講座の間も「(nagaさんへ)○○さん、知ってるで~」などなど。
とっても大寿苑さんのことに興味深々。
檀紙の皆さんから、信頼うけている感じ~
やっぱり地元は大事ですねハート

寸劇で盛り上がった後、
お初で、参加者の皆さんと
テーマソング「安心できる町」マイク
歌っちゃいましたニコニコ
ひばりさんの歌声に合わせて
みんな、ほほえみながらスマイル

ほほえみ会の皆さん
小さな町の小さな会だけど、支え合いのあるステキな会員さんばかり晴れ
こんな会が広がるといいな

またお邪魔したいです




  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 01:00Comments(1)和みの会

2011年12月11日

☆ちぎり絵☆



えんざの玄関に飾られた一枚の絵

実はちぎり絵!!



繊細に和紙をうまくちぎって、貼っていってます汗

作者は・・・

ご利用者さんの奥さまハート

実はコミュニティの講座で教えられてましたピカピカ

こうやって、季節の絵を持ってきてくださり、えんざの玄関を飾ってくれています家

本当にありがたいですメロメロ

み~んなに支えられている施設太陽

施設も地域に向けて何ができるか・・・

職員一同、常に考えておりますうえ

顔の見える関係もちつもたれつの関係地域に根差したした施設家

頑張っていきま~すアップアップ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:00Comments(3)ennza

2011年12月11日

enza morning♪



今日は諸事情により、

自由にメニューが決められるということで・・・うえ

いつもなら、和風でひじきの煮物の日なのですが・・・ナイショ

洋食にchallengeガッツ

メニューレストラン

やわらか食パン食パン

オムレツ&フライドポテトフライドポテト

わかめスープ

フルーツバナナ

Café Au Laitコーヒー

食パンは、焼き立てで、やっぱりおいしかったピカピカ  
タグ :モーニング
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 11:00Comments(2)ennza

2011年12月10日

雪の降る街を~♪



ちょっと作ってみましたハンマー

使った物は、

色画用紙、紙コップ、割り箸、絵の具えんぴつ

見ての通り・・・

色画用紙に、紙コップで作って雪だるま雪だるまを貼り付けて

割り箸の先に絵の具を付け雪を描きます

これが、なんとも降ってる感じなんですねぇ~雪

で・・・

一言書き添えて筆

雪の降る街を~ゆーきの降る街を~

今日みたいな寒い日にぴったりですねスマイル  
タグ :雪だるま
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:27Comments(4)ennza

2011年12月10日

芍薬??

今週のフラワーアレジメントをご紹介しようかと思ったら・・・

なんと、椿温泉の受付カウンターに

で~んと生けられた芍薬ピカピカ



これほんもん!!

なんでこの時期に・・・!?

誰が見ても、偽物に見えるようですナイショ



はい家

こちらが今週のフラワーアレジメント太陽



クリスマスツリーですねツリー

シナモンスティックも飾られてましたxmas  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 11:00Comments(2)椿温泉

2011年12月10日

おしゃべり会♪



今日(いやいや日が変わっちゃたので昨日)

毎月恒例!!

和みの会企画のおしゃべり会ケーキコーヒー

介護者の交流の場家

主は認知症の介護の方を中心に、

介護者だけでなく、認知症に感心のある方も参加されておりますうえ

今日は、円座町にある旬彩におじゃましましたコーヒー

本日の話題は・・・

先日介護旅行楽しまれた方からの報告バインダー

来週末にある介護旅行の説明会のパンフレットカレンダーが登場し

ま~盛り上がりましたアップアップ

今日も笑いあり感動ありのお話で・・・

参加者の方、refreshされ帰路につかれましたクルマ

介護にも、笑いが大切ですよね太陽  
タグ :介護認知症
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 00:24Comments(0)和みの会

2011年12月09日

岡本カレッジ★

懐かしいものを持って来て頂きましたオドロキ皆さん子どもの頃に一度はとって口にしたことがあるのではないでしょうか? 最近では、ジュースにもなっていたりしますが・・・これは、「ざくろ」で実は少しすっぱかったですプッン













今日のカレッジは、本物のどんぐりを使った1年を通じて使えるカレンダーを作りました。





出来上がりハート


ステキなカレンダーが出来上がり長く使えるものですよ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:54Comments(2)デイサービス

2011年12月08日

ジンジャラー

!!夏野菜って・・・体を冷やす食べ物って、よく言いますよね!?

トマト・きゅうり・なす ・・・・・とかとか太陽

その反対に体を温める食べ物言えば

・・・・・










そうなんですよ(笑) しょうが なんでございますアップ
他にもありますけどね泣き

最近、紅茶にしょうがいれるのマイブームなんですけど
体を温めるものだけをとってたら良いわけじゃないんですって汗

温めるものを食べ過ぎると発汗作用が働いて逆に体を冷やしてしまうらしいですタラーッタラーッ

香川県名産の うどんこれも体を冷やす食べ物(小麦)のようで・・・ナイフ&フォーク

ちょっと体を温める七味&しょうが等を入れたら、バランスが良くなるんですって!!


っていう話を、しょうがブームにのかって
健康講話で利用者さんとしてみようかな・・・と思ってます(笑)ダッシュ
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:46Comments(6)カメリア

2011年12月08日

出ちゃうよ~(^^)/





12月17日に開催されるシンポジウムマイク

Tsubakiより川岡地区の活動をお伝えするため
シンポジストとして出ま~す応援エール

地域発信!!

地域に密着した活動を報告できる機会をいただき、

ありがとうございますハート

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:07Comments(2)地域発信