この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年12月14日

おしゃべり会

今日は、今年最後のおしゃべり会でしたニコニコ
今日は3名の新メンバーが加わって頂けましたピース













認知症の家族とどう接していくべきか
「介護してるのだから感謝してほしいと思ってししまう…」
「相手に怒ってしまう汗…そんな自分と葛藤している」


悩みを抱えて参加した家族さんも…




「私もそんな時期があった。今は大変な時期なのかもしれない。」
「みんなそんな気持ちになりながら今がある。だから大丈夫ハート
「介護は鏡!!自分自身が笑えば、相手も笑う」
「ありがとうハートって伝えようアップ
一人ひとりのアドバイスが温かかったメロメロ




笑顔になって帰れるおしゃべり会がとっても好きですピカピカ
是非、皆さんも参加してみませんか?  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:58Comments(0)和みの会

2012年12月14日

うどんRANCH♪



今日のTsubakiRANCHは・・・

しっぽくうどんうどん

そして・・・

押しずし卯の花にぎりずし

和の定食で・・・

ごちそうさまでしたメロメロ  
タグ :うどん寿司
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:43Comments(0)岡本荘

2012年12月14日

コミュニティ~♪



昨日は高松市社会福祉協議会へ研修に行ってきましたクルマ

研修の内容は・・・

コミュニティソーシャルワーク

地域での支え合いの仕組みづくり

そう・・・地域にむけての仕掛けですね

もう~話が盛り上がる盛り上がるアップアップ

例えば・・・

マンションでの高齢者夫婦暮らし

お隣さんも知らないよ~なんてありがち

人との接点が少ない

でも、住民さん同志のあいさつで

世代を超えてお隣さんとも顔なじみになっていったり

管理人さんがいい雰囲気をかもし出すと

ほんと温かいマンションになっていくんじゃぁないでしょうか

そんな温かい人にやさしいマンションなら、人気急上昇
(って、マンション管理までやっちゃいますか~)

でも、これから高松でもマンション暮らしの高齢者増えるでしょうね

あと・・・

地域で支え合い

これからのキーマンは団塊の世代の方々かなぁ

そして、行く先、自分が迎える高齢時代をどう地域がからんでくるか?

その地域づくりを自ら考え土台を作るガッツ

そのためには・・・

定年を迎える前の方に、定年後、地域に目を向けていただけるような研修会なんかを会社でやってもらうバインダー

そんな仕掛けづくりうえ

こんな話だと、ちょっと夢のような企画ですが

話をしているうちに、な~んか現実になっていきそうなんですよ応援エール  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:00Comments(0)支援センター

2012年12月13日

円座幼稚園のつどいに参加!

昨日、円座幼稚園のつどいに、えんざの利用者さんと一緒に行ってきました。ニコニコ

幼稚園児の歌謡や踊りの発表がありました。スマイル

子どもたちから、たくさんのパワーをいただきました。晴れ

利用者さんは大きな拍手で声援を送りました。チョキ



  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:18Comments(0)ennza

2012年12月12日

ブロガーさんお二人♪



今日はあしたさぬきブロガーまっきーさんが来てくれました晴れ

25日のピアノ演奏会の打ち合わせスケート

かわいくってしっかり者メロメロ

25日のXmasピアノ演奏会が楽しみ~アップアップ



お昼前には、劇団まるさん登場~ダッシュ

お忙しい合間によってくれましたニコニコ

な~んと、今月のつばきの会、出勤できないとのことで

お仕事持ってきてくれましたカレンダー

12月のとんちクイズ(まったくわかんかった泣き



まるさんの代理というか(めっそうもない・・・)ふつうに・・・

職員がクイズをやらせてもらおうと思います。ナイショ

病み上がりのところ、ありがとうございましたハート

(アポなしだと、な~んにもおかまいもなくて・・・すみません)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:00Comments(3)椿温泉

2012年12月12日

な~んだ?

皆さん、真冬並みの寒さになっていますが、風邪などひいてませんか?

カメリアの皆さんは元気いっぱいですピカピカ
さて、カメリアにこんなものが登場しましたうえ



これは、何かわかりますか??

もぐら叩きゲームです!!
岡本荘から譲って頂きましたニコニコ
ピース光るボタンを押していく単純なゲーム



これが、皆さん力が入ってましたガッツ



お見事!!100点満点ピース
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:35Comments(0)カメリア

2012年12月11日

餅つき

12月5日
ケアハウスでは
早々とお餅つき(>_<)


正確にいうと、
機械でついて、
ケアハウス婦人部のみなさんが、
せっせと
丸めていきました


歯切れをよくするために
ゆでたじゃがいもを入れています



あんもち、白もち合わせて300あまり
一旦冷凍庫で寝かせて
お正月をまちます(^-^)/

最後に
栄養士さんお薦め
つきたてのお餅の食べ方
大根おろしにポン酢で頂いちゃいました


お正月が待ち通しい
(>_<)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:09Comments(0)ケアハウス

2012年12月11日

で~んと!おはぎです♪



今日はうれしい贈り物プレゼント

で~んと、もろぶたにはいったおはぎうえ

手作りで素朴なおはぎでございますスマイル

送り主はというと・・・

川岡婦人会のお姉さま方ですピカピカ

ほんとうに、いつもありがとうございますハート

入居者さん、とっても喜ばれていましたメロメロ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:28Comments(0)岡本荘

2012年12月10日

❤kumiさん Happy Birthday❤



明日は支援センター美人おかみのkumiさんのお誕生日プレゼント

生クリーム大好きで、クリームたっぷりのいちごcakeケーキ

kumiさん、松田聖子時代だったんで、とってもcharmingハート

仕事はほんわか淡々とこなしておりますピカピカ

しゃべると、それだけで楽しい美人おかみですハート

kumiさんに会いたい方は

どうぞ椿温泉にお越しくださ~い晴れ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:08Comments(0)支援センター

2012年12月09日

何?何?



これが、支援センターのdeskの上に、ず~と置かれていましたパソコン

どうも見てもダンベルダンベルにしか見えないけど・・・

木でできてるし、まさか~そんなことはないやろダウン

どんな使い道があるのか・・・

そう思いながら眺めて1か月!?

誰も何も言わないので・・・聴いてみると

やっぱりダンベルダンベルやってオドロキ

いやいや、違う使い道があるやろひだり

上に板を置いて、即席テーブルとか

重しとか

やっぱりダンベルダンベルということなので、

フィットネスTSUBAKIのインストラクター
使ってもらうことにしましたガッツ

そしたら、注文がありましたアップアップ

確かに
リストマーク2A重さがちょうどよくって
リストマーク5木なので冷たくない
リストマーク4置いても転がらない
リストマーク3Aそして、イラストとか描けばオリジナルのたった一つのmyダンベルができますメロメロ

皆さんもお一ついかがですか?
ご注文は介護予防用品として、tsubakiでお受けしております電話

1個¥300です(安っ!)オドロキ

  
タグ :ダンベル
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:21Comments(0)支援センター

2012年12月09日

❤Xmasアレンジメント❤



椿温泉にもXmasが近づいてきていますツリー



なんか、わくわくしますねxmas



あしたさぬきブロガーさん、まっきーさん
Xmas演奏会も2週間後にせまってきていますサンタ2

今週には打ち合わせ予定ですメロメロ

みなさ~ん、聞きにきてくださいねハート  
タグ :クリスマス
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:30Comments(0)椿温泉

2012年12月08日

ほほえみ集会

円座小学校のほほえみ集会へ行ってきましたスマイル
各学年が人権について考え発表してくれましたハート















なぜ、えんざの利用者の方が招待されたかというと…
以前、ブログで紹介した5年生がお年寄りの方との交流を通して学んだことを発表してくれたからですピカピカ
低学年の子ども達はどんどん優しい気持ちが育ってるなぁと感じましたメロメロ
ふわふわ言葉でいっぱいですハート
5年生はお年寄りの疑似体験をしたり、実際交流することでたくさんのことを感じてくれたようです!!
相手の立場にたって行動するって、簡単なようで難しいですよね!
相手を分かろうとする気持ち、そして実行することが大切だなスマイルとあらためて5年生の発表で強く感じることができましたピースプッン
発表をきいて、感動、感動泣き
円座地区はたくさんのやさしい気持ちが広がってますよ~ピース  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:36Comments(4)ennza

2012年12月08日

★金時豆でした★



先日、「これなんの豆?」って言ってた豆を
        下


えんざのお姉さま方が、炊き方をネットで検索パソコン

コトコトと時間をかけて炊いてくれましたガッツ

やっぱり金時豆のようですね晴れ

市販の物とは違い、甘さ控えめで、とっても美味しかった~メロメロ  
タグ :金時豆
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(0)ennza

2012年12月07日

フルーツケーキ完成☆

みなさんで一緒につくりました。クリスマスケーキ☆ケーキ

今日は支えあい事業の川岡の方がきてくださいましたチョキ
ケーキにいちごやみかんキウイなどトッピングみかんフルーツケーキの完成ピカピカ



食べながら今日は皆さんのリクエストに答えてカラオケを~歌声喫茶に変身しましたマイク芸達者の方までいて、みなさんの新しい一面がみられましたニコニコ




今回の手芸はうえ
来年の干支 へびをつくっちゃいましたガッツ
へび年の方も何人か いたのかなワーイ


今年最後の川岡地域の方、来年、お待ちしてますスマイル  
タグ :椿温泉川岡
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:00Comments(0)支えあい事業

2012年12月07日

椿の昼食

今日は川岡地区の支え合い

参加者の方がおいしそうに「椿うどん」を召し上がっておられるのを見て、うらやましく思っていたら・・・




Tsubakiのランチも「生姜うどん」でした。
寒い冬は温かいメニューがうれしいですねニコニコ

隣の「いりこ飯」もとっても香りが良かったです。  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 14:58Comments(1)

2012年12月07日

ボランティアデー♪

あらら・・

一昨日のことですが・・・

国際ボランティアデー

国連の制定した国際デーのひとつうえ

世界中の経済と社会開発の推進のため
ボランティア活動に対する認識を高め、
参加意識を拡大するために設けられた日。

な~んですってナイショ

ボランティアと言えば・・・

岡本荘では、福祉介護について少しでも知ってもらおうと
ボランティア登録を開始します応援エール

QRコードを作りました筆



どんなことでもOK!!

現場でボランティアをしてみたい方ガッツ

ぜひぜひ登録をお願いします太陽

来年度には、ボランティアの日を月1回企画予定です応援エール

楽しいこと、感動的なこと満載ですピカピカ

お楽しみに~アップ
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 07:00Comments(0)岡本荘

2012年12月06日

集中(*^_^*)

岡本カレッジでやっている「水墨画」は先生の指導つき。ニコニコ
なかなか先生がついてするなんて本格的でしょ?チョキ
静かなお部屋でじっくりと絵がかけるなんて最高な条件ですよね~。
















墨で絵をかくなんて素晴らしい~メロメロ
皆さんも一度チャレンジしてみては?ハート  
タグ :デイ水墨画
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:48Comments(0)デイサービス

2012年12月06日

かわいいクリスマス会 ★PART1★

本日
川岡幼稚園の園児さんたちが
クリスマス交流会と題して
訪問に来てくれましたニコニコ














とにかく かわいくてかわいくてメロメロ
会場のお年寄りさんからは
「よくがんばった~!!」
「いいぞいいぞ~!」
黄色い(!?)声援が












また、
岡本荘音楽クラブとのコラボでもあったため
音楽クラブボランティア先生の指揮でパー
ジングルベルサンタ1
お正月鏡もち
大合唱で締めくくられましたチョキ

最後に
「いつまでもお元気で」
の言葉のプレゼントを頂きましたメロメロ

ありがとうございました



  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:00Comments(0)ケアハウス

2012年12月06日

素敵なtree♪



今年もこの季節がやってきましたピカピカ

とってもすてきなXmasツリー木

tsubakiの近所にある美容室アチーブさんです家

お店の中には、gorgeousなtreeツリー
         下


天井には雪の結晶雪
          下


この雪の結晶雪だるま
画用紙を正方形にして、切り目を入れて、交互にひねっていった物を6個つないでいるんですうえ
素敵でしょ~ハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 06:00Comments(0)地域発信

2012年12月05日

足元から・・・。

一気に寒さが増してらしくなりましたね雪
そこで、カメリアデイサービスでは、先月より足湯を始めましたよピース



まずは、足を十分暖めて・・・。



爪切りを行い・・・。





そして、クリームにてマッサージピカピカ

「気持ちいい」と大変好評ですハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:00Comments(3)カメリア