この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月20日

防災訓練












昨日、一宮包括支援センターと合同で防災訓練がありました

まぁ、みなさん訓練とは言えども避難するとなったら

国体選手?・・・速いオドロキ & 速いオドロキ & 速いオドロキ



あっという間に終わりました(いやいや訓練やでーガーンかなり転倒しないかガーン焦りましたぁぁぁぁぁぁぁあああ汗(これホントたぬき)って事わぁぁーーーーーーーナイショ実際はどんだけぇぇぇぇぇぇええええオドロキまっ安心陸上空手

その他にも消火栓の操作方法の説明があり

消火栓の扉って、開けた事あります??
こんな感じ↓↓↓
















この水圧は、人へ危害を当てるほどなんですって!


Q 火だるまの人の消火はどうやってするんでしょうか??

  答えは、後ほど。

A はーい、水圧が凄いので女性や体重が軽い方なんかは転倒するくらいですね。抱えて膝をついての使用になります。
 なのーーーーーで、直接当てると怪我しますので天井に当てるかして間接的に消化ハンバーガー??消火しまーーーすタラーッ




  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:44Comments(1)カメリア

2011年10月20日

トラベルヘルパー初体験♪



18~19日、トラベルヘルパーに同行ダッシュ

今回のお客様は東京から香川の観光に・・・うどん

空港へお出迎え飛行機

どんな方でしょ?って少々ドキドキもんタラーッ

ステキな母娘様でした(ほっ)ハート

今回の観光地は金毘羅さんと栗林公園木

宿泊は三本松の瀬戸内パーク    
     下

お部屋の前から玄関先~離れを眺めた所カメラ

普段は大勢の利用者さんを、多数の職員で介護を行っていますが、今回はマンツーマンうえ

ゆっくりと本人さんのペースに合わせてのお手伝い
気持にゆとりがあっていい半面、つねにホスピタリティ(おもてなしの心)を忘れてはならない

ほんとうにいい経験ができましたピカピカ

お食事ナイフ&フォークもすごく豪勢で、写真に撮りたかったのですが、ヘルパーとして同行のため撮れませんでしたガーン

また、旅行会社のホームページに掲載された時にはリンク貼りますねパソコン  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(2)トラベルヘルパー