この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月05日

「日記」で綴るデイサービス

今回は岡本デイサービスでの取り組みのひとつである「今日のわたし日記」ブックえんぴつを紹介したいと思います。
利用者さんひとりひとりの個別ケアについての新しい試みということで、認知症対応型デイサービスの利用者さんを対象に6月から行っています。日記には今日の出来事や楽しかったことニコニコその日の気分や思いハート昔の話など、型にとらわれずに書いてもらっています。用紙は書きやすいように小さめのリーフ形式にして、1か月ごとにまとめてご家族さんにお渡ししていますメール
この日記は書くことだけが目的ではありません。職員とのコミュニケーションをより豊かなものにしたり、「思い出す」ことによって脳の活性化につながったり、利用者さんの新しい一面オドロキを知ることができたりと、さまざまな効果があります。また、日記をご家族さんに見てもらうことで「デイサービスではこんなことをしているんですね。じゃあ、あんなことを勧めてみてはどうでしょうか?」などといった情報交換もできます。
そして、利用者さんの大切なひとときスマイルニコニコメロメロを積み重ねていくことが何より素晴らしいことだと思いますピカピカ
これからもこの日記を通してよりよいケアを提供できるようにしていきたいです!  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:28Comments(4)デイサービス

2011年09月05日

Tsubaki娘・モデルになちゃいました♪


(こんな機会、二度とないのに…現場の写真撮り忘れについき、イメージ写真です泣き

介護の仕事のイメージアップを図るために「介護の仕事広報事業」として「香川・かいごみらいプロジェクト」が発足しました応援エール

その第1弾、広報展開として、広告のモデル写真撮影カメラ

モデル、一人一人で撮影し、合成されるようですパソコン

今回、応募されたのが、男性が多いということで、Tsubaki娘3名で行っちゃいましたダッシュ

緊張しながらも、さすが写す方はプロなんで、早い!!

出来上がりが楽しみですが・・・介護の仕事のイメージアップにつながるのか・・・ナイショ

まあ、お楽しみにピース

掲載された折には、ブログでUPしちゃいますねリストマーク2A  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 06:00Comments(6)地域発信