2013年06月21日
今更ながら・・・歓送迎会♪

ビンゴと言えば・・・
なんかのparty

そうなんです、今日は、在宅チーム(Tsubaki)の歓送迎会

なんと、この時期に・・・
なかなかできずで、半年前に新メンバーの歓迎から6月末の送別をまとめて・・・
特養への異動
そして、新採用の方・・・
ようこそTsubakiへ・・・
特養K課長も仲間入り

お子ちゃまもたくさん参加とあってぎやか~


皆が参加しやすいように、施設の中のある場所をお借りしてのparty


食べ物は担当さんが買い出し準備
(お疲れ様です)
バイキングです






ビンゴ大会

えんざは「当たらない」というジンクスあり

やっぱりジンクス通りでした


最後に・・・
差し入れのcake


皆さん、お疲れ様でした

2013年06月21日
自然を感じてのウオークに参加
天候が気になっていましたが楽しみにしていた
ルンルン
円座地区保健委員会主催のウオークに参加しました
私にとって円座を歩くのは初めてで
ドキドキ
知らない所を歩くのはとても
ワクワクでした。
ウオークの好きな利用者さん)^o^(と
地域に貢献している婦人会長さん(*^。^*)と
自然を感じながら
景色も良いしおしゃべりしたり
今旬の紫陽花に感動したり
綺麗とても楽しいひと時を
ゆったりと過ごすことが出来ました。
利用者さんは知り合いの方と道端で会い
声をかけてもらい笑顔、
歩いている時も始終笑顔、
笑顔笑顔のひとときでした。
ルンルン
円座地区保健委員会主催のウオークに参加しました
私にとって円座を歩くのは初めてで
ドキドキ
知らない所を歩くのはとても
ワクワクでした。
ウオークの好きな利用者さん)^o^(と
地域に貢献している婦人会長さん(*^。^*)と
自然を感じながら
景色も良いしおしゃべりしたり
今旬の紫陽花に感動したり
綺麗とても楽しいひと時を
ゆったりと過ごすことが出来ました。
利用者さんは知り合いの方と道端で会い
声をかけてもらい笑顔、
歩いている時も始終笑顔、
笑顔笑顔のひとときでした。

2013年06月20日
今頃ですが・・・(๑≧౪≦)
あなぶきトラベルさんのHPをチェック

あらら・・・
写ってるじゃあありませんか??
笑夢旅たよりVOL.2
最近では、お遍路フィットネスで、巡礼担当の船本様には、再々、お会いする機会を持っておりますが・・・
HPチェック忘れてた~
実は、tsubakiには、3人のトラベルヘルパーがおります
なので・・・お遍路フィットネスでは、
トラベルヘルパーが同行しております
別途、トラベルヘルパー代をいただくことなく、介助が必要な方でも参加できるようにしております
また、看護師も同行
山道を車で走ることもあり、気分不良を起こすこともあります。
でも、安心
そして、疲れた体のアフターケアに・・・
健康運動指導士も同行
無理のないようまわれるように・・・
そして、巡拝のあとは、バスの中でストレッチ
とっても行き届いたお遍路フィットネス
他ではない企画
ご興味のある方は、ぜひ、tsubakiまでお問い合わせ下さいませ
連絡先はこちら
岡本荘ホームページ 続きを読む


あらら・・・
写ってるじゃあありませんか??

最近では、お遍路フィットネスで、巡礼担当の船本様には、再々、お会いする機会を持っておりますが・・・
HPチェック忘れてた~

実は、tsubakiには、3人のトラベルヘルパーがおります

なので・・・お遍路フィットネスでは、
トラベルヘルパーが同行しております

別途、トラベルヘルパー代をいただくことなく、介助が必要な方でも参加できるようにしております

また、看護師も同行

山道を車で走ることもあり、気分不良を起こすこともあります。
でも、安心

そして、疲れた体のアフターケアに・・・

健康運動指導士も同行

無理のないようまわれるように・・・
そして、巡拝のあとは、バスの中でストレッチ

とっても行き届いたお遍路フィットネス

他ではない企画

ご興味のある方は、ぜひ、tsubakiまでお問い合わせ下さいませ



2013年06月20日
夏野菜!
昨日より大雨が降って、香川県下警報が出る程でしたね
空梅雨かと思ったら、大雨が降るという不安定な気候ですね

明日には台風のオマケ付きで、天気が気になりますね
さて、カメリアでは少しですが夏野菜を栽培し始めました

きゅうり・なす・フルーツトマトの3種類
茄子は早くも実が付いてます

今後の成長にこうご期待

空梅雨かと思ったら、大雨が降るという不安定な気候ですね

明日には台風のオマケ付きで、天気が気になりますね

さて、カメリアでは少しですが夏野菜を栽培し始めました

きゅうり・なす・フルーツトマトの3種類
茄子は早くも実が付いてます

今後の成長にこうご期待

2013年06月19日
steak★
昨日は ケアハウスの外出日
空梅雨の続くなか
花のあるお寺として知られる
勝名寺へ


そして途中 川島のダイキでおかいもの
ダイキの駐車場内にある
たこ焼き あみちゃん
入居中の御家族のお店とあり
たこ焼きを
ご馳走になりました(^-^)


そしてそして
今回の外出の
一番の楽しみ★

ステーキlunch(^-^)/
和食もいいけど、たまには
お肉をしっかり食べたいとのリクエストに
お答えしました(^-^)v
満足満足\(^-^)/

空梅雨の続くなか
花のあるお寺として知られる
勝名寺へ


そして途中 川島のダイキでおかいもの
ダイキの駐車場内にある
たこ焼き あみちゃん
入居中の御家族のお店とあり
たこ焼きを
ご馳走になりました(^-^)


そしてそして
今回の外出の
一番の楽しみ★

ステーキlunch(^-^)/
和食もいいけど、たまには
お肉をしっかり食べたいとのリクエストに
お答えしました(^-^)v
満足満足\(^-^)/
2013年06月19日
お誕生日~part3❤編~

(このcakeはイメージです

おかもんをお嫁に出したのは・・・

デイ若手OT

で・・・
贈呈式の様子は昨日のブログでUPしてますが・・・

そのあとの記念撮影がありました

秘蔵??
まっ!いいか~

だしちゃえ~


え??見えない・・・

タグ :誕生日
2013年06月18日
お誕生日ネタ~part2~
秘蔵映像が届きました
(誰からかはナイショですが
)
先日、事務所でのお祝い会の席のようです
cakeを前に感謝のご挨拶
??

ロウソクの点ったcakeに感激で写メ
ってる??

って具合で・・・
本当にネタ満載の園長さん
すてきな48歳の1年でありますよ~に
チーム岡本、み~んなで、お祈りいたします

(誰からかはナイショですが

先日、事務所でのお祝い会の席のようです

cakeを前に感謝のご挨拶

ロウソクの点ったcakeに感激で写メ

って具合で・・・
本当にネタ満載の園長さん

すてきな48歳の1年でありますよ~に

チーム岡本、み~んなで、お祈りいたします

2013年06月18日
Happy Birthday♪♪
今日は何の日?
岡本荘で今日が何の日か知らない職員はいないでしょう(^o^)
そう、今日6月18日は…
イケメン園長のお誕生日!
いつも笑顔がステキで、利用者様からも職員からも大人気の園長さん
日頃の感謝をこめて、プレゼントを送りました

岡本荘ゆるきゃらの
おかもん

本日出勤の中では一番若いOさんより、贈呈~

とっても喜んでくださいました(*^。^*)
おかもんが下げているハートのバッグ…

実は職員のみんなからの
愛のこもったメッセージカード
なのです。
後で一枚一枚読んで、涙していたのは言うまでもありません。(ね?園長さん)
いつも忙しいはずなのに、疲れた顔一つせず、
素敵な笑顔でみんなを癒してくれる園長さん。
私たち職員も園長さんを見習って、
笑顔を忘れず、利用者様に元気と癒しを与えられる存在になりますね
いつまでも若々しくて、ステキな園長さんでいてくださいね

岡本荘で今日が何の日か知らない職員はいないでしょう(^o^)
そう、今日6月18日は…
イケメン園長のお誕生日!
いつも笑顔がステキで、利用者様からも職員からも大人気の園長さん

日頃の感謝をこめて、プレゼントを送りました

岡本荘ゆるきゃらの
おかもん

本日出勤の中では一番若いOさんより、贈呈~

とっても喜んでくださいました(*^。^*)
おかもんが下げているハートのバッグ…

実は職員のみんなからの
愛のこもったメッセージカード

後で一枚一枚読んで、涙していたのは言うまでもありません。(ね?園長さん)
いつも忙しいはずなのに、疲れた顔一つせず、
素敵な笑顔でみんなを癒してくれる園長さん。
私たち職員も園長さんを見習って、
笑顔を忘れず、利用者様に元気と癒しを与えられる存在になりますね

いつまでも若々しくて、ステキな園長さんでいてくださいね



2013年06月18日
OK!おかもん!お嫁に行く♪
OK!おかもん

園長さんのところへ・・・
お嫁に行っちゃいました

(おかもんって女??)
いつもお供に・・・
京都に出かける時も連れて行ってね~

「私、おかもんになりたい」って、横に言ってる職員も・・・

実は・・・
おかもん・・・
生みの親はTsubakiのtakeさん


育ての親はあしたさぬきのぶろがーさんだったmikakoさん
実は・・・
tsubakiに器用な職員がおらず・・・
時々、無理をお願いしているmikakoさんに製作依頼

リアルに再現してくれました

そして、み~んなの熱~い思いのこもった❤のmessage

おかもん!❤のカバンを下げてます
贈呈式の様子は後ほどブログで・・・

2013年06月17日
Tsubakiの人気記事上位3位¦

(これはイメージ写真です

知ってました??
tsubakiの人気記事No.1は・・・
Happy Happy Barthday♪

ダントツなんです

そして・・・
第2位が・・・
黒一点

第3位が・・・
木梨憲武ではありません

さすが~


チーム岡本のボス

上位を総なめですね

で・・・
今年はどんな記事になるか楽しみですね

2013年06月17日
♪Tsubakiギャラリーリニューアル♪

椿温泉ギャラリーがリニューアルしました

夏バージョンです

田植えの季節ですね


こんな雰囲気です

温泉のお客様、デイサービスご利用者様・・・
絵に癒されております

絵を提供していただいていますS様、ありがとうございます

2013年06月16日
地産地消

今月に入り、香川県知事さんから地産地消にの認定証を頂きました。

ありがとうございます

いつもえんざでは、みんなで美味しい物を頂いているので生産者の方達には感謝感謝です。

えんざに来られた際にはいつも玄関に飾っているので是非認定証をご覧くださいね

タグ :地産地消
2013年06月16日
❤かんちゃんさんのコメントに喜んじゃいました❤

先日、かんちゃんさんのブログへのコメントのお返事

とってもうれしい~

ブログで介護の魅力などを発信し続けてよかったなぁ~って

その内容をちょっとご紹介

>> tsubakiさん
建物の内容やデザインよりも、第一はそこで働く人の「気持ち」だと思います。
tsubakiさんのところのケアハウスは、皆さんが熱心で明るいので、居心地もよさそうですね。
近くにあればいいのにな~って、ブログ読んでるといつも思ってます。
かんちゃんさんのブログ

かんちゃんさんのブログは、家族さん目線で、とても気付かされることが多く
「施設でありがち。でも家族さんはこんな気持ちなんやぁ。気をつけなきゃ」って反省すること多々あります

これからも、介護についての七不思議・・・

どんどん語ってほしいです。

かんちゃんさん、よろしくお願いしま~す

2013年06月15日
2013年06月15日
おしゃべり会
昨日は
和みの会のおしゃべり会
川部町の
シルバーロードさんで開催しました。

今回もお一人、新しい会員さんが来てくださり、
18名となりました。
シルバーロードさんの
お薦め ミックスジュース(清美オレンジのスムージー入り\(^^)/)
を飲みながら
介護者の方から
現在の介護の状況報告
そして
自らの介護予防に興味のある方々から
趣味を続けるために
みんなで目標をもつために
11月のつばき&和みの芸能大会で
和みの会のテーマソングを
おしゃべり会メンバーでやっちゃいましょう(^-^)v
との話になり
また新たなメンバーさんの目標ができました(^o^)

来月は7月12日(金)円座町 古みちさん 14:00から
です
和みの会のおしゃべり会
川部町の
シルバーロードさんで開催しました。

今回もお一人、新しい会員さんが来てくださり、
18名となりました。
シルバーロードさんの
お薦め ミックスジュース(清美オレンジのスムージー入り\(^^)/)
を飲みながら
介護者の方から
現在の介護の状況報告
そして
自らの介護予防に興味のある方々から
趣味を続けるために
みんなで目標をもつために
11月のつばき&和みの芸能大会で
和みの会のテーマソングを
おしゃべり会メンバーでやっちゃいましょう(^-^)v
との話になり
また新たなメンバーさんの目標ができました(^o^)

来月は7月12日(金)円座町 古みちさん 14:00から
です
2013年06月14日
2013年06月13日
ケメリアデイでの一コマ。
今日も30℃を越える暑い日でしたね
一気に夏が来た感じです。
そんな中ですが、カメリアに5月より理学療法士(PT)が加わり、最近では散歩を兼ねた屋外歩行を始めました


若くて
元気なPTさんと一緒に、笑顔が絶えず楽しく屋外歩行を行っています

最近暑くはなってきましたが、ご利用者の皆さんも元気に歩いております
職員も見習わなくちゃ!!

一気に夏が来た感じです。
そんな中ですが、カメリアに5月より理学療法士(PT)が加わり、最近では散歩を兼ねた屋外歩行を始めました

若くて


最近暑くはなってきましたが、ご利用者の皆さんも元気に歩いております

職員も見習わなくちゃ!!
2013年06月13日
ペガサス??

先日の出来事
お昼前に、車いすの利用者さん

なにやらティッシュペーパーをこよりにして・・・
ふと、食後にテーブルの上をみると・・・
「いつの間に作ったん??」

とみんなで感動しておりました。
写真を撮ろうとしたら「こんなん、撮ったらいかんで~」って

ほんと、機用ですよね~


2013年06月12日
1・2・3・・・体操!!
川岡地区支え合い
本日の手芸「かえる」

今回の手芸は大物新人つばき娘Maoちゃん



優美会の皆様による大正琴の演奏♪歌
舞踊の慰問がありました



岡本荘イケメンPTによる予防体操

日頃使わない筋肉を動かしての体操を行い
家庭でも簡単にできる体操を教えて頂けました

家庭でも簡単にできる体操を教えて頂けました
つばき娘たちも一緒に体操をして日頃の運動不足を実感しました
今日から家に帰って1・2・3・・・体操を始めたいと思います

今日から家に帰って1・2・3・・・体操を始めたいと思います

皆さんお疲れ様でした

2013年06月12日
デイのnurse &PT★ Happy Birthday♪

今日は、岡本荘に就職した時からの先輩のお誕生日

テキパキと身軽な動きがかっこいい~

判断も早いし・・・
これからも、よろしくお願いしま~す

それと・・・
イケメンPT takuちゃんもお誕生日

利用者さんからモテモテ

そんなPTのリハビリご希望の方は、お越しくださいな
