2013年07月26日
ぼぼちゃん(*^。^*)
岡本の職員であり、手芸の教室も開催している
yasuさん の手芸をご紹介~

岡本カッレジ in ミセス ヤスコ の素敵な手芸
さるぼぼ


飛騨弁では赤ちゃんのことを「ぼぼ」というらしく・・・
「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味があるらしいです。
災いが去る(猿)
家内円(猿)満
を言われ縁起物です
こんな、縁起物なのに・・・「さる ばば 」×2といつもで経っても名前を覚えられない、職員がいることは・・・・・ここだけのハナシ笑
yasuさん の手芸をご紹介~





さるぼぼ
飛騨弁では赤ちゃんのことを「ぼぼ」というらしく・・・
「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味があるらしいです。


を言われ縁起物です




2013年07月26日
うんちっち先生~♪

もうすぐ夏休み

小学生のボランティアや
中学生の職場体験で来てくれる生徒さんが増えます

で・・・
2年前から取り組んでる「かいごみらいプロジェクト」

世間では、介護職員の人材不足が言われています

介護の現場には魅力がいっぱいあるし・・・
毎日、感動 感動です

そんな介護の世界を知らないなんて損するよ~ということで
「介護のお仕事の魅力を伝えよう」と現場の職員自らががんばっています

介護の3K
希望 きらめき 感動

惜しみなくお伝えします

今年の内容は・・・















詳しく知りたい方は、岡本荘まで・・・ご連絡を
