2013年07月08日
7月8日の記事
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
デイサービスのベランダでは、
暑さにも負けず、たくさんの植物が元気に育っています
先日は「ゴーヤ」をご紹介しましたが、本日は…
トマトをご紹介します。

5月ごろ、皆さんに植えていただいたトマトが、真っ赤な実をつけました

利用者さんと一緒に収穫
「桃太郎」と言う品種で、とっても甘くてみずみずしかった
野菜作りのプロの利用者さんからも「おいしい」とのお言葉を頂きました
次はゴーヤかなぁ。
収穫したら、美味しいゴーヤチップスをご紹介しますね
デイサービスのベランダでは、
暑さにも負けず、たくさんの植物が元気に育っています

先日は「ゴーヤ」をご紹介しましたが、本日は…
トマトをご紹介します。
5月ごろ、皆さんに植えていただいたトマトが、真っ赤な実をつけました

利用者さんと一緒に収穫

「桃太郎」と言う品種で、とっても甘くてみずみずしかった

野菜作りのプロの利用者さんからも「おいしい」とのお言葉を頂きました

次はゴーヤかなぁ。
収穫したら、美味しいゴーヤチップスをご紹介しますね

2013年07月08日
Senda Atelierへ~♪
昨日、絹島荘七夕まつりの帰りに寄ってきました
Senda Atelier
遅い時間になったのですが、豊実様ご夫婦にご家族様皆さんで案内してくださいました。
入った瞬間、木の香りが~
階段を上がると・・・
踊り場にも大きな絵が飾られています

2階のギャラリーはこんな感じです

今は、シベリアの作品が飾られており、いつまでも見入ってしまいそうな・・・
時間の流れが止まりそうです
1階にはアトリエがあります

ここでは、ワークショップや絵画教室が開催予定とか・・・
本当にすてきなアトリエ
普段味わうことのない空間
たまには、こうゆう時間っていいですね
皆さんもぜひ、お立ち寄りください
千田豊実さんのブログはこちら
Senda Atelier

Senda Atelier
遅い時間になったのですが、豊実様ご夫婦にご家族様皆さんで案内してくださいました。
入った瞬間、木の香りが~
階段を上がると・・・
踊り場にも大きな絵が飾られています

2階のギャラリーはこんな感じです

今は、シベリアの作品が飾られており、いつまでも見入ってしまいそうな・・・
時間の流れが止まりそうです
1階にはアトリエがあります


ここでは、ワークショップや絵画教室が開催予定とか・・・
本当にすてきなアトリエ

普段味わうことのない空間
たまには、こうゆう時間っていいですね

皆さんもぜひ、お立ち寄りください
千田豊実さんのブログはこちら

2013年07月08日
絹島荘七夕まつり♪

今日は、姉妹園の絹島荘の七夕祭りの見学に行ってきました

京都山科の新しい職員さんに施設の夏祭りを見てもらおうと、一緒に・・・
なんと、ファミーユサクソフォンカルテットさんの名前がプログラムに・・・

1年ぶりにお会いしました

さすが~すてきな音色にうっとり

アンコールの「ふるさと」に涙していたお客さんのいらっしゃいました
「また、岡本荘にも演奏に来て~」とラブコールを送りました

ほんと、お待ちしております

あと、バリの踊りもありました

とってもきれい~

なんとも不思議な世界に引き込まれます


入所さんのすてきな笑顔、職員さんもいっしょに楽しんでいる雰囲気・・・
岡本荘とは、また雰囲気も思考も違っていて、とても新鮮でした
楽しいひとときをありがとうございました

このあと、京都職員さん御一行は・・・
つづきをお楽しみに

Posted by tsubaki at
00:03
│Comments(0)