この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年02月17日

えんざmorning♪



今日のは、今までとちょっと違うダウンダウン

いつも、一番に「おはよ~応援エールって大きな声であいさつしてくれるIさんがいない泣き

先日、他の施設への入所が決まり行ってしまいましたクルマ

娘さんよりお花が届きましたメール



Iさん、たくさんの思い出ありがとうございましたピカピカ

Iさん、「100歳まで生きるぞ~」って目標があるので、

これからの施設の方がず~と長く住む所となります家

たくさんの楽しい嬉しい思い出、作ってくださいねハート


今日のえんざmorningレストラン

いつもと何が違うって??

フルーツのヨーグルトかけバナナに、マシュマロを入れてみましたうえ

マシュマロがトロッとなって、ほどよい甘味が出てgoodチョキ

あとは・・・

いつもCafé Au Laitなんですが、今日はきなこmilk牛乳  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:02Comments(0)ennza

2013年02月16日

リクルート

リクルート用のインタビューマイク&撮影会カメラがありました

先日、「香東園に就職したわけ」というアンケート調査バインダーがありまして・・・

動機や働いてみての感想希望などを記載しましたえんぴつ

その結果より、インタビュー対象者が選任されまして・・・

Tsubakiからは4人が選ばれましたピカピカ

さ~てだれでしょう?

まずは・・・この方うえ

今、育児休暇中のnatsuさん晴れ

子どもちゃんもいっしょに撮影会カメラ



若くて明るくて、そんでもって頼もしいガッツ


次は・・・

デイサービスF副主任たぬき

天から何かが下りてまいりまして・・・

テンションアップアップアップのこの方



笑いっぱなしでしたムカッ

次は・・・

めっちゃ熱い思いで仕事をしているyuiさんダンベル

リハビリをしながらの撮影カメラ



やっぱり若くて元気があるわ~メロメロ

4人目は・・・

Kさん、写真なしで泣き

熱~い思いをしっかり語ってましたマイク

また、ホームページにUPになったときはお知らせしま~すパソコン  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:30Comments(2)岡本荘

2013年02月16日

プリンセス♪

さ~皆さんまもなく3月ということで・・・メロメロ




デイサービスでは「おひなさま特集」と題しましていろいろなものを作成しています。
例えばこ~んな感じで根付や人形など作っています。太陽





















利用者さんからも「かわいい、綺麗~」と大絶賛でした。ニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:10Comments(0)デイサービス

2013年02月15日

ボランティアさ~ん♪

昨日の夜は・・・

ボランティア受け入れの心がまえ」と題して研修が行われましたバインダー

なんと、50名ほどの職員が、仕事を終えての参加メロメロ

熱いなぁ~汗汗

岡本荘には、本当にたくさんのボランティアさんが来てくれていますチョキ

音楽、水彩画、水墨画と教えてくれる方から

カラオケやとんちクイズを一緒に楽しんだり

フラダンス、大正琴、踊り、演奏など楽しみを与えてくれるもの

喫茶や外出のお手伝い、傾聴ボランティアなど

本当に多彩ですオドロキ

そんなに受け入れをしているのに今更??

ボランティアさんが、岡本荘で知識技術を身につけて

地域で、いきいきサロンや見守りボランティアなど

自主グループで活動していただけると

地域の活性化、地域の福祉力向上につながりますアップ

すると、地域で高齢者を支えるのにとっても助かりますガッツ

介護保険だけに頼らず、インフォーマルサービスをチョイスすることができます

そんな、地域貢献の一つでもありますうえ

で、、、今回の講師の先生は

プライマリケア訪問看護ステーションの石山先生、石濱先生、西田先生ですうえ



皆さん、作業療法士さんですハンドグリップ

プライマリケア訪問看護ステーション

単なる介護保険の事業所さんじゃあなくて

地域に向けての活動を多彩に行なっています晴れ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:56Comments(0)岡本荘

2013年02月15日

春の訪れ~♪

えんざは、立春を過ぎ

を感じさせるしつらえがあちらこちらに・・・

まずは、玄関入ると・・・



ちりめんで作ったお雛様お内裏様ハート

そして、壁には、屋島をバックに描いた桃の花チェリー



玄関を一歩進むとあし

金屏風に和紙で描いた桃の花とお雛様お内裏様えんぴつ



奥へ進んで行くと・・・あしあし

七段飾りの雛人形がで~んとありますよ~アップ

  
タグ :雛人形屋島
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:59Comments(0)ennza

2013年02月14日

日ごろの感謝を♡

今日は言わずと知れたチョコの日♡

日ごろの感謝を込めて
ドライバーさんたちにプレゼントしました~ニコニコ









ドライバーさんたちはデイのぴちぴち女子からチョコをもらって照れ笑いニコニコ



これからも安全運転よろしくお願いしますメロメロ
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:42Comments(0)デイサービス

2013年02月13日

無事に・・・東京駅へ♪

二日間の研修も無事終了~ニコニコ

帰りの飛行機の時間まで、間がありましたので、二人で東京駅見物あしあし

なかなかの田舎者でしょガーン

無事、東京駅に着いたものの、駅から出れない汗汗

出ないと外観が見れないのに・・・泣き

で、歩き回って無事なんとか外へ・・・

東京も青空でした晴れ



で・・・何を学んで来たかが大事ですよねうえ

自立支援のプランを作りなさいよってえんぴつ

しっかり、ご利用者のできることやってることを知り、

また、家族や周囲の方の力を知りガッツ

それを、どう発揮していけるかケアプランに位置付ける!!

介護保険のサービスがすべてじゃあないですよねタラーッ

そして、個人のニーズから、地域のニーズへとつなげて

地域にこんなサービスがあったらいいよね

な~んて、インフォーマルサービスを作ることへつなげていくひだり

これが、コミュニティソーシャルワークなんですよねチョキ

住み慣れた地域で、できる限り、住み続けられるよう

施設や介護保険サービスに頼るだけでなく

地域の力もお借りしながら、地域で支援していく家

そんなすてきなこれからの高齢化社会ピカピカ

目指していこうじゃあありませんか応援エール  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:00Comments(5)支援センター

2013年02月13日

クッキング☆

立春が過ぎだんだんと陽が暖かくなってきましたね晴れ
さて、明日はバレンタインですねぇ~ハート

という事で、今日はクッキングをしましたよ~ピース









ホットケーキにバナナをトッピングして、チョコレートのソースをかけて・・・バナナ



出来上がりニコニコ

う~ん、美味しいピカピカ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:50Comments(0)カメリア

2013年02月12日

東京さ~♪

今日は、takeさん、kuroさん、研修で東京へ…飛行機

ケアマネとは…をしっかり再認識えんぴつ

勉強のあとは、情報交換会レストラン

隠岐の島、栃木、千葉、東京からの参加者の方と、

楽しく話しも盛り上がりアップ

参議院議員中村博彦議員さんと記念撮影カメラ
宿泊は、研修会場の東京プリンスホテル

お部屋に入ってびっくりオドロキ


お部屋から東京タワーがバッチリピカピカ

充実の1日でした  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:40Comments(0)支援センター

2013年02月12日

おひなさま

もうすぐひな祭り
女子の多いケアハウスでも
お祭りの準備万端です




こちらは
Fさん宅玄関(^-^)v



当日は
白酒で乾杯やねって
早くも盛り上がっています(^.^)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:51Comments(0)ケアハウス

2013年02月11日

★お手製パン★



今日、思わぬ嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))差し入れプレゼント

デイサービスyu-koさんの旦那さんお手製のパン食パン

これまた、ちょうどいい大きさ(ちょっと小ぶり)で

種類も豊富うえ

ついつい、手がでちゃいますコーヒー

休日出勤のご褒美でしたハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:10Comments(2)デイサービス

2013年02月11日

イケメンPT(プリンス 拓ちゃん)


ハニカム笑顔がとっても素敵メロメロ
利用者の方にはもちろん
スタッフにもモテモテ
理学療法士の拓ちゃん
リハビリはもちろん
車いすのメンテナンスなどなんでもこいガッツ
ここだけの話プライベートでは夏はサーフィン
今月は丸亀ハーフマラソンにも出場したとか
あしスポーツマンの彼
今彼に足りないのは素敵な彼女
彼の取扱説明書が必要な方はこちらまで・・・ハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:44Comments(2)デイサービス

2013年02月10日

ご馳走様でした!


今日の15時ごろにケアハウスのKUNIさにより差し入れをいただきましたニコニコ


なんと、ぜんざいとお漬物でした!!










ぜんざいのおもちはぷくっとして、柔らかくとてもおいしかったですメロメロ

お漬物はさっぱりした味でおいしかったですメロメロ

午後からの仕事も、とてもはかどりましたよパソコン

KUNIさん、いつもありがとうございます太陽



  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:45Comments(1)ケアハウス

2013年02月10日

えんざmorning♪



一週間ぶりのえんざmorning♪

今日は、こんなものを使ってみました


節分の豆たぬき

なんと、この豆をこんな風にしてみました


きな粉ですピカピカ

ご飯にかけて食べました  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:01Comments(1)ennza

2013年02月09日

❤早めのValentine❤



今日、突然のお客様オドロキ

Xmasのピアノコンサートの時に来てくださった
ブロガーのmoin moinさん
右ブログはこちら

実は・・・園長の初恋のお相手だったとか・・・ナイショ

Xmasに、劇的に再会されたのですが
(まあ、これ以上のことは何もないのですが・・・
どんなに素敵な方か、職員なら想像できるところですよねぇ)

先日のcakeのお礼にと、わざわざ足を運んでいただきました晴れ

とっても、気さくで、cute女性らしい方なんですハート

もう、これだけで、ほんわかうれしい一日となりましたメロメロ



ケアハウスの職員さんからも、こんな素敵な手作りクッキーをいただきましたプレゼント

近々、温泉で販売してたりして・・・汗

そして、玄関にはValentineのアレンジメントうえ



チューリップらしくてハート

なんかうきうきしちゃいます晴れ

まだ、2月雪だるま

春が待ち遠しいですスマイル  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:11Comments(0)支援センター

2013年02月08日

お雛様

本日は定例の
おしゃべり会(^^)d

今月は円座の 旬菜 さんを
お借りして
開催しました(^-^)/

旬菜さんは お雛様のお飾りでいっぱい





今日のおしゃべり会は
''これからの暮らしかた''
について
初参加の方から議題が上がり

ケアハウスとは?
えんざはついのすみかになり得るの?
と 質問が上がりました。


今日は現在介護をしている方々が
お休みされていたこともあり、
介護の話というよりは、
これからも 地域で楽しく暮らして行くためには?
のヒントになるようなお話が
沢山あった
おしゃべり会でした(^-^)v



ご病気されている会員家族の皆様
一日も早い回復を
お祈りしています(^○^)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:52Comments(0)和みの会

2013年02月08日

☆きれい☆



今月の目標筆

丁寧できれいな言葉を使いましょう~♪

きれいなはきれいな言葉から生み出されます晴れ

最近、インフルエンザが流行ったりして、

な~んとなく、空気もよどみ、心の元気も失われそうな・・・

そこで、がけてきれいな言葉笑顔うえ

言葉美人ピカピカ

そうすると、インフルエンザも吹っ飛んで行きそうですねダッシュ

「りっ!」  
タグ :言葉美人
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:08Comments(0)

2013年02月07日

おめでとう☆ございます☆

今月でなななななんと100歳の誕生を迎えられた御利用者のお祝いをしました

感想をもらうと「僕はこの度100歳になりました~」と一言。ニコニコ笑顔でちょっと照れくさそうにはになんでいましたが、プレゼントのお花をもらって嬉しそうでした。メロメロ

















100歳のパワーでもっともっと長生きして頂きたいと思いますハート

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:05Comments(4)デイサービス

2013年02月06日

はまってる♪







えんざの利用者さんの作品です筆

最近、はまってますうえ

とってもが現れてる感じでしょハート

実は、筆者は性の方なんですよオドロキ

書いてると、が落ち着くんですって晴れ

この姿勢、見習わなくっちゃうえ  
タグ :書道趣味
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:00Comments(0)ennza

2013年02月06日

恒例の・・・

今日は、昨日までと変わって寒い1日になりましたね雪

さて、2月といえば・・・・

そう節分ですねニコニコ


カメリアでもの面をかぶった職員に向かって豆を「えい!!」



鬼さんも「参りましたぁ~~!!!!!」



ちなみに、この鬼の面はカメ男の息子の作品です・・・スマイル  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:00Comments(1)カメリア