2013年02月18日
ボランティア
いろいろなボランティアさんがデイに来てくださいます。
今回はキーボード片手に一人で来てくださいました。

利用者さんの歌いたい歌をリクエストしてもらって弾いてくれました。
(打ち合わせ全くないまま)
中には知らない曲もあったみたいで、
うま~く奏で又おしゃべりで盛り上げ
すごい
利用者さんとハーモニカの打ち合わせ無しの共演も、
写真がとれなかったことが悔やまれますが・・・・・
大いに盛り上がってました。
今回はキーボード片手に一人で来てくださいました。

利用者さんの歌いたい歌をリクエストしてもらって弾いてくれました。
(打ち合わせ全くないまま)
中には知らない曲もあったみたいで、
うま~く奏で又おしゃべりで盛り上げ


利用者さんとハーモニカの打ち合わせ無しの共演も、
写真がとれなかったことが悔やまれますが・・・・・
大いに盛り上がってました。

2013年02月18日
★頑張ってる姿★

この手つきどうですか??
デイサービス利用者さんなんですが
普通にかぎ針で編んでる感じでしょ

実はこの利用者さん

中途失明で、今は全く見えません

でも、住み慣れたご自宅で、手探りながらの生活を送っております

ご主人様を見送り、今は一人での生活

不安も一杯でしょうがとても前向きに頑張っています

日中、時間があるので、アクリルたわしを編んでいます


肩がこるので、長時間はできませんが、
多い日では、3個くらい作りあげちゃうそうです

そして、お友達にpresentしたり・・・

私もお言葉に甘えて、いただきました

ご本人さんには、目が見えなくても、こんなに頑張ってる人がいることを
多くの人に知ってもらいたいから、写真撮らせてねってお願いして同意をもらいました

できる限り、ご自宅での生活を支援していく
そのためには、ご本人が目標や希望を持っていただけるよう
いろいろお話を聞き、提案もしていきながら、
支援させていただきます

それが、tsubaki娘のケアマネジャーのお仕事です
