2013年02月05日
和みきらりんサークル調理実習
今日は「和みきらりんサークル☆」で認知症予防教室の料理プログラムとして、メンバーがバランスのよい食事の献立を考え、調理実習を行いました。
場所は川岡のコミュニティセンターです。
それぞれのチームに分かれてレシピを参考に、段取りをしながらそして慣れた手つきで調理をはじめました
男性の方もみごとな包丁さばきでした。

献立
かぶら菜ご飯
さばの味噌煮
葉ごぼうの金平風
柿なます
菜の葉の吸い物
薩摩芋と林檎のレモン煮

みんなで、調理実習の感想を話ながら出来上がった食事をいただきました。
3月にはきらりんサークルのメンバーで計画した旅行に行く予定です
場所は川岡のコミュニティセンターです。
それぞれのチームに分かれてレシピを参考に、段取りをしながらそして慣れた手つきで調理をはじめました










みんなで、調理実習の感想を話ながら出来上がった食事をいただきました。
3月にはきらりんサークルのメンバーで計画した旅行に行く予定です

2013年02月05日
2013年02月04日
千春LIVEの余韻♪
2月2日の大地千春さんのLIVE in 椿温泉

来てくださったブロガーさんがブログに詳しくupしてくれました

ありがとうざいます

美里さん
しゅうみさん
千春さん
感動~感激の余韻が・・・

またの企画をお楽しみに~♪
2013年02月04日
入学おめでとう★
何かできることないかな~
誰かの役にたてることないかな~
と
みんなで考えているとき
もうすぐ卒業 入学!
ぴかぴかの一年生に何かできることないか!!
と考えたケアハウス婦人部
川岡小学校新1年生に向けて
お箸袋
作成することになりました
布を選び
紐を選び
裁断、縫製は もちろんkuniさん

続いて
紐とおし後始末は 婦人部のみなさん


あっというまに
約50人分の お箸袋ができました
後は包装して飾りつけたら出来上がり
完成はまた後日報告いたしま~す

誰かの役にたてることないかな~

と
みんなで考えているとき

もうすぐ卒業 入学!
ぴかぴかの一年生に何かできることないか!!
と考えたケアハウス婦人部

川岡小学校新1年生に向けて
お箸袋
作成することになりました

布を選び
紐を選び
裁断、縫製は もちろんkuniさん

続いて
紐とおし後始末は 婦人部のみなさん


あっというまに
約50人分の お箸袋ができました
後は包装して飾りつけたら出来上がり

完成はまた後日報告いたしま~す

2013年02月03日
鬼から福の神登場
今日は節分ですね
お昼ご飯は節分メニューと言うことで巻き寿司、いなり寿司豪華なご飯を食べ腹ごしらえ(笑)
今日のおやつに皆さんと巻き寿司を作る予定でしたが、朝から巻き寿司を食べてきたと言う利用者さんが何名かおり、日曜日ゆっくりする時間なのにバタバタと
バタバタしていると、なんとラムちゃんの衣裳を来た鬼の登場
何日か前から誰が鬼になるのかソワソワして、今日を迎えると朝からせっせと金棒を用意している職員が(笑)
ちょっと安心


「鬼は外 福は内」と大きな声を出しながら豆をまき、さあ年の数だけ食べようと言っていると
な・なんと

鬼から福の神登場
驚きというか・・・大爆笑
こんなにお多福姿が似合うなんて
体型もバッチリ

最後落ちた豆を掃除機で片づけをしようとしていたら、いつも歩行器を押して移動している方が床に落ちている豆を拾い出し
午後からは驚きの連続でした





ちょっと安心



「鬼は外 福は内」と大きな声を出しながら豆をまき、さあ年の数だけ食べようと言っていると
な・なんと

鬼から福の神登場






最後落ちた豆を掃除機で片づけをしようとしていたら、いつも歩行器を押して移動している方が床に落ちている豆を拾い出し

午後からは驚きの連続でした

2013年02月03日
えんざmorning♪

おはようございま~す

昨日の千春ライブの感動冷めやらぬまま、朝を迎えました

えんざmorning





朝から、しっかり食べちゃいましたので・・・
さ~今日も元気に頑張りま~す


2013年02月02日
2013年02月02日
千春LIVE感激~♪

今日は待ちに待った大地千春さんのLIVE

朝から、そわそわ・・・
お土産にいただいたぶどう餅

え~ボランティアでやっていただくのにお土産

恐縮です
会場はいつものように満員


(若干不安がありましたが、予想を上回る人・・・

準ショック員のまるさん、ゆーたのなつみのとーちゃんさん、美里さん、しゅうみさんとたくさんのブロガーさんもお越しいただきました
(まるさんは、前座に裏方、会場準備もしてくれて・・・ありがとうございました)
司会はTsubaki歌姫で始まりました

ま~千春さんのあま~い声

感動的~


そして懐かしい千春の歌

企画してよかった~


千春さんとTsubaki歌姫で「恋」をデュエット

あっという間に終了となり、あとは茶話会
もちろん、しゅうみさんや美里さんも参加

次回の企画案も出てたとか

本当にたくさんの方にお世話になりました

2013年02月02日
いよいよ今日ですよ~♪

あしたさぬきのブロガーさん
大地千春さんのLIVE

温泉でLIVEとは、お初です

司会は・・・
Tsubaki歌姫でございます

LIVE、入場無料です
たくさんの若者、中年の方のお越しをお待ちしております

もちろん、お歳を召された方もOKですよ~

2013年02月01日
2013年02月01日
今日午後1時半からですよ~♪

あしたさぬきのブロガーさん
大地千春さんのLIVE

温泉でLIVEとは、お初です

司会は・・・
Tsubaki歌姫でございます

LIVE、入場無料です
たくさんの若者、中年の方のお越しをお待ちしております

もちろん、お歳を召された方もOKですよ~
