この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月31日

げんきっ子クラブ、スタート!

今日の午後、利用者の方と一緒に円座小学校行ってきました。










今日から平成24年度げんきっ子クラブがスタートしたので小学生の子達と交流しました。スマイル
教室に入ると子供達は来ておらず静かでしたが、ナイショ5分後にはたくさんの子供達がやってきました。ダッシュ










子供達の中に利用者の方を知っている子がいて、笑顔であいさつとハイタッチしてくれて利用者の方もとても喜ばれました。ニコニコピカピカ
これからのげんきっ子クラブ楽しみです。猫  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:55Comments(2)ennza

2012年05月30日

相談協力員会in岡本荘

今日は
岡本荘老人介護支援センター相談協力員会
の報告です。
小規模多機能型居宅介護えんざ運営推進会議
もあわせて行われました。



行政、民生委員、自治会、老人クラブ、婦人会、保健委員会、近隣の施設・・・
そして岡本荘の職員。
普段、地域のリーダーとしてそれぞれの分野で活躍されている方が一堂に会し
 ・第5期高松市高齢者保健福祉計画
 ・相談協力員
 ・事業報告/事業計画
 ・意見交換会
と濃~い話し合いが行われました。
安心して暮らせる地域づくりにむけて・・・
活発な意見交換が行われました。

岡本荘は
介護のスーパーマーケット
としてこれからも飛躍を続けていきます。

出席者の皆様、貴重なご意見をありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:41Comments(0)岡本荘

2012年05月30日

制服リニューアル❤



今日はデイの担当者会で香東園に行ってきましたクルマ

あっ

いらっしゃいました~

支援センターの元気どころ



今週より制服がリニューアル

活動的な方を着こなしておりました~メロメロ

tsubaki娘´sは、こっちのタイプを着ております~

  
タグ :制服
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:59Comments(0)岡本荘

2012年05月29日

甘いバラの香りに誘われて・・・

ここはどこでしょう?








正解は・・・サンポート
















今の時期限定  「バラ園」に行ってきました~ピカピカ

車から降りるなり・・・ダッシュ

プ~~~ン ブタ   っと、バラのあま~い 香り
カニ潮の匂いがしないんですよ。海沿いなのにさかな

























バラの香り には

抗菌   消炎    沈静    作用があるんですって!!


さらに×2アップアップ

催淫作用  →→→→→→→→→  異性にもてる
ですってぇピカピカ


しかも、ア========ンチエイジング    
効果もオドロキ


参加した利用者さんも若返りピカピカしたかな!?


  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:32Comments(5)カメリア

2012年05月28日

盛大に~♪ part2











送別会肉たっぷりの
焼き肉で













フルーツや
サラダのおみあげ付きメロメロ


岡本を巣立つTさんNさん
涙ながらに
岡本が大好きです。」「お年寄りさんが大好きです。」
と言ってくださいました

お二人とも結婚退職という
嬉しい門出ピカピカ

これからも岡本を愛し続け、
またいつでも遊びに来てくださいね
待ってま~すハート


それにしても
こんな分厚い
ビーフ
何年ぶりでしょう。

徹夜続きの理事長さん イケメン園長さん
ご馳走様でしたニコニコ

  
タグ :送別会
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:46Comments(2)ケアハウス

2012年05月28日

盛大に~♪



今日は椿温泉食堂にて

盛大に送別会が開催されました~ビール

メインはうどんうどん

いやいや・・・

バイキング形式で、いろいろ品数揃えて準備されてましたウインナーケーキおにぎりみかんブタウインナー缶ジュース・・・



おいしいお肉もたくさん焼けてましたガッツ

な~んと100人ちかい職員さんが参加とあって、なかなか賑やか・・・

そして・・・

お子ちゃま連れの職員さんもたくさんいました~チェリー

保育所帰り・・・



ママにくっつきしてやってきてましたメロメロ

準備隊の方、お疲れ様~汗

続きは、後ほどお知らせしま~す

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:01Comments(2)岡本荘

2012年05月28日

うどんRANCH♪



今日のお昼は・・・

冷やしぶっかけと思い込んでたら・・・

しっぽくうどんうどん

それと・・・さわらの押しずしさかな

あさりとにらの卵とじ目玉焼き

スイカ

あれれ・・・献立にないソラマメの煮物が付いてましたピース

今日も元気に・・・

お天気もいいし~頑張るぞ~ガッツ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:23Comments(0)

2012年05月27日

髪は女性の命ですぅ〜(^ο^)

今日は、いいお天気ですね✩ …ですがそんなお天気の日に黄砂で目が痛い泣きtsubaki娘です(苦笑)








さてさて、今日の日曜デイアップ

以前から計画していた美容室訪問ピカピカ
やっと行ってきましたニコニコ晴れ

今日ご利用者様と一緒に同行した私。
実は、アチーヴ訪問初めてでして汗利用者様のいる前で早速やってしまいました(^^:)
何をやってしまったかというと…入口のドアの開け方が分からず(引き戸なのに)何度もガチャガチャしてしまいましたオドロキ汗

そんなこんなで(^^:)利用者様のヘアカット開始です晴れ

清潔感あふれる店内で素敵な笑顔のスタッフさんとイケメン先生
メロメロ
課長さんが常連さんなのが分かった気がしますニコニコ(笑)


最初は、ソワソワ緊張していたご利用者様もみるみるキレイに変わる変化にウットリニコニコハート



髪がキレイになると自然と笑顔がでますねスマイル

「ありがとうございましたぁニコニコ晴れ」と今度は間違わずにドアを開けてでアチーヴさんを後にしたのでしたスマイル晴れ

また伺わせていただきます(^0^)/
感謝ピカピカ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 14:43Comments(1)デイサービス

2012年05月27日

日曜の朝定食♫



今日も清々しい朝を迎えたことに感謝ハート

いいお天気です晴れ

朝ごはん・・・

週1回の朝ご飯当番なんで、ついつい冷蔵庫の片づけをしたくなる・・・ナイショ

で・・・

今日のお品書きは筆

ごはん(いたって普通、、、少し軟らかめに仕上げてて、炊き立てなんでおいしいですよ~)

味噌汁(さつまいもに大根)

かぼちゃの煮物

冷奴(生姜がちゃんとのってます)

しょうゆ豆

フルーツ盛り合わせバナナみかんにキウイ)

きなこ牛乳コーヒー

タンパク質たっぷり~ガッツ

今日も元気にいきましょう~応援エール

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 07:55Comments(2)ennza

2012年05月26日

懐かしい~♪



玄関のお花家

白っていいですねピカピカ

先日、久々のつばきの会マイク

とってもにぎわってました汗汗

Tsubaki娘も久々で、ドタバタ・・・ダッシュ

劇団まるさんにも、連絡いってなかった~泣き

せっかく時間とってたのに・・・残念ダウンダウン

そんな中、さわやか青年ピカピカ
元Tsubaki men’sが来てくれましたメロメロ



盲施設介護士頑張ってるってガッツ

また寄ってね~ハート  
タグ :盲施設
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:00Comments(3)デイサービス

2012年05月26日

つばきの会


平成24年度、1回目つばきの会

本日のお題は
心は若々しく、身体はみずみずしく
夏本番を前に元気に過ごすポイントについて
大塚製薬の栄養担当の方よりお話をいただきました。

Q あなたの身体の水分量は?
   ① 70~80%  ② 60%  ③ 50%

答えは分かりましたか?
「あなた」によって答えは異なるようですが
① 幼児  ② 成人  ③ 高齢者
だそうです。
身体の半分以上を占めるんですね。
それだけ大切なんです。水分摂取。

香川県は全国で最も晴れの日が多く
熱中症で搬送された患者の死亡数もワースト1だそうです。
歳をとるにつれて
 ・身体の水分量が減少
 ・のどの渇きを感じにくくなる
 ・腎機能が低下し水分が失われやすい
などの理由で脱水症になりやすくなります。
特に高齢者では屋内でも熱中症になることがあり
注意が必要です。
また、真水だけ飲んでいると体液濃度が下がる
「自発的脱水」の危険があるため
適切なミネラル分を含んだドリンクの摂取がポイントです。

最後に脱水傾向を見分ける簡単な方法をご紹介。
手指の爪を2秒程度押し、赤みが戻る時間が3秒以上
かかれば脱水の可能性があります。注意しましょう。

これで今年の熱中症対策はバッチリ!

  次回は6月23日(土)13:30
   元気のための努力教室
~のびのび元気体操はええよー~


皆様のご参加をお待ちしております。  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 15:50Comments(3)

2012年05月25日

カフェ気分!

昨日、えんざにて職員主催のカフェを1時間、オープンしました。ニコニコ

メニューは、ロールケーキ(プレーン・抹茶)・プリン・アイスクリーム・冷しぜんざい、   飲み物は、コーヒー・抹茶・オレンジジュース・リンゴジュースです。ケーキ

ご利用者さんに選んで頂き、好きなものを召し上がっていただきました。コーヒー

ロールケーキ・プリンは、手作りです。チョキ

お味は?利用者さんからは、もうちょっと食べたかった!とお褒めの言葉を頂きました。アップ

また、来月にも1時間だけオープンします。お楽しみに。!!

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:10Comments(2)ennza

2012年05月25日

ビジョン♫



先日の主任者会バインダー

園長さんより、ビジョンについて語っていただきましたマイク

益々、飛躍していく施設アップアップ

福祉の発展介護の向上地域貢献・・・

ほんと、大きなビジョンを持った施設ですガッツ

そんな施設で働けることに感謝ハート

そして、わくわくしちゃいますねメロメロ

み~んなで、ま~るく和を大切に頑張っていきましょう~太陽  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 06:00Comments(0)岡本荘

2012年05月24日

元気

岡本荘ではひそかなブームをよんでいるヒット商品があるんデスハート
それがコレ。ひだり





メロメロかの有名な栄養ドリンクその名も「オロナミ●C」です。
なぜだかこのドリンク売り上げピカピカがいいんですよ~アップなにせなくなるのが早い。オドロキ





ジュースより売れるのでたいしたもんですよ晴れ
これをお風呂上りに飲めば間違いなくニコニコ「元気はつらつぅ?」間違いなし。ガッツ



  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:51Comments(0)デイサービス

2012年05月23日

支え合いスタート

24年度川岡支え合いスタートニコニコ

今年度はじめての川岡支え合いがあり、老人会の41名の方に参加していただきました。
午前中は健康チェックを行ってから、頭の体操のプリントや手芸を行いました。
こちらがその作品「ひょうたんストラップ」です。




なれた手つきであっという間に完成しましたチェリー


午後からは「まゆみ会」の皆さんによる大正琴の演奏をしていただきました。



懐かしい童謡から歌謡曲までたくさんの曲を演奏してくださり、みなさんもしっかり声を出して歌われました。とても盛り上がり楽しいひと時でした。本当にありがとうございましたニコニコ
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 17:53Comments(0)支えあい事業

2012年05月23日

★広報誌★



回覧物で目についた!!

おお~香東園の広報誌カレンダー

表紙の写真は、利用者さんの作品かしら??

あなたの笑顔が、きっと誰かの薬になってる

素敵な詩ですねピカピカ

広報誌の中には・・・新聞

わ~懐かしい職員の紹介が・・・オドロキ

tsbuakiより異動になった、kawaさんダンベル

元気にやってるかしら??

むか~し、デイの職員だったFさんバレーボール

バレーのコーチしてたけど、そん時は怖かった~泣き

それとそれと・・・
躍動的な管理栄養士さんチェリー

素敵な笑顔で写ってましたピカピカ

また、会いに行きますね~メロメロ
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:00Comments(4)岡本荘

2012年05月22日

自家製 きゅうりの塩もみ

カッパ3月に植えたきゅうりカッパ 

太陽早くも収穫時期を迎えた胡瓜クンハート


収穫日を決めていたところに・・・汗

kuroさん が来られ、 
「あぶな~危うく(大きくなってたから)取るところやった~」・・・・・・・と一言タラーッタラーッ
こっちも「あっぶな~」っていう話ですよ(笑)オドロキ


リストマーク2難を逃れた胡瓜クンチョキ
























見事においしい「塩もみ」に変わり、おいしく頂きましたニコニコ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 15:29Comments(2)カメリア

2012年05月21日

見逃した方はどうぞ。

皆さん、見えましたか?
金環日食。
岡本荘から見えたのは正確には部分日食なのでしょうか。
雲の間から顔を覗かせてくれました。
周囲は普段より暗くなり、一種異様な雰囲気を感じました。



次に見ることができるのは・・・かなり長生きしないと。  
タグ :日食岡本荘
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 20:14Comments(4)岡本荘

2012年05月21日

がんばれ~

4月末に植えつけた
ゴーヤちゃん
成長しておりま~すニコニコ











こちらは
2階から3階へ伸びようとしているゴーヤちゃんたちピカピカ
遠い下のほうで一生懸命背伸びしているといったところでしょうか泣き









こちらは
風船かずら

風船かずらは伸び方がゆっくりしていますね。
こんなものなのでしょうか。
少し心配汗


1日1日
成長が楽しみです!!
水やりは夕方にUさんと遅出の職員、kuniさんでやってま~す

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 14:55Comments(0)ケアハウス

2012年05月21日

ヘルパーtaeさんbirthday♪



2週間前にお誕生日を迎えられたヘルパーtaeさんプレゼント

今日はヘルパーミーティングの日なので、
遅くなりましたがみ~んなでお祝いケーキ

taeさん、仕事がきっちり早いピカピカ

信頼あるヘルパーさんですうえ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 13:03Comments(0)ヘルパー