2012年05月31日
げんきっ子クラブ、スタート!
今日の午後、利用者の方と一緒に円座小学校に行ってきました。

今日から、平成24年度げんきっ子クラブがスタートしたので小学生の子達と交流しました。
教室に入ると子供達は来ておらず静かでしたが、
5分後にはたくさんの子供達がやってきました。

子供達の中に利用者の方を知っている子がいて、笑顔であいさつとハイタッチしてくれて利用者の方もとても喜ばれました。

これからのげんきっ子クラブが楽しみです。
今日から、平成24年度げんきっ子クラブがスタートしたので小学生の子達と交流しました。

教室に入ると子供達は来ておらず静かでしたが、


子供達の中に利用者の方を知っている子がいて、笑顔であいさつとハイタッチしてくれて利用者の方もとても喜ばれました。


これからのげんきっ子クラブが楽しみです。

Posted by tsubaki at 19:55│Comments(2)
│ennza
この記事へのコメント
おはようございます。
小学生との交流会
利用者さんは、嬉しいだろうなあ~
高齢者には、子どもと接するのが一番、いいそうですね。
tsubakiむすめさん、活躍されてますねぇ~~
小学生との交流会
利用者さんは、嬉しいだろうなあ~
高齢者には、子どもと接するのが一番、いいそうですね。
tsubakiむすめさん、活躍されてますねぇ~~
Posted by かをる at 2012年06月01日 09:15
かをるさん
ありがとうございます♪
いえいえ活躍とまではいきませんが、、、
地域のため、地域と共に・・・
そんな思いから活動してます
世代間交流、これってほんとお年寄りを元気にして、
子供には情緒の面で効果的です
来年度、キッズデイ(学童保育)の開始に向けて準備中ですヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます♪
いえいえ活躍とまではいきませんが、、、
地域のため、地域と共に・・・
そんな思いから活動してます
世代間交流、これってほんとお年寄りを元気にして、
子供には情緒の面で効果的です
来年度、キッズデイ(学童保育)の開始に向けて準備中ですヽ(*´∀`)ノ
Posted by tsubaki at 2012年06月01日 22:34