2012年04月30日
✿プリザーブドフラワー✿

椿温泉看板お姉さんteruさん

いっつも、tsubaki温泉にすてきなアレンジメントを生けてくれてます

今回は・・・
プリザーブドフラワーです

小鳥がついてて、かわいい~

玄関やホール、いろんなところにお花が生けられ

庭木に花が咲いてて

ほんと、一番賑わう季節ですね

利用者さんとの会話も
自然とお花の話

やっぱりよく知ってる

作り方から手入れの仕方

いろんなおはなしが聞けてためになりますよ~

2012年04月30日
えんざの朝ごはん♪

えんざmorning

今日もやっぱり・・・雑炊でと依頼あり

減塩の利用者さんは白飯でって
でも・・・芋と青菜のお粥にすることにしたんで、塩味付ける前によそって

おいしい芋粥を食べてもらいました

今日は盛りだくさんのメニューで・・・











ごちそうさま~

えんざは、6時~6時半ごろ起床され

朝ごはんは7時

みなさん、結構食べられてます

健康的でしょ

2012年04月29日
岡本カレッジ(ビデオの巻き)



そう、
それは誰もが


短編でありながら、インパクトがあり、家政婦は見た!!!でおなじみの市原悦子さんの声 には感動物・・・←気を抜くとカンドウブツって呼んでしまいそうですがぁぁぁぁあああ

あの雰囲気は、今の子どもにも見せたい心温かい物語やしつけ的な物語があったりと大好きです。
また、サザエさんの様な番組も大好きです。
※私ごとですが、香川に住んでいるからなのか?解りませんが、田舎が大好きです。
最近、気になる事があります。それは、新しい物を創れば、古い物がすたれる。新しい便利な物を使えば、何処にいても電話がつながる。けれど、それを手に入れて、失って行く物‥心のつながりや心の宿というものを失ってしまってる様に感じてます。そんなものを思いださせてくれるのが、日本昔話でありサザエさんでもあるような気がしますd(^_^o)
※大きな目標ですが、岡本デイには心の触れ合いが常にあり、いつでもほっと出来る。そんな心の家になる事を目指しています(^_−)−☆
2012年04月29日
テラスです~♪
とってもいいお天気
外が気持ちいいですよね
この写真

3階のケアハウスの中庭テラスより4階テラスを仰いだところ
4階のテラスにデイサービスの職員と利用者さん
先日、ブログで紹介した、テラスの幕
それが、オレンジと白のストライプのシートです
テラスはウッドデッキで、なかなかおしゃれなカフェ風となっております
これから、いろんな企画があって楽しそうですよ~
みなさんも立ち寄ってみて~

外が気持ちいいですよね

この写真


3階のケアハウスの中庭テラスより4階テラスを仰いだところ

4階のテラスにデイサービスの職員と利用者さん

先日、ブログで紹介した、テラスの幕

それが、オレンジと白のストライプのシートです

テラスはウッドデッキで、なかなかおしゃれなカフェ風となっております

これから、いろんな企画があって楽しそうですよ~

みなさんも立ち寄ってみて~


タグ :テラス
2012年04月29日
四国新聞~駅ヒトめぐり~
平成24年4月28日の四国新聞

先日、インタビューに記者の方が来られました
ということで、記事の下の方に椿温泉のことが載ってます
内容は・・・
「岡本荘・椿温泉」は
社会福祉法人香東園が運営する
特別養護老人ホーム岡本荘が
平成4年、園内に開設した天然温泉
県内有数の泉質でも知られ、
入所者や地域住民にも開放されている。
児玉直久岡本荘園長は
「88年の開園以来、地域交流が最大のテーマ
。
温泉は地域の応接間です」という。
地域福祉の拠点として、地域交流の場として、
にぎわってほしいです
。
ここにくれば、福祉のことならなんでも相談できる
そう・・・
tsubaki娘がお待ちしておりま~す
続きを読む


先日、インタビューに記者の方が来られました

ということで、記事の下の方に椿温泉のことが載ってます

内容は・・・
「岡本荘・椿温泉」は
社会福祉法人香東園が運営する
特別養護老人ホーム岡本荘が
平成4年、園内に開設した天然温泉

県内有数の泉質でも知られ、

入所者や地域住民にも開放されている。
児玉直久岡本荘園長は
「88年の開園以来、地域交流が最大のテーマ

温泉は地域の応接間です」という。

地域福祉の拠点として、地域交流の場として、
にぎわってほしいです

ここにくれば、福祉のことならなんでも相談できる

そう・・・
tsubaki娘がお待ちしておりま~す

2012年04月28日
椿温泉看板娘(?)happy birthday♪

今日は温泉受付のfujiさんのお誕生日

何回目??
それは・・・

fujiさん、岡本荘のことなら、どこでも知ってますよ~

ケアハウス、特養、洗濯場、厨房・・・
そして、椿温泉

職員が急に休んだりすると・・・
「お願い~」って、助っ人に来てもらいます

ほんと、おお助かりです

これからも、よろしくお願いしま~す

2012年04月28日
はじめまして!
4月よりデイサービスから支援センターに異動になりましたkyoです


ご自宅に訪問に伺ったり、民生委員会に出席させて頂いたりと、本当にあっという間の1ヶ月でした。
先輩方のあたたかいご指導のもと、日々勉強の毎日です。
今後ともよろしくお願いします

タグ :支援センター
2012年04月28日
椿ランチ
本日の昼食の献立

◎菜の花寿司
◎わさびシューマイ
◎青菜ごま和え
◎桜入りすまし汁
味だけでなく、彩りもきれいなお食事でした。
今日もおいしい食事をいただき、ご馳走様でした。
昼からも、お仕事がんばります

2012年04月28日
薫風~♪

ひな祭りも終わって・・・って思ってたら

はや、子供の日が間近に・・・

デイサービスで見つけました

これ・・・木目込みみたいな感じの作品でした

そこそこに、五月人形も飾られています


施設の中では、花や飾り物、絵などなど・・・
本当に季節を感じます

そう・・・食事も季節感いっぱいです

タグ :子供の日
2012年04月27日
100歳おめでとう
えんざのご利用者様、本日、100歳を迎えられました。
祝100歳おめでとうございます。
15時のおやつの時間に、ご本人の好物である、紅白饅頭 さくら茶と
Happy Birthdayをみんなで歌い、
心ばかりのお花でお祝いしました。
利用者様と職員の全員での写真をパチリ、皆さんいい笑顔でした。

祝100歳おめでとうございます。
15時のおやつの時間に、ご本人の好物である、紅白饅頭 さくら茶と
Happy Birthdayをみんなで歌い、
心ばかりのお花でお祝いしました。

利用者様と職員の全員での写真をパチリ、皆さんいい笑顔でした。


2012年04月27日
健康管理は大事¦

介護のお仕事

健康管理は大切

ご利用者様に笑顔で対応するには・・・
自分の体調がよくないとなかなか笑顔もでませんよね

で、行ってきました

行き先は・・・

先日結婚されたデイサービスtomoさんのご主人さんのところ

(施術はご主人さんじゃないですよ~女性の先生でした)
とっても綺麗で清潔感たっぷり

アロマの香りがこれまたいい

定期的に体のメンテナンスに行きたくなっちゃいました

(予防の簡単ストレッチも教えてくれましたよ~)

2012年04月26日
トラベルヘルパー
前回に引き続き、トラベルヘルパーとして行ってきました
今日は、淡路島へご夫婦と一緒に日帰り旅行です

雨
が心配だったのですが…
晴れ女、晴れ男がいたのかな
傘が必要ありませんでした

淡路ファームパーク イングランドの丘へ行ってきました
イギリスの湖水地方をイメージした農業公園なんです
コアラもいるんです

淡路島の玉ねぎがとっても甘くてびっくり

玉ねぎソフトくりームお勧めです
園内は車椅子移動が可能で優しい公園でした
ご夫婦、「来月は岡山へ行きたい
」って話しておりました

旅はリハビリ
次の楽しみがあると、身体も心も元気でいられますね

今日は、淡路島へご夫婦と一緒に日帰り旅行です


雨



傘が必要ありませんでした


淡路ファームパーク イングランドの丘へ行ってきました

イギリスの湖水地方をイメージした農業公園なんです

コアラもいるんです


淡路島の玉ねぎがとっても甘くてびっくり


玉ねぎソフトくりームお勧めです

園内は車椅子移動が可能で優しい公園でした

ご夫婦、「来月は岡山へ行きたい



旅はリハビリ
次の楽しみがあると、身体も心も元気でいられますね


2012年04月26日
オープン

実はこの幕。テラスの開放の為に付けられたものらしく、最近暖かな日も多くなってきた為皆でぽかぽか陽気のお天気には日光浴も出来るんデス♪
こんな日は利用者さん達もお外でおしゃべり


また、昼食やおやつもここで




2012年04月26日
トラベルヘルパー淡路島へ→

(パルシェ香りの館)
ikuさん、今日もトラベルヘルパーでお出かけ


今日は、淡路島へ・・・

お客様は、施設のご利用者様

ご主人さんの熱い思いがあって、小旅行へ・・・

お客様の日頃のことをよく知ってて、旅のお供ができるなんて・・・
ご利用者様も安心ですし、介護する側も気持ちにゆとりが持てます

そんな、プラスαのサービスが提供できるのも・・・
施設の理解があってのこと

体が不自由になっても、出かけることの夢をあきらめないでほしいですね

そんなお手伝いができるのが、トラベルヘルパーです

トラベルヘルパーの感動編は後ほど・・・ 続きを読む
2012年04月25日
カメリア日記
私が今月中には
完成
と意気込んで着々進めていたちぎり絵
「なんで、ここにこの色貼ってしまうんやぁ~」
と今日、利用者さんに言われスタート(笑)
そんなにこだわっていたとわ・・・申し訳ない
m(。≧Д≦。)m

もう一方で・・・σ(o^_^o)

パズル作り
さっすが~大先輩
何でも器用にこなしますわ~
とても、お得意分野という事でお願いしちゃいました
o(*▼▼*)o
完成したら、またアップします
ところで、ご報告
≦(∩ェ∩)≧...
この間の強風にも耐え抜いたカメリアの子=トマト&きゅうり
こんなにも成長しました
ヾ(@°▽°@)ノ





「なんで、ここにこの色貼ってしまうんやぁ~」
と今日、利用者さんに言われスタート(笑)

そんなにこだわっていたとわ・・・申し訳ない


パズル作り





完成したら、またアップします

ところで、ご報告

この間の強風にも耐え抜いたカメリアの子=トマト&きゅうり

こんなにも成長しました

2012年04月25日
井上れいかオンステージin岡本荘

井上れいかオンステージin岡本荘

4月27日午後2時~
若くて美しい~

tsubaki娘も顔負け

しゃ~ないな~と開き直り・・・

当日、じっくりと見て聴いて楽しみたいと思ってま~す

たくさんの方のご来場をお待ちしておりま~す

オンステージを楽しまれたあとは・・・

椿温泉で日頃の疲れを癒してくださいね

2012年04月24日
後ろ姿も美人さん!!
またまた本日も
美しい
お着物で来てくれました
おなじみ
お茶会ボランティアのTさん

後姿だけでなく正面はもっと品があってそれでいて
チャーミングな方なので
皆さんにお見せできないのが残念
朗らかなTさん
焼けちゃうくらいご主人のことを愛してるTさん
ケアハウス関係職員におては
なりたい女性ナンバー1のTさん
これからも
素敵なお着物と美味しいお抹茶で
私たちの
目と心と口を
楽しませてくださ~い
美しい
お着物で来てくれました

おなじみ
お茶会ボランティアのTさん

後姿だけでなく正面はもっと品があってそれでいて
チャーミングな方なので
皆さんにお見せできないのが残念

朗らかなTさん
焼けちゃうくらいご主人のことを愛してるTさん
ケアハウス関係職員におては
なりたい女性ナンバー1のTさん
これからも
素敵なお着物と美味しいお抹茶で
私たちの
目と心と口を
楽しませてくださ~い

2012年04月24日
お花でいっぱいに~♫

昨年度、かいごみらいプロジェクトで頑張ったご褒美

お花の種です

今、春のお花で花壇や、お庭、いろんな所が賑わってます

夏には、この種を使って・・・

いろんな所で、お花いっぱいにしましょ

2012年04月23日
♥お風呂への思い♥

今日、ヤエスの副社長さんが、カタログに載せる写真撮影に・・・

今日の写真撮影は・・・

4階にある、デイサービスのお風呂

なんと露天風呂のように、足元までの窓から外の緑が間近に見えるんです

先日までは、満開の桜が見えてました

そして、ここの特殊浴槽

なんと、当法人理事長とヤエスさんの共同開発でできたとか・・・

へ~職員なのに知らなかった

ヤエスの副社長さん

理事長のお風呂に対する思いの深さをちょっとおはなししてくれました

日本人が大好きな風呂

体が不自由になっても、お風呂を楽しんでもらいたい

そんな思いがつまっているんですね

入浴に関して充実したハード面

介護職員も、そんな理事長の思いを大切に

ソフト面を充実させたいものです

2012年04月23日
牡丹桜満開♫

施設の中庭のぼたん桜

満開

いつの間にか、こんな



もう1本、ウコン桜も満開でした

そのほかにも・・・かりんの花、チューリップ、芝さくらと・・・
たくさんの花が咲いてます

(うまく撮れず・・・
