2017年03月13日
「食支援」食べる楽しみを支える!
大寿苑の庭に、梅が満開
お天気もよく、散歩に出てみました
鶯の鳴き声もしてますね~♪
木蓮もつぼみがこんなに膨らんできています
もう、わくわくしちゃいます

こんなにお天気のいい日
午前中は研修会へ・・・
なんと、岡本荘からは4人も参加していました
研修の内容は・・・

歯科医師会主催の多職種協働に資する人材育成研修会
お題は「みんなで「食支援」~「食べる楽しみ」を支える協働~」
「食べること」それは、生きるためであり、楽しみでもある
しかし、高齢になったり心身の障害により、この「食べる」ことが普通にできなくなる
歯科衛生士の立場より、口腔ケアから食を支援する
多職種で支援していく
特養での経験をもとにお話しされ、とても身近に感じ、わかりやすかったし、刺激を受けました
「人は必ず死を迎える。それでも最期の命を全うするため人は「食べること」を続ける
最後の一口が人と人をつなぐ「食べる」ことになれば・・・
Posted by tsubaki at 12:00│Comments(0)
│大寿