2013年01月09日
羽子板!!
お正月の雰囲気もだいぶ抜けてきている頃だと思いますが、もう少しお正月の雰囲気を・・・
去年の年末よりミセスYASUKOの手芸教室では、今年の干支のヘビの羽子板を作りました

どうです!!キレイでしょう
ねずみからスタートし半分まで来ました

あとが楽しみです

去年の年末よりミセスYASUKOの手芸教室では、今年の干支のヘビの羽子板を作りました

どうです!!キレイでしょう

ねずみからスタートし半分まで来ました

あとが楽しみです

2013年01月09日
★トラベルヘルパーと行く★


トラベルヘルパーとして、行ってきました~

今回は、emiトラベルヘルパーさん
そして、お客様は、普段からよく知ってるY様ご夫婦
ご主人が車椅子生活になって10年近く・・・
遠出となると本人が乗り気でない

だから、奥様もそうそう、旅行に出かけられない
ということで、お誘いしたところ
ご主人が二つ返事で、「行ってみよう」と・・・
それって、顔なじみの人がトラベルヘルパーとして同行するから安心って思ってくれたのか・・・
私たちと行ってみたかったのかは定かでありませんが
年末に急に降って湧いたようなお話がまとまって、今回の介護旅行の運びとなりました
行き先は、ご主人のご両親が納骨されている本能寺
車中が長かったのですが、
そこは、普段から車椅子で過ごす時間が長いY様にとっては苦じゃない

最初は緊張して口数も少なかったのですが
後半は、笑顔に冗談も出て喜ばれていました

続きを読む
2013年01月08日
お正月遊び
アップが遅れましたが、、、、
三が日は入居者のみなさんと
お正月遊びを楽しみました
まずは、羽根つき
途中、園長さん も飛び入り参加され
ハッスル ハッスル
お腹がよじれるほどみんなで
大笑い


その後は
福笑い に、、、、、
百人一首

100枚取れるか最初は不安でしたが
皆さんの過去の経験が活き
50枚を過ぎたところからは、
下の句を言い終わる前に
「はい!」と元気な手がのびるほど
通りがかったSさん は、
上の句読んで差し上げると
下の句まですらりと言葉がでてきて、、、
拍手大喝采
「今年のお正月は退屈せんかったわ。」
喜びの声が聞こえました

三が日は入居者のみなさんと
お正月遊びを楽しみました

まずは、羽根つき

途中、園長さん も飛び入り参加され

ハッスル ハッスル
お腹がよじれるほどみんなで
大笑い



その後は
福笑い に、、、、、
百人一首


100枚取れるか最初は不安でしたが

皆さんの過去の経験が活き
50枚を過ぎたところからは、
下の句を言い終わる前に
「はい!」と元気な手がのびるほど

通りがかったSさん は、
上の句読んで差し上げると

下の句まですらりと言葉がでてきて、、、

拍手大喝采
「今年のお正月は退屈せんかったわ。」
喜びの声が聞こえました

2013年01月08日
2013年01月08日
Let´s トラベルヘルパー♪

今日、トラベルヘルパー出動しま~す

行き先は京都の本能寺

親御さんの納骨をされており、
一度お参りに行きたいと・・・
お初のトラベルヘルパー同行の介護旅行をされるお客様です

でも、普段からケアマネジャーとしてよく知ってる方

お客様の不安もなく、付いていくトラベルヘルパーも不安もなく
とっても楽しい旅行となりそうです

今回もたくさんの感動があると思います

では・・・のちほどのレポートをお楽しみに

2013年01月07日
田村神社へ初詣!
田村神社へ初詣へ行きました。
何をお願いしようか?と伺うと、「やっぱり健康祈願!」
えんざを代表して、利用者さん2人がしっかり拝んでくれました。
田村神社の入口の鐘もつき、今年も、健康で過ごせますように…。



何をお願いしようか?と伺うと、「やっぱり健康祈願!」
えんざを代表して、利用者さん2人がしっかり拝んでくれました。
田村神社の入口の鐘もつき、今年も、健康で過ごせますように…。



2013年01月06日
笑顔に勝る美人なし!

この言葉、いいでしょう

とっても癒され、
そして元気が出ます

これを書かれた方、本当笑顔の素敵な男性です

そして、相手を気遣う言葉かけがうまい

会うのが楽しみになる方です

笑顔と言葉で、本当に人を幸せな気持ちにさせてくれます

見習わなくっちゃ

タグ :笑顔
2013年01月06日
えんざ 雑煮morning♪

今日のえんざmorning♪
お正月気分がぬけず・・・

やっぱり雑煮

もちろん、餡煎り餅に白みそ仕立て
これ、喜ばれるんですよね
えんざでついたお餅

じゃがいも入りで、つきたてを冷凍保存してるから
とっても柔軟らかく、粘りが抑えられてて食べやすい

「おかわり~」の声も聞かれました

さ~今日も一日、頑張りましょ

タグ :雑煮
2013年01月05日
❤すてきなpowerful看護師さん❤

昨日、さぬき市の病院の看護師さんに会いに行ってきました

医療連携や地域医療・看護・介護について対談を・・・
とっても、モチベーション



ほんと、地域のこと
高齢者が住み慣れた自宅で暮らし続けられるために・・・と考えられています
そのために、病院ができること、訪問看護ができること、介護サービスができること
地域ができること、家族ができること・・・
いっぱいあると思います。
それぞれを、どうつないでいくか
自助共助公助・・・
み~んなが元気で明るく住み続けられる町
想像しただけでもわくわくしちゃいます

2013年01月05日
明けましておめでとうございます
デイサービスでは、初営業日を3日に迎え、新年から大きな蛇(巳)がお出迎え

ある利用者さんが、これ(’◇’)何?気持ちいいと触っていて
巳と聞いてぎゃあああああと(°д°)

こんなに愛嬌のあるお顔なのですが・・・・
意外と嫌われ者?、巳年の人ってお金に困らないとか言われますが・・・・
ホントo(゚Д゚)嘘?
今年も笑顔(((o(*゚▽゚*)o)))あふれるデイサービスで邁進
して行きます。
よろしくお願いいたします_(._.)_


ある利用者さんが、これ(’◇’)何?気持ちいいと触っていて
巳と聞いてぎゃあああああと(°д°)

こんなに愛嬌のあるお顔なのですが・・・・
意外と嫌われ者?、巳年の人ってお金に困らないとか言われますが・・・・
ホントo(゚Д゚)嘘?
今年も笑顔(((o(*゚▽゚*)o)))あふれるデイサービスで邁進


よろしくお願いいたします_(._.)_
2013年01月04日
初笑い!!
明けましておめでとうございます
今年も、カメリアデイサービスを何卒ヨロシクお願いいたします
さて、カメリアは1月3日より営業を開始いたしました
利用者の皆さんも笑顔でご利用されています
そこで、お正月恒例のアレをしましたよ

目隠しをして・・・・
そうです福笑いです
いろんな顔が出来ましたよ~


皆さん大笑い!!
今年1年も「笑顔あふれる」デイサービスを目指して行きます!!!

今年も、カメリアデイサービスを何卒ヨロシクお願いいたします

さて、カメリアは1月3日より営業を開始いたしました

利用者の皆さんも笑顔でご利用されています

そこで、お正月恒例のアレをしましたよ

目隠しをして・・・・
そうです福笑いです

いろんな顔が出来ましたよ~

皆さん大笑い!!
今年1年も「笑顔あふれる」デイサービスを目指して行きます!!!
2013年01月03日
1万円で行ける旅行
和みの会よりお知らせで~す
認知症予防教室「和みきらりんサークル」
昨年、10月からスタートして、
サークルの3チームそれぞれに
「約1万円で行ける旅行」をいろ~んな資料を基にして企画してくれました!
まずは、もみじチーム
より
愛媛の旅 ~道後温泉とハイカラ通りのお散歩~
焼き物、絵付けもできるって楽しみ~

お次は、萩チームより
高知の旅 ~五台山、牧野植物園、桂浜へ~こちらは千円のお土産つき

そして、金木犀チームより
徳島の旅 ~渦潮と大塚美術館へ~渦潮の一番よくみれる時間をばっちり調べていますよ~

さて、「あなたなら、どの旅行にいきたいですか」

今月、15日まで、投票のシールは貼りにきてくださ~い。
皆さんに選ばれた企画旅行で、きらりんメンバーと…
その旅行を選んでくれた方のうち、5名の方に、お得な1万円旅行に行ける参加券をお渡しします
ぜひ、旅行の応募もじゃんじゃんしてくださいね~

認知症予防教室「和みきらりんサークル」
昨年、10月からスタートして、
サークルの3チームそれぞれに
「約1万円で行ける旅行」をいろ~んな資料を基にして企画してくれました!


愛媛の旅 ~道後温泉とハイカラ通りのお散歩~
焼き物、絵付けもできるって楽しみ~


高知の旅 ~五台山、牧野植物園、桂浜へ~こちらは千円のお土産つき



徳島の旅 ~渦潮と大塚美術館へ~渦潮の一番よくみれる時間をばっちり調べていますよ~

さて、「あなたなら、どの旅行にいきたいですか」

今月、15日まで、投票のシールは貼りにきてくださ~い。
皆さんに選ばれた企画旅行で、きらりんメンバーと…
その旅行を選んでくれた方のうち、5名の方に、お得な1万円旅行に行ける参加券をお渡しします
ぜひ、旅行の応募もじゃんじゃんしてくださいね~

2013年01月03日
2013年01月02日
書初め!
あけまして、おめでとうございます。
えんざでは、利用者さんと一緒に、書初めを行いました。
筆がスラスラ、達筆です。
今年の目標ですね。
凧も作り、まったりとお正月を過ごしています。
天気のいい日には、香東川で凧をあげましょうか。


えんざでは、利用者さんと一緒に、書初めを行いました。
筆がスラスラ、達筆です。

凧も作り、まったりとお正月を過ごしています。
天気のいい日には、香東川で凧をあげましょうか。


2013年01月01日
★☆おめでとうございます★☆
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞtsubakiをご愛読くださいますよう
お願い申し上げます

そして、そして
本日はtsubaki娘の
頼れるkuroさん の お誕生日
おめでとうございます
頼れる お姉さん であり
職員ひとりひとりを気遣ってくれる 母 でもあり
時には
鋭い切り口で
間違いを正してくれる 上司
kuroさん
これからも
おかもと tsubaki ブロガーのみなさん
を愛 し続けてください
私達tsubaki娘 tsubaki男も
kuroさん の愛と笑顔が
いっぱいになるようがんばりま~す
追伸:本日ケアハウスでは童心に返って
お腹がよじれるほどみんなで笑いました
その報告はまた後日
本年もどうぞtsubakiをご愛読くださいますよう
お願い申し上げます


そして、そして
本日はtsubaki娘の
頼れるkuroさん の お誕生日

おめでとうございます

頼れる お姉さん であり

職員ひとりひとりを気遣ってくれる 母 でもあり

時には
鋭い切り口で
間違いを正してくれる 上司
kuroさん
これからも
おかもと tsubaki ブロガーのみなさん
を愛 し続けてください

私達tsubaki娘 tsubaki男も
kuroさん の愛と笑顔が
いっぱいになるようがんばりま~す

追伸:本日ケアハウスでは童心に返って
お腹がよじれるほどみんなで笑いました

その報告はまた後日

2013年01月01日
❤Birthday cake❤

朝一、事務所のすてきなお姉さんから、お誕生日のcakeが届きました

(ちょっと、運ぶ途中でハプニングがあり、クリームの形が・・・愛嬌で(^^ゞ)
うれしいですね~❤
さ~今年もTsubaki、頑張りますよ~

何が起きるかは・・・お楽しみに

タグ :誕生日
Posted by tsubaki at
12:00
│Comments(1)