2014年11月26日

お遍路フィットネス

第14回お遍路フィットネス
今回は第71番弥谷寺~77番道隆寺の7ヶ寺~香川県へと入ってきましたよあし
岡本荘から71番弥谷寺までバスで1時間・・・うたた寝する暇もなく、トイレ休憩する暇もなく着いちゃいましたニコニコ
弥谷寺は古来より霊山(仏山)として信仰されたといわれ、日本三大霊場の一つに数えられています。
登山バスに乗り換えて山道を登り本堂までクルマ
木々が色づきどの風景も絵になります紅葉
お遍路フィットネス
朝は肌寒いと思ってましたが、階段を数百段上るとじんわりと汗が汗
職員のM渕さんは一人肌着姿になってました陸上
お遍路フィットネス

弥谷寺以外の6ヶ寺は平地でお参りしやすかったですスマイル
弘法大師幼少期の数ある伝説の1つ「捨身ヶ嶽」演技にゆかりがある73番出釈迦寺ピカピカ
京都の東寺、和歌山の高野山と並ぶ弘法大師三大霊跡の一つとして古くから篤い信仰を集めている75番善通寺などを巡りましたよピカピカ
お遍路フィットネス


今日の昼食おにぎり
お遍路フィットネス
豪華でしょ~ハート
お遍路フィットネス
美味しかったですメロメロ

善通寺名物?かたパンも食べました
とっても固いけど、噛めば噛むほど甘みが出て、クセになるおせんべいですね~
お遍路フィットネス


今回も怪我なく順調にお参りできたことはお大師さんのお陰ですねピカピカ
お遍路フィットネス
このお遍路フィットネスも残すとこあと3回となりました・・・
達成感は回を重ねる度に得られますが、終わってしまうことと、せっかく仲良くなれたメンバーとの旅の終わりに少し寂しさも感じますタラーッ
お遍路フィットネス

次回平成26年12月17日(水)
岡本荘のすぐ近くの一宮寺などを巡りますワーイ
お遍路フィットネス
残りの3回も楽しんで元気に参りましょうねニコニコアップ







  • LINEで送る

同じカテゴリー(支援センター)の記事画像
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表
オンライントークショー!
夫と幸せな時間を作りたい!
同じカテゴリー(支援センター)の記事
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表 (2021-11-12 00:10)
 オンライントークショー! (2021-02-28 22:18)
 夫と幸せな時間を作りたい! (2021-01-08 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お遍路フィットネス
    コメント(0)