2014年11月03日
円座文化祭
こんにちは、えんざです
今日は、円座文化祭に施設長、利用者さんと一緒に行って来ました
えんざの展示物、玄関入って直ぐの良い場所に飾らしてもらいました
毎年、良い場所ありがとうございます




利用者さんから
「これ(お地蔵さん)作ったなあ」「これ(石アート)書いたなあ」と
作品を見て嬉しそうでした
お茶会に参加しました。利用者さん緊張されてましたが、
えんざのボランティアに来て頂いている方がいて、表情が和んでいました。


また、文化祭に来られている方から、
「そこの施設の方やなあ」「岡本荘と同じとこやなあ」
利用者さんのご近所の方から
「Hさんが、お婆ちゃんをよう見てくれてありがたいと言ってるよ」
展示物では「これ(お地蔵さん)は一人ひとり作れる時間も違うわなあ」
「作るのにどの位かかったん」等、地域の方がえんざに関心を持って
色々話しかけてくれました
とても嬉しかったです
今日は、円座文化祭に施設長、利用者さんと一緒に行って来ました
えんざの展示物、玄関入って直ぐの良い場所に飾らしてもらいました
毎年、良い場所ありがとうございます




利用者さんから
「これ(お地蔵さん)作ったなあ」「これ(石アート)書いたなあ」と
作品を見て嬉しそうでした
お茶会に参加しました。利用者さん緊張されてましたが、
えんざのボランティアに来て頂いている方がいて、表情が和んでいました。


また、文化祭に来られている方から、
「そこの施設の方やなあ」「岡本荘と同じとこやなあ」
利用者さんのご近所の方から
「Hさんが、お婆ちゃんをよう見てくれてありがたいと言ってるよ」
展示物では「これ(お地蔵さん)は一人ひとり作れる時間も違うわなあ」
「作るのにどの位かかったん」等、地域の方がえんざに関心を持って
色々話しかけてくれました
とても嬉しかったです
