2014年08月02日

ぽわぽわしたものが、大事なんよ。

今日は研修でセミナーに参加しました。
ぽわぽわしたものが、大事なんよ。


香川県後見ネットかがわの弁護士さんの松本 タミ先生が教えて下さったのですが、

 権利擁護人間の尊厳。みんな同じように持っているもの。

「自分の人格、認めてね。フッン」というなら、お互い様の精神でで他人の権利も守ろうねハート

 「地域地域」というけれど、隣近所の人を見たとき気がつくこと、ありませんか?

ぎすぎすした気持ちだと気がつかない。晴れぽわぽわしてると気づくものです。

 心の余裕が大事。

経済的に余裕がなくても、「正しいものは正しい。誤りは誤り」という知性

心の支えになってくれるものです。

要するに権利擁護とはなんだろかウトウトていうと「わたしのことも、あなたのことも認めあいますよ」という意味なんですって。

ちょっといいでしょ日本

  • LINEで送る

同じカテゴリー(支援センター)の記事画像
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表
オンライントークショー!
夫と幸せな時間を作りたい!
同じカテゴリー(支援センター)の記事
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表 (2021-11-12 00:10)
 オンライントークショー! (2021-02-28 22:18)
 夫と幸せな時間を作りたい! (2021-01-08 10:00)

この記事へのコメント
お疲れ様です

権利擁護、そういう意味があったんですね❤️
Posted by tsubakitsubaki at 2014年08月02日 20:15
奥深いねー。つくづく感じました。母の訴えが彼女に対する権利擁護に繋がったのかな?ってね。‥‘権利擁護’‥尊厳‥大事な言葉ですね。 必要な人にきちんと向き合ってあげましょう!私達の大切な仕事ですよね。そうそみんな人間だもの!
Posted by 椿1 at 2014年08月03日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぽわぽわしたものが、大事なんよ。
    コメント(2)