2013年06月30日
★フットケア~青竹ふみ編~★
足の健康は紀元前から注目されていたそうな・・・
リフレクソロジーから青竹踏みに続く歴史は古く・・・
体にいいっていうことはよく知られていますよね
足は第2の心臓ともいわれる大事な場所
体に良い事尽くめの青竹踏み
何で

青竹踏みは足裏を体重によって刺激することにより、足の血流をよくしてくれます
。
また足裏のツボを刺激して、内臓を活性化して新陳代謝を促進します。これにより全身の血流をよくしてくれるのです

。
効能
冷え症の改善
足のむくみ改善
寝付きを良くする。
疲労回復
自律神経の働きを整える
ダイエット
自分の体重で、足の裏のツボを刺激して、こんだけの効果があるのなら、やらなきゃ損¦損¦

プラス・・・ホンマもんの青竹なら、プラスの効果があるんですって
竹が、まだ青い青竹のうちは、精(氣)が、出ているとか・・・
足の裏の湧泉(ツボ)から、体の中の悪いものを吸い取り出して、かわりに精(氣)を補ってくれているらしい・・
これぞ、青竹powerなんですね
さ~岡本カレッジ
フットスパに続いて、新カレッジ
ただいま、青竹製作中です
リフレクソロジーから青竹踏みに続く歴史は古く・・・
体にいいっていうことはよく知られていますよね

足は第2の心臓ともいわれる大事な場所

体に良い事尽くめの青竹踏み

何で


青竹踏みは足裏を体重によって刺激することにより、足の血流をよくしてくれます


また足裏のツボを刺激して、内臓を活性化して新陳代謝を促進します。これにより全身の血流をよくしてくれるのです



効能







自分の体重で、足の裏のツボを刺激して、こんだけの効果があるのなら、やらなきゃ損¦損¦

プラス・・・ホンマもんの青竹なら、プラスの効果があるんですって

竹が、まだ青い青竹のうちは、精(氣)が、出ているとか・・・
足の裏の湧泉(ツボ)から、体の中の悪いものを吸い取り出して、かわりに精(氣)を補ってくれているらしい・・
これぞ、青竹powerなんですね

さ~岡本カレッジ
フットスパに続いて、新カレッジ

ただいま、青竹製作中です

Posted by tsubaki at 07:00│Comments(0)
│デイサービス