2011年12月16日

❤Happy word❤

❤Happy word❤

1年以上続けられられているHappy wordメール

デイサービスのkyouさんが主になって取り組んでいる一つですうえ

はじめは「いいことメモ」で始められましたえんぴつ

利用者さんのいい面を見つけて、そこを伸ばすケアに取り組むことが発端応援エール

「お隣の席の方へ気遣いをされ声をかけていた」
「〇〇さんの珈琲を入れてあげていた」
「自分で荷物をまとめていた」などなど

で、いいこと見つけの視点で、利用者さんを見ていると

職員自身の仕事に対する気持ちも変わってきたような・・・

「えらい・しんどい」「できない」の言葉がほとんど聞かれなりました太陽

やっぱり、プラス思考ってすごいピカピカ

仕事に対する意欲まで変えちゃうんですねメロメロ

益々、盛り上がるデイサービスで~すアップアップ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(デイサービス)の記事画像
最近の岡本カレッジ①
友情は永遠です
クリスマスイルミネーション❤️
白鳥ツアー
岡本荘デイサービス 第1位
岡本荘デイサービス 第2位
同じカテゴリー(デイサービス)の記事
 最近の岡本カレッジ① (2022-01-21 21:10)
 友情は永遠です (2022-01-15 07:00)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 白鳥ツアー (2021-12-13 07:00)
 岡本荘デイサービス 第1位 (2021-11-26 20:00)
 岡本荘デイサービス 第2位 (2021-11-25 20:00)

この記事へのコメント
ハートマークに反応してしまいますねアハハ

すごい取り組みですね・・・素敵!

うちの長女も介護施設で働いていますが

しんどい・えらい・きついとマイナスな言葉ばかり

聞こえてきます・・・どう取り組むかで違うんですね

さっそく伝染させますぅぅ

プラス思考の波動が広がりますね¥^-^¥

女性もかわいい・きれいと言われると変わりますものね

私は言われないから変わっていませんけどぉぉアハハ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年12月16日 10:15
物事はどうとらえるか….良いように捉えるか、そうでないか…だと思います(*^^*)
どうせならポジティブのに捉えてるほうが、気が楽だしどんどん前に進められます(^-^)/
だからと言ってネガティブがいけないわけじゃなく、ネガティブが存在しないとポジティブにはならないので(^.^)
両方必要ですよね!
Posted by HITOMI at 2011年12月16日 13:24
美里さん

ピンクの❤かわいいでしょ(^_-)-☆

プラスの言葉♪
それと、ほめ言葉♪

これからもTsubakiでどんどん増やしていきますよ~

椿温泉に来ていただければ、「きゃーきれい☆」「すっご~くかわいい❤」な~んて、いっぱいいっぱい言っちゃいますよ(*^^)v



HITOMIさん

ほんと、どうとらえるか・・・ですね
それに、ネガティブが存在しないとポジティブはないか~・・・ほんと!

でも、ポジティブなこと言ってる方が楽だし、あとの気持ちがとってもいいですよね(*^^)v
Posted by tsubaki at 2011年12月16日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
❤Happy word❤
    コメント(3)