2011年09月15日

老人週間

老人週間

ピカピカみんなで築こう安心と活力のある長寿社会ピカピカ

敬老の日をはさんでに、老人週間
(老人週間って何したらいいん?って考えちゃいました)

高齢化が益々進んでいく現代

自分の行く道通る道だと思って、年をとっても住み慣れた地域の中で、自宅で住み続けられるためには・・・

自分自身、何を努力すればいいのか?

社会(まち)がどうあれば理想的!?・・・
なんて、考えるもいいですねスマイル

Tsubakiも日々、そんなことを考えておりますうえ

リストマーク2A認知症になった人がおうちでの生活を安心して送れるために、、、右私たちが地域に向けてできること家

リストマーク3A災害が起こった時、どう援助すればいいの、、、右施設を活かし、対応を考えとかなきゃ雷

リストマーク5町のお年寄りが、より一層、元気ガッツでいてもらうためには、、、右生きがいを持つことが大事よねゴルフ

なんて・・・
皆さんも年をとった時のこと、今の高齢化社会にちょっと目を向けていただければうれしいなぁメロメロ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(地域発信)の記事画像
オンラインボランティア交流会
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
円座・川岡ウォーキング大会♪
ウォーキング大会予告!!
桜〜桜〜♪
同じカテゴリー(地域発信)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 ウォーキング大会予告!! (2019-04-10 18:29)
 桜〜桜〜♪ (2019-04-09 09:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
老人週間
    コメント(0)