2011年08月18日

探してま~す♪♪

探してま~す♪♪
昨日のワックス後のおやつお茶

徳島のういろほんとおいしかった~!!

羊羹よりかるく、愛知のういろうより味がしっかりしててピカピカピカピカ

どなたか、どこに売っているか知りませんか~~??

tsubaki娘のKUMIさんが探してま~すうえ


最近、食べ物ネタばかりで・・・・ガーン

もっと、ためになる話題はないのかと思う今日この頃ですナイショ


タグ :ういろ
  • LINEで送る

同じカテゴリー(支援センター)の記事画像
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表
オンライントークショー!
夫と幸せな時間を作りたい!
同じカテゴリー(支援センター)の記事
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 令和3年 ハッピー&感動の出来事TOP3!発表 (2021-11-12 00:10)
 オンライントークショー! (2021-02-28 22:18)
 夫と幸せな時間を作りたい! (2021-01-08 10:00)

この記事へのコメント
ういろ・・

検索したらこんなんでましたが、販売店はどこやろかー(笑)http://databox.xsrv.jp/hasefarm/list/Wa/3.html#

探すほどお気に入りに出会えるんて幸せー♪
と思ふ今日この頃・・・(^^
Posted by あちこあちこ at 2011年08月18日 07:45
*ういろう
 皆さんご無沙汰をしています。
 先日、久しぶりにサトウキビの「肥し」にと思って持たせた「ういろう」が評判だったとか・・・。
 大事な仕事時間を割いて、一番札所の近くの工場まで行ってきました。軽四がやっと通る程の細い道の先にこじんまりとした工場がありました。
 この「阿波ういろう」は「白・黒・抹茶・小豆・コーヒー・ゆず・さくら」の本場のういろうと違って、程よい硬さと甘さだったでしょ。
 日々重労働の皆さんには、もっともっと肥しが必要でしょうから今週末にもう一度、産直の肥しとして持たせますので、お楽しみに・・。
Posted by サトウキビの肥し at 2011年08月23日 00:51
サトウキビの肥しさ~ん

きゃーーーーー奥さん思い~❤
いやいや、tsubaki娘LOVEですね(*^^)v

楽しみ♪♪



あちこさん

やっぱり探してくれる方がおられました~(^^)/
Tsubaki娘LOVEの方々が、この世には多いのじゃないでしょうか(^^ゞ
またまた届くのが楽しみ~~
次回は、現物の写真を載っけますね
Posted by tsubakitsubaki at 2011年08月23日 08:21
ありがとうございます。

ずうっ~~と、探していたんです・・・☆

皆様のおかげで、めぐり合えましたⅤ
Posted by kumi at 2011年08月23日 17:03
ういろうの次は・・・

高知の「ミレービスケット」
これもなかなかの絶品(^^)v

ブログで言うと、とどくかなぁ~(^O^)/
Posted by Tsubaki(kuro) at 2011年08月23日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
探してま~す♪♪
    コメント(5)