2011年07月31日

わたぼうしコンサート♪

わたぼうしコンサート♪本日、西宝町のミューズホールにて、障がいのある方々の想いを綴った詩をメロディピアノにして伝える「わたぼうしコンサート」が催されました。今回、デイサービスの利用者様が詩を創作してくださり、アーティストの詰沢様が曲をつけてくださった「父さんありがとう」が先月のオーディションを見事通過し、今日はその本番ピカピカ
この「父さんありがとう」は、視力をなくした自分に「私の目になってやる」と付き添い、生きる希望にと、ハーモニカを教えてくれた、ご主人様への感謝の気持ちハートをこめた曲です。





わたぼうしコンサート♪ご本人の優しい詩に、アコースティックギターとハーモニカの音色、それに詩を表現したパフォーマンスがマッチして、とても素敵な曲になりましたギター2曲が終わると会場は大拍手!
作曲者の詰沢様もとてもユニークな方で、発表後のインタビューではハーモニカを使って応えてくださり、とても盛り上がりましたニコニコ


そして何より、今回の詩を作ってくださった利用者様が、ハーモニカを通して自分の役割を実感し、みんなに貢献できる充実感と、毎日をいきいきと過ごすことができる喜びを見出すことができたことが、とても素晴らしいと思います。

昭和51年から始まり、今年で35回目となる「わたぼうしコンサート」ですが、障がい者からのメッセージを社会に伝えよう、という役割を果たすことができたということで、今回でひと区切りとなります。今後もいろいろな形でつなげていけたら、とのことですが、これからも大切なメッセージを伝え続けていけるように応援していきたいですね。

父さんありがとう
六十路坂
私は視力なくなって
かなしく気落ちした時は
ハーモニカを教えてくれた

七十路は
元気で散歩し
まごたちつれて
石鎚山へ
八十路きて
急に倒れて救急車で
はじめて一人で年の暮れ

あなた様
半世紀以上
ほんとうにありがとう
元気になって家にかえれるよう
祈っています

私は今デイに行き
職員様にお世話になり
お友達もでき
くじけそうになる心を
励ましていただいております
ほんとうにみなさま

ありがとうございます

  • LINEで送る

同じカテゴリー(デイサービス)の記事画像
最近の岡本カレッジ①
友情は永遠です
クリスマスイルミネーション❤️
白鳥ツアー
岡本荘デイサービス 第1位
岡本荘デイサービス 第2位
同じカテゴリー(デイサービス)の記事
 最近の岡本カレッジ① (2022-01-21 21:10)
 友情は永遠です (2022-01-15 07:00)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 白鳥ツアー (2021-12-13 07:00)
 岡本荘デイサービス 第1位 (2021-11-26 20:00)
 岡本荘デイサービス 第2位 (2021-11-25 20:00)

この記事へのコメント
とってもステキなやさしい歌になっていましたね♪
作詞者(デイ利用者さん)にとって、とってもいい記念になったこと、ほんとうによかったです(^^)v
Posted by kuro at 2011年07月31日 18:48
Tsubakiさん


わたぼうしコンサート過去に応募した事があります。


少しはシステム変わったのかなぁ?
Posted by 大地 千春 at 2011年07月31日 22:17
お疲れさまでした。
わたぼうしコンサート、私も以前に見に行かせてもらったことがあります。作詞者の思いがこめられた歌を聴くと、本当にじーんときちゃいますよね。
Posted by tsubaki娘のnagasan at 2011年07月31日 23:42
きゃー!!!!詰沢わきいち様じゃないですかーーーーー!!!!!すごい(^^
いい声をしているでしょう♪

昔から知っているのですが、あの人はほんと天才の域に達してるアーチストのひとりだと思います。
すばらしきパフォーマンスも人の興味をひきつけてやみません。生きながら伝説の人です(^^

利用者さんの作詞が、リアルで、聞く人のこころを打ちますね。読んでてうるっとしました。
ご自分のことがありながらも周りに対する気遣いを忘れないというこの歌詞・・・(TT)

ずっと続けてこられた「わたぼうしコンサート」しばらくお休みになってしまうんですか?
楽しみにしている方も大勢いらっしゃると思うけど・・・違う形で地域で支援していけたらよいですね(*^^*
Posted by あちこあちこ at 2011年08月01日 12:14
楽しんでもらえて本当によかったですよ。
うれしいです
実はうちの母と歳がおんなじくらいなんですよ。
^ω^)
お元気で~またです。
Posted by 詰沢脇市@CONCEPT at 2011年08月01日 19:53
大地さん、あちこさん、kuroさん、nagasan

コメントありがとうございます。
岡本荘の職員の中でも「わたぼうしコンサート」を
観に行ったことがある、あるいはボランティア
スタッフとして参加したことある方が多く、
今回でFinal Concertとなるのを惜しんで
いました。
今後は作曲者や演奏者が「わたぼうし」の想いを
つなげていけたら、とのことなので、みんなで
応援していきましょう。



詰沢脇市様

今回はとても素晴らしい曲と演奏を創作、披露を
してくださり、ありがとうございました。
詩を創ってくださった利用者の方も「いい曲に
なり、コンサートで発表することができて本当に
良かったです。詰沢様、ありがとうございます」
とおっしゃっていました。
詰沢様のこれからのご活躍をお祈りしています。
本当にありがとうございました!
Posted by tsubaki(kawa) at 2011年08月02日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
わたぼうしコンサート♪
    コメント(6)