2011年01月29日
毎月最後の土曜13時からは…(^^♪



そしてそして今日のお題は 姫路独協大学 医療保保健学部作業療法科 保健科学博士 沖島今日太先生の「ズバリ発表!あなたの背骨と健康指数」~実験結果をもとに健康寿命を考えます~ とういうことで

昨年一昨年と160名の岡本荘を利用している方のデーターをもとにお話してくださいました毎日歩行運動を増加させることが大切である。骨や関節が変形するといろいろな所に障害がおこることもある。
ここでワンポイントレッスン


Posted by tsubaki at 16:09│Comments(4)
│つばきの会
この記事へのコメント
いろんなお店があって、楽しそうなイベントですね。正しい姿勢と歩くこと。
よし!・・・と思っても車の誘惑に、負けてしまうだろうなあ(+_+)
よし!・・・と思っても車の誘惑に、負けてしまうだろうなあ(+_+)
Posted by m✿c
at 2011年01月29日 21:12

それは、まさしく、ポイントの姿勢は、ヨガの基本姿勢と一緒です。
1つ、背筋をまっすぐにあたまから、お尻にかけて1本の棒を突き刺したようにし、、軽く胸を張り顎を引き、うなじを伸ばす。
2つ、上半身の力を抜いて、下半身下腹にグッと
力を入れ肛門をギュッと締める。
3つ、吐く息の長いゆっくりとした呼吸、おなかと背中がくっつくぐらい全部吐き出し、すると自然に空気がすーっと入ってくる。
4つ、心の中を明るさ優しさ笑顔でいっぱいにする。
めったの瞑想です。一度やってみておくンなまし。なんだかふしぎな力が湧いてきます。
1つ、背筋をまっすぐにあたまから、お尻にかけて1本の棒を突き刺したようにし、、軽く胸を張り顎を引き、うなじを伸ばす。
2つ、上半身の力を抜いて、下半身下腹にグッと
力を入れ肛門をギュッと締める。
3つ、吐く息の長いゆっくりとした呼吸、おなかと背中がくっつくぐらい全部吐き出し、すると自然に空気がすーっと入ってくる。
4つ、心の中を明るさ優しさ笑顔でいっぱいにする。
めったの瞑想です。一度やってみておくンなまし。なんだかふしぎな力が湧いてきます。
Posted by ぽっきー at 2011年01月29日 23:42
>m□cさん
ワイワイ創造館のクッキーとってもおいしかったです(*^_^*)
来月もバザーに来てくれるので、ぜひお立ち寄りくださいませ
歩くのがいいけど、座っている時の姿勢も大事ですって!
少し歩く機会があれば、早足で~(^_-)-☆
>ぽっきーさん
さすが!ヨガでは基本ですよね
ぽっきーさん、ヨガをしているから、不思議なちからを持っているんだぁ(^.^)/~~~
妙なパワーを感じますよ
ワイワイ創造館のクッキーとってもおいしかったです(*^_^*)
来月もバザーに来てくれるので、ぜひお立ち寄りくださいませ
歩くのがいいけど、座っている時の姿勢も大事ですって!
少し歩く機会があれば、早足で~(^_-)-☆
>ぽっきーさん
さすが!ヨガでは基本ですよね
ぽっきーさん、ヨガをしているから、不思議なちからを持っているんだぁ(^.^)/~~~
妙なパワーを感じますよ
Posted by tsubaki at 2011年01月30日 08:49
ほんとうにたくさんの方が来てくださり、驚き!
沖嶋先生・・・さすが姿勢もスタイルもよく、若々しい(^_-)-☆
先生ファンもまた増えたようです
来年もお楽しみに♪
沖嶋先生・・・さすが姿勢もスタイルもよく、若々しい(^_-)-☆
先生ファンもまた増えたようです
来年もお楽しみに♪
Posted by kuro at 2011年01月30日 08:52