2018年01月25日

★快適おしりケア★

★快適おしりケア★

何やら、職員さんが見入ってます⁈

特養では、介護士が愛する物

そう!紙おむつ

私が入職した頃は、布おむつだったんだけど

今じゃあ、紙おむつが進化し続けて、本当に助かっています

進化し続けてくれるおかげで、介護士も情報をきちんと得ないと

いいもの使っても、効果発揮しきれません

★快適おしりケア★

ということで、昨日は、オムツプロジェクト企画の

「効果的なおむつの使い方」研修

講師は、エリエールのおむつフィッターさん

★快適おしりケア★

勤務時間後ですが、自主参加で、みんな、熱心に聞き入ってます

そして、日頃、困っていることを質問!

また、実際に、介護士がモデルでフィッティング練習

★快適おしりケア★

おむつを上手に使って、快適おしり生活を支援していきたいと思っております

「あなたがおむつしてくれると、フィットして気持ちいいわ」なんて思ってもらえるような介護したいですね(^_-)

※決しておむつを推奨しているのではありません
快適な生活を送る上で、必要な方には、より快適なおしりケアができるよう取り組んでおります

  • LINEで送る

同じカテゴリー(大寿)の記事画像
八十八ヶ所お遍路さんへ
お遍路フィットネス再び!
山羊が来た!名前はNOZOMU
野点を楽しむ
happy birthday♪
おすすめの一冊!
同じカテゴリー(大寿)の記事
 八十八ヶ所お遍路さんへ (2021-07-30 23:28)
 お遍路フィットネス再び! (2021-07-05 22:17)
 山羊が来た!名前はNOZOMU (2021-06-08 07:00)
 野点を楽しむ (2021-04-22 18:08)
 happy birthday♪ (2021-04-21 22:03)
 おすすめの一冊! (2021-04-19 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
★快適おしりケア★
    コメント(0)