2017年12月20日

アクティビティインストラクター⁈

アクティビティインストラクター⁈

先日、入居者さんとお邪魔している木工教室の癒楽木さんより

「行きたかった研修なんだけど、行けなくなったから行きませんか?」と連絡が・・・

アクティビティインストラクター⁈

アクティビティインストラクター⁈

レクリエーションの内容かと思って、苦手なT職員が参戦

レクリエーションじゃなくてアクティビティ

活動についての内容なんですが、認知症ケアにとても有効な話しだったようです

参加者は、作業療法士さんが多かったそうな

それも県外から(@_@)

研修参加でこの本を頂いたようですが、なかなか読みやすく、「うんうん」と頷ける

沢山のことを吸収してきてくれたようです

研修報告の中で印象に残ったWord

「心の栄養失調」
「挨拶プラス15秒」



  • LINEで送る

同じカテゴリー(大寿)の記事画像
八十八ヶ所お遍路さんへ
お遍路フィットネス再び!
山羊が来た!名前はNOZOMU
野点を楽しむ
happy birthday♪
おすすめの一冊!
同じカテゴリー(大寿)の記事
 八十八ヶ所お遍路さんへ (2021-07-30 23:28)
 お遍路フィットネス再び! (2021-07-05 22:17)
 山羊が来た!名前はNOZOMU (2021-06-08 07:00)
 野点を楽しむ (2021-04-22 18:08)
 happy birthday♪ (2021-04-21 22:03)
 おすすめの一冊! (2021-04-19 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アクティビティインストラクター⁈
    コメント(0)