2015年09月12日
スウェーデン視察1日目
ストックホルムに着いて、ブログが開けず‥
研修報告が滞ってました
ストックホルム空港でやっとつながりました
では‥
ストックホルム視察研修1日目
シグチューナ市役所とナーシングホーム

まずは、制度について説明を‥
なかなか違いすぎて、理解できなくて‥
昼食は、翌日の視察先の施設長と会食
午後はナーシングホーム視察
ユニット型で、利用者本位の雰囲気になってました



施設の手作りcakeでおもてなし

研修報告が滞ってました
ストックホルム空港でやっとつながりました
では‥
ストックホルム視察研修1日目
シグチューナ市役所とナーシングホーム

まずは、制度について説明を‥
なかなか違いすぎて、理解できなくて‥
昼食は、翌日の視察先の施設長と会食
午後はナーシングホーム視察
ユニット型で、利用者本位の雰囲気になってました



施設の手作りcakeでおもてなし

Posted by tsubaki at 18:52│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした 水が違うから大変です
介護について以外にも 海外での生活について感想を
書いてください 教えてね・・・
介護について以外にも 海外での生活について感想を
書いてください 教えてね・・・
Posted by カピパラ
at 2015年09月13日 07:34

何年か前に ヘルマンハーブの演奏をした
方々が ブログを はじめられたから お知らせします
先生のブログはmoinmoinは止めて めぐんば さん
生徒さんには香川町在住の おれんじ・元気・ちゃれんじ
日記さんがそれぞれ 復活しています
ブログは一時期止めていた時があったが演奏会は継続しています
方々が ブログを はじめられたから お知らせします
先生のブログはmoinmoinは止めて めぐんば さん
生徒さんには香川町在住の おれんじ・元気・ちゃれんじ
日記さんがそれぞれ 復活しています
ブログは一時期止めていた時があったが演奏会は継続しています
Posted by カピパラ
at 2015年09月13日 07:49

カピパラさん
ブログ情報ありがとうございます♪
北欧の生活について、また、ご報告しますね。
環境、空き家問題、生活スタイルなども、少しですが垣間見ることができましたので‥
by kuro
ブログ情報ありがとうございます♪
北欧の生活について、また、ご報告しますね。
環境、空き家問題、生活スタイルなども、少しですが垣間見ることができましたので‥
by kuro
Posted by tsubaki
at 2015年09月13日 18:19

お元気でよかったです 自宅では 旅行はいいのですが
帰宅してから・・リハビリに 病院 に通ったり
大変です
帰宅してから・・リハビリに 病院 に通ったり
大変です
Posted by カピパラ
at 2015年09月15日 09:40
