2014年12月14日

えんざ望年会

笑顔あふれるえんざ望年会
今日は、たくさんの笑顔ありがとうございました
いつもお世話になっているボランティアの方
いつもえんざご利用して下さっているご家族の方
いつも笑顔を届けてくれるきっずのご家族の方
お休みの中えんざに元気を届けに来て下さった施設長さん
美味しい鍋料理の下準備を手伝って下さった課長さん
今年のサンタにハートの皆さん

えんざで出来たしいたけを収穫

えんざ望年会

イケメンサンタからのプレゼントにハート

えんざ望年会

きっずからボランティアさんに感謝の言葉、写真を添えて

えんざ望年会

きっずがえんざ音頭にふりを付けて踊ってくれました

えんざ望年会

いつも笑顔ありがとう

えんざ望年会

とても和やかな望年会となりました
参加して下さった方ありがとうございました










  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

この記事へのコメント
えんざの職員さん、準備お疲れ様でした

とっても素敵な望年会でしたね
お鍋は美味しいし、サンタさんは素敵だし❤️
きっずちゃんのおかげで賑やかで…
家族さんやボランティアさんが来てくださり、
利用者さんもにっこり❤️
そして、休日返上で元気を届けに来てくれた施設長❤️
本当に、たくさんの人に感謝
感謝!の1日でした。

これからも、よろしくお願いします♪

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2014年12月14日 23:04
本当に沢山のありがとうございましたです。

やっぱり、、、しいたけとても味がして美味しかったです。
私はしいたけ 大好物なんで。
最後までお鍋食べてしまいました。

私達の方がお世話になっているのに、施設長さまはじめ、皆様から ありがとうございます と言葉を頂き、いえいえ逆に私達が私達の方がなのにって。
本当に働く私達の味方、そしていっぱいの私達のお母さんがいるようで心強いです。

娘も塾などで少しずつ自分で出来るようになり、お世話になる機会が少なくなっていますが、今日の遅れることも前日突然吐き出すように

なんで自分は遅れなきゃいけないのか。。。
テストなんで自分は受けなきゃいけないの?

と絞り出してました。まだまだ子供で小さいけど、可愛そうとこちらも胸に突き刺さりましたが、いつかいつかの将来のために話をして納得してテストが終わって迎えに行ったら、一先ず晴れ晴れして

早く行こっー♪

と笑顔でえんざさんに向かってました。
迎えてくれる場所があるのは嬉しいことのようです。

この2年間、色んな方の心を頂いて母子は頑張れました。

皆様のお陰です。私も皆様のハツラツとした仕事ぶりを見て、
仕事頑張ろうって、何度も感じてます。
結構無言で私、見いってます。

これからも笑顔の天使のえんざさんでいてくださいね。

あと美味しいお醤油情報も 多分主婦?の私には素敵な情報でした。

いっぱいありがとうございましたです。
Posted by りさこまま at 2014年12月14日 23:38
今後もえんざはりっちゃんにとって、第二の家なので、いつでも遊びに来て下さい(^O^)
もちろん、りっちゃんままもですよ~♪
Posted by tsubakitsubaki at 2014年12月16日 16:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
えんざ望年会
    コメント(3)