2014年11月25日

試食会

試食会
今日は4回目の認知症自主学習サークル

テーマは認知症予防の食習慣~脳の老化を遅らせる食習慣~

ということで、初参加の方が3名を含む17名の方が集まってくださいましたアップ

まずは、個人で食生活で気をつけていることを考えて書き出してもらい、次はグループで。

いろんな話で盛り上がり、グループ発表をしてもらうとみなさんからのたくさんの声が集まりました。

試食会
今回は、Tsubaki娘 管理栄養士 KAYOさんのミニ講座あり、とっても分かりやすく教えてくれましたバインダー

認知症を予防するための食事は・・・・残念ながら、「この食べ物さえたべていれば認知症にならない」というものは

ありません。しかし、食習慣の改善が認知症の予防につながることが明らかになっているということです。

食生活で気をつけること・・・
3食バランスよく、魚中心に、緑黄色野菜、根菜類、きのこ類、食物繊維、かむ力、水分、
そして会食をする時間を大切に・・・

今日は終了後、会食(試食会?)をし、たのしい食事の時間となりましたニコニコ

出席者からの差し入れケーキもあり、美味しかったですハート試食会


次回 和みの会は12月23日(火) 
認知症家族会 
10:45~ 椿温泉にて行います。
ぜひ、ご参加くださいナイショ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(和みの会)の記事画像
川岡・円座ウォーキング大会
円座・川岡ウォーキング大会♪
2月おれんじカフェ
川岡地区文化祭
川岡ふれあい夏祭り
和みウォキング後バザー!
同じカテゴリー(和みの会)の記事
 川岡・円座ウォーキング大会 (2019-04-29 09:00)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 2月おれんじカフェ (2019-02-25 08:00)
 川岡地区文化祭 (2018-11-05 23:24)
 川岡ふれあい夏祭り (2018-08-04 22:08)
 和みウォキング後バザー! (2018-04-23 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
試食会
    コメント(0)