2014年08月01日

♥親子の詩♥

♥親子の詩♥

先日、地域交流つばきの会で、講師の岡田先生が紹介してくれた詩ブック

とても感動で、何度読んでも涙が・・・泣き

親子の詩

お前が生まれた時
母さんはお前が泣いたと言っては涙して
笑ったと言えば喜んだ

お前を保育園に預けた時
泣きじゃくるお前を置いて、母さんも泣きたかった
病気の子を預け、何度も仕事をやめようと考えた

大きなランドセルを背負って、学校に行った時
母さんはとても幸せだった
部活の試合と言えば
親バカになり声をからして応援した

中学生になると生意気になり
反抗ばかりするお前を見て、何度も自分の子育てを責め
入試の時は一日仕事が手につかなかった

そして高校、お前は平気で外泊し
まるで一人で育ったかのように、親の言うことも聞かず飛び回っていた
母さんのことを振り向くこともなかった

大学に入りアパート生活を始め
ご飯を食べているのか、風呂に入っているのか、洗濯はしているか
離れていて見えない分、心配が大きくなった

社会人になり、そして結婚
嫁をもらえば夫婦仲を気にし
孫が出来れば子育てを心配し
七十を過ぎた今もわが身惜しまず、お前のことが気にかかる
一生縁の切れない、それが親子なのだ
こうやって自分も親に育てられ、子を育て
生涯が終わる    

著作たくお


今回の講師の岡田先生

実は・・・

NHK「プロフェッショナル」に出てたんです右こちら

本当に情熱的で、すてきな先生ですピカピカ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(つばきの会)の記事画像
12月つばきの会
3月つばきの会はお片づけ術
つばきの会”健康で長生き~若さ保つセルフマッサージ~”
11/25日曜日 椿マルシェのお知らせ♫
ソシオエステティク
9月つばきの会
同じカテゴリー(つばきの会)の記事
 12月つばきの会 (2019-12-28 09:00)
 3月つばきの会はお片づけ術 (2019-03-25 08:30)
 つばきの会”健康で長生き~若さ保つセルフマッサージ~” (2019-02-25 09:00)
 11/25日曜日 椿マルシェのお知らせ♫ (2018-11-13 22:20)
 ソシオエステティク (2018-10-29 08:00)
 9月つばきの会 (2018-10-01 08:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです・・・ブログではいつも

身近にみれますが・・・

この詩・・・感動しました¥^-^¥
つい最近、暑さのせいか・・・末娘の自己主張に
腹を立てたりしてたから・・・ジーンと・・・しみわたりました

83になった姑も50半ばの息子をいまだに
子どものように心配しています
その息子も父でもありますぅぅ

いい言葉に支えられますね ありがとうございました!
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2014年08月01日 09:45
美里さん

ありがとうございます♪

いくつになっても親は親!
親に感謝しなくちゃ

9日は岡本荘夏祭り
まるさんも準(純)職員でおりますので…
ぜひ、遊びに来て下さいね
Posted by tsubakitsubaki at 2014年08月02日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
♥親子の詩♥
    コメント(2)