2014年04月08日
★川岡地区福祉施設の会★

昨日の夜は、久しぶりの開催となりました
場所はグループホームあいさん
施設見学も兼ねて、場所の提供をいただきました。
参加者は…
民生委員さん、障がい者施設ライフサポートさん、包括の方、あいさん、岡本荘職員
総勢12名とこじんまり&交流の持ちやすい人数でした。
あいさんの取り組みについては、たくさんの質問が出ていました。
知ってるつもりも、知らないことだらけの他施設
でも、同じ地域にあるから、協働して地域の方をずっと支援していければいいなあと実感しました
地域に必要とされる、あって良かったと思っていただけるそんな施設にどこもがなったらいいなぁ
障がいがあっても、歳を重ねても…地域で暮らし続けられる
地域とのつながりを持つには、施設も職員も地域の資源になることが大切と思います
資源…どんな資源になり得るのでしょう??
そこはこれから…
施設を多くの人に知ってもらい、地域のニーズに対して担える部分を探していきまーす
これからのこのKFKの会の行く末をお楽しみに
Posted by tsubaki at 12:36│Comments(0)
│地域発信