2014年02月03日
さわさわ楽団演奏会レポート♪

京都から来てくれたさわさわ楽団

さわさわは京都にある町家カフェ
見える人、見えない人、見えにくい人。
仲間が集ってやっているカフェです。
「さわさわ」は、スワヒリ語で、
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」という意味です。
さわさわ、茶話茶話、幸輪幸輪・・・
そこから、さわさわ楽団が誕生しました

京都にある香東園やましなとご縁があり、このたび、香川まで来てくれる運びとなりました

三線とボーカルの玉城さんのすてきな歌声で始まりました
沖縄の唄はとっても聴きやすく、自然と体が動いちゃいます

安里屋ユンタ・・・うーん、聞いたことある・ある

オジー自慢のオリオンビール・・・お囃子のような掛け声があり、ノリのりですね
よし笛のデュオ
これまた、とっても素敵な音色で・・・

夕焼けこやけとふるさと、会場の皆さんは口ずさんでいました
一緒に歌いながら、なぜか涙が・・・
そして、よし笛と三線のコラボで、なだそうそう

アンコールは、十九の春!
あっという間の1時間。
感動、感激・・・
終わって、さわさわの方とお話をしたのですが、
さわさわさんも感激でいっしょに涙ぐんじゃいました

こんな素敵な出会いがあり、これからも、お互い、いい刺激をしながら活動していきたいと思いました。
Posted by tsubaki at 00:05│Comments(7)
│岡本荘
この記事へのコメント
見たかったけど、行けませんでした。また、開催してください。
Posted by 桂三線 at 2014年02月03日 18:12
本当に素敵なステージでしたね。
聴いていて、元気をもらいました。
また、一緒に歌ったり、手拍子したり、いろんな出会いがあったりと楽しい1日になりましたね。
ありがとうございました!
聴いていて、元気をもらいました。
また、一緒に歌ったり、手拍子したり、いろんな出会いがあったりと楽しい1日になりましたね。
ありがとうございました!
Posted by kawa at 2014年02月03日 20:48
桂三線さん
次回はぜひご一緒しましょ
kawaさん
足を運んでくださりありがとうございました。
楽器のやさしい音色、忍さんの声、さわさわ楽団さんの熱いハート、すべてがすばらしかったですね。
次回はぜひご一緒しましょ
kawaさん
足を運んでくださりありがとうございました。
楽器のやさしい音色、忍さんの声、さわさわ楽団さんの熱いハート、すべてがすばらしかったですね。
Posted by tsubaki at 2014年02月04日 00:08
誘ってくださってありがとうございました!
ホント素晴らしい演奏でした。心がほっこりしましたね。
くろちゃんさんにも会えて最高でした~。
鼻息荒くなりましたよぉ!!
ホント素晴らしい演奏でした。心がほっこりしましたね。
くろちゃんさんにも会えて最高でした~。
鼻息荒くなりましたよぉ!!
Posted by 0-た at 2014年02月05日 12:02
Oーたさん
ありがとうございます♪
半年ぶりにお会いでき、とっても嬉しかったです
(半年ぶりといっても、お会いするのが今回2回目なんですが、ず~とのお友達のようですね)
確かに、横で鼻息荒かったですよ(笑)
また、楽しいことあったら、ブログUPしてね
by kuro
ありがとうございます♪
半年ぶりにお会いでき、とっても嬉しかったです
(半年ぶりといっても、お会いするのが今回2回目なんですが、ず~とのお友達のようですね)
確かに、横で鼻息荒かったですよ(笑)
また、楽しいことあったら、ブログUPしてね
by kuro
Posted by tsubaki
at 2014年02月05日 21:20

さわさわ楽団の報告をさわさわのサイトに掲載しました!本当に素晴らしい交流の時間だったことが伝わってきました。
ぜひチェックしてみてください。
http://www.brightmission.org/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%88%E3%82%93%E8%A8%AA%E5%95%8F/
ぜひチェックしてみてください。
http://www.brightmission.org/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%88%E3%82%93%E8%A8%AA%E5%95%8F/
Posted by さわさわサイト管理人K2 at 2014年02月06日 01:41
さわさわサイト管理人K2さん
ありがとうございます♪
ブログ、見ました~
Tsubakiブログで、さわさわ報告part3も掲載しております。
香川の方にも、知っていただきたいですね
ありがとうございます♪
ブログ、見ました~
Tsubakiブログで、さわさわ報告part3も掲載しております。
香川の方にも、知っていただきたいですね
Posted by tsubaki
at 2014年02月06日 18:14
