2013年08月24日

スタバ→コメダ

昨日は就業後、元スタバ社長岩田松雄氏
リーダーのための講演会に行ってきましたダッシュ
(今回は自費で自主参加ですナイショ

主任さんたちに声かけし、総勢6名で・・・

リーダーに求められることうえ

リストマーク2高い志を持つこと(ミッションを意識し、進化させる)
リストマーク3徳を高める努力
リストマーク4無私の心を保ち続ける
リストマーク4素直さを持つ
リストマーク5範を示す
リストマーク1怨みに任ずる覚悟を持つ
リストマーク2後継者を育てる
リストマーク3意中に人あり



講演の中で出てきた第5次産業って???

右感動経験産業ハート

ディズニーランドリッツカールトン、スタバがこれに含まれますが

実は、福祉業界も第五次産業(感動経験産業)に含まれると思います太陽

100年後も輝き続けるブランドピカピカ

介護のブランド「香東園」といわれるよう、

チーム岡本、頑張りま~す応援エール

講演会後、みんなでお茶をしにコメダコーヒーハンバーガーケーキ

スタバ→コメダ

スタバ→コメダ

ここでは、日ごろのことを情報交換ナイショ

今回、参加されなかった(お誘いしなかったですが・・・ガーン男K課長の話で盛り上がりましたアップアップアップ

いいも悪いも、こんだけ話題になるなんて、少々、うらやましいハート

ダブルK・・・頑張りましょうねハート







ミッション(mission)とは「任務や使命」のことです。この「任務や使命」には、大きく分けて三つの要素が含まれます。まず第 1 に「到達すべき目標がある」こと。第 2 に「目標に進んでいく行動がある」こと。そして第 3 に「それらが何かに求められていること」です。
その企業の根本的な目的と長期目標のことである

ミッションというのは、
表向き(外部へ発信するもの)というよりは、
内部(企業全体や従業員)に浸透させる必要があるもの。

ビジョンは、
そのミッションを達成することによって目指す世界観。
内部に浸透させるのではなく、外部に見せるためのもの。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スタバ→コメダ
    コメント(0)