2013年08月21日
大成功! 流しそーめん。
昨日、えんざにて流しそーめんをしました。
竹は、支援センターT主任のお父さんがトラックで運んでくれ、
前日より、きっずとUボランティアさんと職員で竹を洗い、ついでに水遊びもして
20日の流しそーめんに備えました。
そーめん・ぶどう・ミニトマト・ゼリーを流しました。
さて準備完了

きっずも初めての事であり、興味津々

まずは、えんざ利用者さん

きっずも美味しくお腹いっぱい完食。

実は、一番楽しんでいたのは、
元ダブルK介護主任…朝から楽しみにしていたそうで…
元ダブルK主任はいつも二人で会話が弾み、楽しそうです。
いつも静かな、えんざですが、二人がいるととても賑やかです。
元H介護課長は、そーめん等流し、そして、いつもえんざを守ってくれています。
終わった時に、来年もしようと盛り上がりました。
K課長、長い竹…どこに片付けしましょう…?
竹は、支援センターT主任のお父さんがトラックで運んでくれ、

前日より、きっずとUボランティアさんと職員で竹を洗い、ついでに水遊びもして
20日の流しそーめんに備えました。
そーめん・ぶどう・ミニトマト・ゼリーを流しました。
さて準備完了


きっずも初めての事であり、興味津々

まずは、えんざ利用者さん

きっずも美味しくお腹いっぱい完食。


実は、一番楽しんでいたのは、
元ダブルK介護主任…朝から楽しみにしていたそうで…
元ダブルK主任はいつも二人で会話が弾み、楽しそうです。
いつも静かな、えんざですが、二人がいるととても賑やかです。
元H介護課長は、そーめん等流し、そして、いつもえんざを守ってくれています。
終わった時に、来年もしようと盛り上がりました。
K課長、長い竹…どこに片付けしましょう…?

Posted by tsubaki at 19:37│Comments(3)
│ennza
この記事へのコメント
夏はこんな企画が、いいですね。
そうめんは喉越し良く、ついつい進みますね。
何とゼリーまで流れてくるの~!
子供達もきっと喜んだ事でしょうね。(*^^)v
そうめんは喉越し良く、ついつい進みますね。
何とゼリーまで流れてくるの~!
子供達もきっと喜んだ事でしょうね。(*^^)v
Posted by おれんじ
at 2013年08月21日 20:12

おれんじさん
ありがとうございます♪
いろいろな物を流して、ほんと楽しそうでした。
きっずちゃんも、おおはしゃぎ
やっぱり、夏はそうめんですね
ありがとうございます♪
いろいろな物を流して、ほんと楽しそうでした。
きっずちゃんも、おおはしゃぎ
やっぱり、夏はそうめんですね
Posted by tsubaki
at 2013年08月22日 23:03

お疲れさま~
行けなくて残念・・・
とっても楽しく成功したようで、よかったです
by kuro
行けなくて残念・・・
とっても楽しく成功したようで、よかったです
by kuro
Posted by tsubaki
at 2013年08月22日 23:04
