2012年11月27日

川岡地域とともに❤

川岡地域とともに❤

昨年度末、地域高齢者のニーズ調査をした結果を、地域の方へお返しする会を開催しました

昨日から、K課長さん
香川医大や四国医療保健大学の先生と深~く、念入りに考察を重ねて…汗

今日の説明で…
ふむふむ!なるほど~!
川岡の独居高齢者の生活や思いがなんとなくみえてきましたぞアップ
ピカピカ
その分析をもとに
香川医大のS先生の司会で意見交換へ
さすが‼うまく皆さんからの意見を引き出して

川岡地区が住みやすい地域になるために何を取り組むか。どんどんイメージが膨らんできましたよ~。

どんな活動につながるか~。考えてる時が一番楽しいかもしれませんね。ニコニコ

川岡地域とともに❤

お茶菓子の栗饅頭

民生委員会からの差し入れで~す



  • LINEで送る

同じカテゴリー(地域発信)の記事画像
オンラインボランティア交流会
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
円座・川岡ウォーキング大会♪
ウォーキング大会予告!!
桜〜桜〜♪
同じカテゴリー(地域発信)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 ウォーキング大会予告!! (2019-04-10 18:29)
 桜〜桜〜♪ (2019-04-09 09:57)

この記事へのコメント
みなさ~ん
遅くまでお疲れ様~

み~んなで、地域の方と取り組んできたニーズ調査
だんだん、形になってきて、ほんとワクワクしますよね♪
先生の勢いだと、全国に向けての発信¦
さすが、川岡¦¦
まだまだ続いていく、この活動・・・

支援センターの皆さん、これからもよろしく~(^O^)
もちろん、施設の職員さんも、よろしくで~す

特養K課長さん¦よろしく~(^∇^)
by kuro
Posted by tsubaki at 2012年11月28日 00:11
調査から、約1年、、
結果報告とお聞きして、、
今回かかわった人たちの団結力に、ただただ感動です。
これだけ、川岡地区を大切に思っている人たちいるから、これからますます素敵な地域になる(´∇`)
また、これからが楽しみですねぇ(*^O^*)
Posted by mayu at 2012年11月28日 07:35
mayuさん、来てくれたらよかったのに・・・
いっしょに調査頑張った結果です
また、このような会を重ねて実施していきますので、ぜひぜひご一緒に・・・
特養も、どんどん地域に出て行きましょ~♪

by kuro
Posted by tsubaki at 2012年11月28日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
川岡地域とともに❤
    コメント(3)