2012年09月11日
月に1回のお楽しみ★
本日
ケアハウスの外出日
早朝まで降り続いた雨もやみ
まずは
香南町にある
高松市香南歴史民俗郷土館へ

お年寄りさんたちが
子供のころ
慣れ親しんだ
昔の道具がたくさん展示されており、
皆さんの思い出話も
尽きることがありません
その後、
本日のメイン見学先
四国新聞 印刷センター

香川県内では四国新聞は20万部を超える購読数だそう
工場は夜9時から朝2時ごろまでが稼動のピークで
巻き紙を格納する倉庫内はすべてがオートメーション化され
高速輪転機での印刷では
1時間で17万部の高速印刷が可能とのこと
従来より締め切り時間を遅らせることができ、
より新鮮なニュースを読者に届けることができるとのこと

毎日の生活の中に
当たり前のようにある新聞ですが
これからは印刷工場を思い出し
より身近なものになる気がしました
丁寧な見学のご案内
ありがとうございました
明日の四国新聞朝刊に
本日の見学が写真となって掲載されるそうです
お楽しみに
ケアハウスの外出日

早朝まで降り続いた雨もやみ
まずは
香南町にある
高松市香南歴史民俗郷土館へ

お年寄りさんたちが
子供のころ
慣れ親しんだ

昔の道具がたくさん展示されており、
皆さんの思い出話も
尽きることがありません

その後、
本日のメイン見学先
四国新聞 印刷センター

香川県内では四国新聞は20万部を超える購読数だそう

工場は夜9時から朝2時ごろまでが稼動のピークで

巻き紙を格納する倉庫内はすべてがオートメーション化され
高速輪転機での印刷では
1時間で17万部の高速印刷が可能とのこと

従来より締め切り時間を遅らせることができ、
より新鮮なニュースを読者に届けることができるとのこと


毎日の生活の中に
当たり前のようにある新聞ですが
これからは印刷工場を思い出し
より身近なものになる気がしました

丁寧な見学のご案内
ありがとうございました
明日の四国新聞朝刊に
本日の見学が写真となって掲載されるそうです

お楽しみに

Posted by tsubaki at 18:31│Comments(0)
│ケアハウス