2012年07月14日
なにかな?なにかな?
さて、本日午後からの岡本カレッジでは

数独や体操教室がある中でひときわ利用者さんのハートをキャッチ
しているのがこの「かみしばい」でした。もちろんほかの数独なども人気はありますが。
なぜって・・・・そ・れ・は。

この読み聞かせの達人がいるからなのです。
物語のキャラクターになったかのように感情をこめて話を聴かせるところがこのN職員のスゴイとこなんです(バリウマ)
毎回楽しい話が聞けると利用者さんにも人気です。
数独や体操教室がある中でひときわ利用者さんのハートをキャッチ

なぜって・・・・そ・れ・は。
この読み聞かせの達人がいるからなのです。
物語のキャラクターになったかのように感情をこめて話を聴かせるところがこのN職員のスゴイとこなんです(バリウマ)

毎回楽しい話が聞けると利用者さんにも人気です。

Posted by tsubaki at 20:22│Comments(3)
│デイサービス
この記事へのコメント
いやぁ、お恥ずかしいです。
うまくはないですが、確かに参加される利用者さんも多くなってるのが、少しほほえましくうれしいです。
これから夏が過ぎ・・・それでも飽き(秋)のこない?ように頑張らずにがんばりまーす。
うまくはないですが、確かに参加される利用者さんも多くなってるのが、少しほほえましくうれしいです。
これから夏が過ぎ・・・それでも飽き(秋)のこない?ように頑張らずにがんばりまーす。
Posted by tsubaki(ぽて兄) at 2012年07月14日 21:00
さすがぽて兄さんですね。(^o^)v
紙芝居の読みきかせ上手でした。
次回も頑張って下さいね!
紙芝居の読みきかせ上手でした。
次回も頑張って下さいね!
Posted by デイ at 2012年07月14日 22:18
今度、聞かせて下さい。
人のを聴くのが、いちばんの勉強になりますので。
人のを聴くのが、いちばんの勉強になりますので。
Posted by 劇団まる
at 2012年07月15日 00:28
