2012年03月25日
介護の魅力、伝えたよ~♫

今日は今年度最後のかいごみらい勉強会

介護の魅力を一般の方に伝えようと意気込んで開催

中学生をターゲットに・・・
やっと成果がみられました

参加者20名のうち、9名が中高生

介護の世界に将来のスターが・・・

内容は・・・
ビデオレターで現場職員からのメッセージ

また、デイサービス利用者さんからの生の声

スライドショーで、デイサービスの活動などをお伝えしました

あと、クイズもありました



答え


お問い合わせ下さい

意見交換会・・・
ここでは、いろいろな職種の職員が前に並んで・・・
tsubaki娘からは、No1ケアマネのmayuさんが登場



あれれ??写真が小さくて、見えない



なんていう風な質問があり、職員も日頃のエピソードなんかを交えながら答えていました

終了後に施設見学をされる方もおられ、ボランティアの申し込みをされた方もいらっしゃいました

ご来場の皆様、どうもありがとうございました

職員のみなさん、お疲れさまでした

来年度も引き続き、こんな企画を続けていきたと思ってます

(園長の許可まだだったけ?

Posted by tsubaki at 23:13│Comments(5)
│岡本荘
この記事へのコメント
すごく良い企画だと思います。
みんな色々考えて行動起こしてるんですね!
僕も色々考えて行動起こしてがんばります!
みんな色々考えて行動起こしてるんですね!
僕も色々考えて行動起こしてがんばります!
Posted by チャンプ at 2012年03月26日 09:09
いつもブログ見てて、熱心で良いなぁ~(利用者側の立場から)って思います。近かったら是非見学にも行きたいし、ボランティア演奏だってやってみたいなと思います。
住宅の事とかでも、何か手伝えることがありましたら言って下さい。
住宅の事とかでも、何か手伝えることがありましたら言って下さい。
Posted by かんちゃん
at 2012年03月26日 09:58

チャンプさん
ありがとうございます♪
いろいろ考えてるというか、思いつきのところもあったりしますが・・・
行動起こしてますね(^^ゞ
チャンプさんも頑張って~
かんちゃんさん
ありがとうございます♪
遠くても、来て来て~・・・
こちらこそ、住宅改修でわからないことあったら相談させて下さい(^▽^)
これからもよろしくデス♫
ありがとうございます♪
いろいろ考えてるというか、思いつきのところもあったりしますが・・・
行動起こしてますね(^^ゞ
チャンプさんも頑張って~
かんちゃんさん
ありがとうございます♪
遠くても、来て来て~・・・
こちらこそ、住宅改修でわからないことあったら相談させて下さい(^▽^)
これからもよろしくデス♫
Posted by tsubaki at 2012年03月27日 00:46
介護の魅力、施設の魅力があるから
素晴らしい発信が出来ると思います。
同じ系列(?)絹島荘の職員(厨房) A さんが
小豆島マラソンにデビュウーします。
同じジムで頑張っています。
憲ちゃんは理事長さんとのこと。
素晴らしい発信が出来ると思います。
同じ系列(?)絹島荘の職員(厨房) A さんが
小豆島マラソンにデビュウーします。
同じジムで頑張っています。
憲ちゃんは理事長さんとのこと。
Posted by さくらandそら
at 2012年03月27日 10:32

さくら&そらさん
ありがとうございます♪
ジムに行かれてるんですか??
すごい~~
絹島荘は同法人の姉妹荘です。
マラソンデビューする職員さんがいらっしゃるんですね~すごい~♫
「憲ちゃん」・・・
そうです。理事長さんです(^_^)/
とってもすてきな方ですよ~
ありがとうございます♪
ジムに行かれてるんですか??
すごい~~
絹島荘は同法人の姉妹荘です。
マラソンデビューする職員さんがいらっしゃるんですね~すごい~♫
「憲ちゃん」・・・
そうです。理事長さんです(^_^)/
とってもすてきな方ですよ~
Posted by tsubaki at 2012年03月27日 20:22