2012年03月25日
♫香川かいごみらいプロジェクト♫

香川かいごみらいプロジェクト最後の勉強会

介護の魅力をお伝えします


✩感動は現場から
特養施設の現場職員から、
日々の感動などメッセージをお伝えします

介護職だけでなく、事務職や看護、リハなど
いろいろな分野からのあつ~いメッセージを・・・
✩デスカバー happy one
デイサービスより・・・
幸せ探しのひとコマ、ひとコマを・・・
利用者のメッセージを添えて・・・お伝えします

ぜひぜひ・・・
この機会に介護の魅力を発見してみてください

時:今日の13:30~15:00
場所:特別養護老人ホーム岡本荘
場所:特別養護老人ホーム岡本荘
Posted by tsubaki at 00:51│Comments(4)
│岡本荘
この記事へのコメント
ho~~~!!
やってますね~~~。
ブログの記事もカラフルで楽しくて、
介護イメージが↑↑ですね(*^。^*)。
魅力ある介護を伝えてください!
やってますね~~~。
ブログの記事もカラフルで楽しくて、
介護イメージが↑↑ですね(*^。^*)。
魅力ある介護を伝えてください!
Posted by 0-た
at 2012年03月25日 20:23

O-たさん
ありがとうございます♫
介護の魅力、頑張って伝えました~(*´∀`*)
「介護の3k¦希望、キラメキ、感動~♪」を伝えてたのですが、「そうは言っても、苦労話もあるんはず。そのあたりを聞きたい」と質問がありました。・
職員はなかなか答えられない
いつも感動探ししてるんで、苦労話が出てこないんですよね(^^ゞ
ほんと、相乗効果で、ますます、盛り上がってます↑↑
これからも応援よろしくお願いしま~す♥
ありがとうございます♫
介護の魅力、頑張って伝えました~(*´∀`*)
「介護の3k¦希望、キラメキ、感動~♪」を伝えてたのですが、「そうは言っても、苦労話もあるんはず。そのあたりを聞きたい」と質問がありました。・
職員はなかなか答えられない
いつも感動探ししてるんで、苦労話が出てこないんですよね(^^ゞ
ほんと、相乗効果で、ますます、盛り上がってます↑↑
これからも応援よろしくお願いしま~す♥
Posted by tsubaki
at 2012年03月26日 00:08

そんな質問をしてしまった張本人です。^^;
意地悪な意味ではなく、現場のリアルなお話をお伺いしたかったのです。
皆さんの苦労話は、お話の最後には、ご自身の成長や感動、感謝の話に自然となっていくのが印象的でした。
現場はリアルに”3K”なのだなと感じました。
意地悪な意味ではなく、現場のリアルなお話をお伺いしたかったのです。
皆さんの苦労話は、お話の最後には、ご自身の成長や感動、感謝の話に自然となっていくのが印象的でした。
現場はリアルに”3K”なのだなと感じました。
Posted by M at 2012年03月26日 21:27
Mさん
ご来場、ブログへのご訪問、ありがとうございます♥
いえいえ・・・苦労話はないわけじゃないけど、いざ聞かれると思いつかない((((;゚Д゚))))
苦労があっても、しゃべれる環境で、み~んな解決してるんでしょうね
はい¦リアルに「希望✩きらめき✩感動」の現場です。
by kuro
ご来場、ブログへのご訪問、ありがとうございます♥
いえいえ・・・苦労話はないわけじゃないけど、いざ聞かれると思いつかない((((;゚Д゚))))
苦労があっても、しゃべれる環境で、み~んな解決してるんでしょうね
はい¦リアルに「希望✩きらめき✩感動」の現場です。
by kuro
Posted by tsubaki at 2012年03月26日 23:15